
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正常な動作です
Liveメールにかぎらず、メールソフトの殆どがアンインストール時にデータ領域(保存フォルダ)の削除は行われません
(初期の保存フォルダはC:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail)
再インストールした場合、保存フォルダ内のデータをそのまま読み込みますので、アンインストールする前と同じ状態
(送受信済みメールやアカウント設定がそのままの状態)
これは、ソフト自体の動作不良などで再インストールを行う場合にデータのバックアップを取らずに、上書きすることで修復可能の状態を実現するためと思われます
送受信データやアカウント設定を完全削除した上で再インストールする場合は
アンインストール後に、保存フォルダの中身を空にする(または、保存フォルダ自体を削除)
その後インストールを実施する事で対応できます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
アイコンが半透明になってしま...
-
フォルダをきるって?
-
【Excel】「元に戻す」ボタンで...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
Media Playerでの映像ファイル...
-
MP4ファイルが削除できなくなり...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
PDF-Viewer
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
ローカルディスクC(Cドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
live mail を起動すると「デー...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
フォルダの中身が消えてしまい...
-
Windows Liveメールの「インポ...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
インターネットのお気に入りを...
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
Windows7でのメールソフト
-
Sleipnir2復元について質問です...
-
Windows7 アプリの設定を複数...
-
Windows Liveメール
-
OutLookでの受信トレイをまとめ...
-
ライブメールをハードディスク...
-
Windows Live メールの画面が白い
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
おすすめ情報