
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です
喧嘩をしたり別れたりするような相手とは結婚は考えなかったでしょう。
価値観や感性があいお互いを高めあうことができる相手と思うから、お互いに尊敬できる相手だと思うから結婚しました。
またお互いに大切に思い何よりも相手のことを優先して考えられる、行動できることがごく自然に行える相手であったということも大きいですね。
喧嘩をするということと話し合いをするということは別物です。よく喧嘩をするから分かり合える、お互いの気持ちがわかるという人いますが、喧嘩は感情のぶつかり合いです。相手のことを考えてまた相手の性格を把握していたら喧嘩にはならず話し合いをすることが可能になります。
私は相手が嫌な思いや悲しい思いをすることが嫌いです。なので相手にそのような思いをさせないように自分の意見や気持ちを伝えるように工夫しています。夫も同じです。
そのように過ごせる相手であることも私には重要でした。
たくさんの友達や先輩後輩と交流があり、幅広い年齢層の知人や参考になる人、尊敬できる人がいる人であれば若くても人を見る目はだてに年を重ねている大人よりもあると思います。元に戻りますが確率などは関係ありません。
自分が相手を幸せにすることができるのか。相手は自分を幸せにしようとしてくれるのか。一時期の感情ではなく数十年一緒にすごす相手であること。何があっても相手を支え続けていられるという自信があるのであればいいと思いますよ。
ただ交際してしばらくは盛り上がってこの人しかいない、この人と結婚したいと思うものです。一時期の感情というものがありますので最低でも1年、2年以上は交際して相手の家族ともよく知り合ってから考えるのがいいと思います。
相手の家族も最初は優しくしてくれます。それが本当にやさしいのか慣れてきたら変わるのかはすぐにはわかりません。
交際は二人だけのものでいいのですが、結婚は二人だけではなく周辺みな関係してきます。その覚悟と責任をもつことも大切です。
ちなみに私の周りの幼馴染と結婚したり、中学や高校時代から交際して結婚した人たちは22~25歳くらいで結婚したタイプが多いですね。なので相当な期間交際しています。私周辺に限ってですが、交際1年未満で結婚した人は年齢関係なく離婚率がかなり高いです。特にできちゃった結婚はほぼ離婚しています。離婚していなくても喧嘩ばかりで愚痴や文句ばかりの夫婦であったりして幸せには見えない家庭が多いですね。
回答ありがとうございました
何て言うか、凄い深い事が書いてあって自分の未熟さを知りました
確立とか何時付き合ったとかではないんですね
為になる言葉、本当にありがとうございました
No.5
- 回答日時:
NO1です。
お礼ありがとうございます出会ったときにこの人だという意識はありませんでした。
付き合っているうちに居心地がよく、感性や感覚が同じで一緒にいていつも笑顔でいられるな、一緒にいることが心地よく気負いせずでも必要な緊張感がある人であることを感じられ自然と結婚する相手だなとお互いに思うようになっていました。
一緒にいて無理をすることがない。相手に合わせなければいけない、自分を偽らなければいけない、無理をしないといけないことがあるなどの思いも無くそのままの自分でいてくつろげる人。喧嘩をしたことがない(言い争いなどではなく話し合いはある)安定した安心感があるなど今でも持っている感覚です。
私の持論ですが、交際期間が短い(1年以下)、勢いで(妊娠)などで結婚に至った夫婦は喧嘩が絶えなかったりお互いに冷めてしまったりで離婚する人が多いように思っています。
付き合いだした年齢は関係ないと思いますよ。どんな付き合い方をしているのか、お互いの実家同士の相性やお互いの親族との程よい関係が築けているかなどは関係してきます。
交際相手としてはとてもいい人でも結婚相手としては合わない人もいます。総合的に見て考えてお互いに末永く幸せな生活が送れると思える相手であれば問題ないのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
結婚しても離婚する確率が高く、
なおかつ、離婚しなくても幸せに暮らす確率は低いです。
高校生からつき合って、結婚して、幸せに暮らせる可能性は、
1000組に1組ぐらいでしょう。
No.3
- 回答日時:
私が通っていた高校は、家庭環境が複雑な子ばかりで私も含め恥ずかしながら問題児ばかりでした。
そういった子は何となくだけど結婚も早いような気がします。
私のクラスは実際私も含めて10組は高校生からの付き合いで結婚しています。
私も18歳で結婚しましたが、結婚に憧れや夢を持った子よりも意外とシビアなこの方が早かったかなぁ…。
あくまで私の周りですが。
この回答への補足
他の方からの回答にも補足で書いたのですが、私は知人に結婚相手と出会ったら何となく分かると言われました。mayuseaさんも付き合った時に、この人と結婚するかもとか何か感じましたか?
補足日時:2013/08/26 14:50No.1
- 回答日時:
二人の関係(相性)、家庭環境、これまでの生活など総合的に考える必要があるので確立と言われてもそれが参考になるのかどうかといわれればまったく意味がないと思いますよ。
我が家は私が高校生、夫が専門学校生から付き合い20歳で結婚しました。もちろんできちゃった結婚ではなくお互いの家庭環境やこれまでの交際の仕方など総合的な面から結婚するのが自然であったから若いけれどトラブルもなく結婚し25年たちました。
中学生から付き合っている人や幼馴染と結婚する人も私の周りには何組もいるので結婚する確率は0ではないですね。
この回答への補足
結婚相手と出会ったら何となく「この人」と分かると知人に言われたのですが付き合いたての頃は結婚するだろうな~とかしたいな~って思ってましたか?
補足日時:2013/08/26 14:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 中学生や高校生のカップルについて 大学生だったらラブホや、一人暮らしをしてる確率が高いから相手のマン 3 2023/01/09 11:34
- カップル・彼氏・彼女 高校生で純粋に付き合っててお互い優しくてなんかふわふわしてて結婚までしそうなカップルってまれにいるじ 4 2023/01/20 00:25
- カップル・彼氏・彼女 中学生や高校生のカップルってどこでSEXしているんですか? 大学生ならラブホや1人暮らししている確率 3 2023/01/14 11:21
- モテる・モテたい 性質ですし割り切った方が良さそうですか? 4 2023/06/15 19:01
- カップル・彼氏・彼女 自分は19歳大学生です。彼女は18歳の高校生です。相手は高校卒業後働くようです。最近、自分の見えると 5 2022/09/10 19:25
- 結婚・離婚 19歳〜24歳の人に質問です 中学校高校専門学校大学時代の同級生はほとんど結婚して子どもが居ますか? 2 2022/11/02 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 思ったんですけど、今の10代って中学高校で異性と付き合う人結構少なくないですか? 僕は去年まで高校生 1 2022/10/05 20:15
- 妊娠・出産 17歳年上の男性とお付き合いしている大学生女です 結婚を視野に入れて交際しているのですが 男性が高齢 2 2022/08/24 19:30
- その他(恋愛相談) カップルって本当にクラス替えに影響しちゃうんですか? 彼氏持ちの高1女子です! 入学して12日後に彼 1 2022/05/23 21:35
- その他(社会・学校・職場) 中学生、高校生の方に質問。 中学生の皆さん、将来は結婚したいと思っていますか。 中学生の皆さん、将来 6 2022/07/02 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この顔はどのくらいのレベルで...
-
付き合う前に抱かれていたり、...
-
婚活、どう活動しどんな相手を...
-
どういううもりなんでしょう
-
別れ話をLINEでした際、相手に...
-
男は誰とでもやれるんですよね...
-
付き合っている彼女の住所を知...
-
数ヶ月会えない、電話できない...
-
店員に恋。
-
13年間付き合って結婚ってあり...
-
友達から「結婚しよっか?」と...
-
別れようか考えてます。最近付...
-
結婚前提で付き合っていた彼と...
-
ぶっちゃけ振った側が後悔する...
-
満足できる人生ってあるのでし...
-
会えなくて寂しいなぁ。会いた...
-
知識に差がある彼女と結婚する...
-
モメて別れた男女
-
大学生です。7歳上の社会人の男...
-
冗談でふざけた感じで告白され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識に差がある彼女と結婚する...
-
振った後の罪悪感
-
別れ話をLINEでした際、相手に...
-
この顔はどのくらいのレベルで...
-
大学生です。7歳上の社会人の男...
-
男は誰とでもやれるんですよね...
-
友達から「結婚しよっか?」と...
-
付き合ってから1ヶ月でデキ婚...
-
ぶっちゃけ振った側が後悔する...
-
付き合っている彼女の住所を知...
-
数ヶ月会えない、電話できない...
-
結婚する気がないのに付き合っ...
-
死別の母子家庭で育った20代女...
-
経験人数ってめっちゃどうでも...
-
家庭環境が複雑な人とは付き合...
-
会えなくて寂しいなぁ。会いた...
-
彼女に凄く愛されていて多分こ...
-
26歳、27歳にもなってくると 付...
-
13年間付き合って結婚ってあり...
-
30歳独身の女です。 長くお付き...
おすすめ情報