
いつもお世話になります。
先日、PC(Vista)のリカバリーを行いました。
で、Cドライブに空きもできたので、DropBoxというソフトへ写真を保存するためアップロードしたところCドライブに保存されていて、またCドライブに空きが無くなってしまいました。
保存先を変更しようと試みたのですが、ドキュメントやピクチャの様に保存先の変更が出来ません。
Dドライブへコピーはしてみたのですが、Cドライブのデータを削除していいものなのか…
(1)DropBoxをDドライブに保存する方法
(2)Dドライブにコピーした後の、Cドライブのデータを削除していいのか
(3)DropBoxというソフトは、外部にデータを保存するものなので、アップロードした後は、PCにデータを保存しておく必要があるのか
この3点について教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.タスクトレイからDropBoxのアイコンを右クリック⇒ウィンドウ右上の歯車をクリック⇒基本設定
2.詳細タブ⇒Dropboxの場所 を移動ボタンを押してDドライブへ変更
例えばD:\Dropboxなどに。
これでDドライブへ移動すると思います。
ファイルを直接コピーしてCドライブの中身を削除してはいけませんよ。
削除したということを同期して、Dropboxの中身がすっからかんになってしまいます。
また、PCにデータを保存しておきたくないならば、いくつかの方法があります。
・Dropboxをそもそもインストールしない(つまり同期されない)
・Dropboxの基本設定⇒詳細タブ⇒選択型同期にて、同期するフォルダの
チェックを全て外す(つまり同期されない)
常に同期したいのならば、PCの中にもファイル保存は必要です。
同期するフォルダをチェックして、同期後に、同期するフォルダからチェックを外すというのを
毎度いちいちやれば、同期するし、PC上からファイルはなくなりますが、正直面倒でしょうね。
ありがとうございます。
さっそくやってみました。
ちょっと時間はかかりましたが、無事Dドライブへの保存も設定でき、移動もできました。
選択型同期で、写真のみ同期しない設定が出来ましたので、「他のデータはそのまま同期し、写真のみ同期しない」設定にしたら、40GBほどCドライブに空きが出来ました!
ありがとうございました!
また、何かありましたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの文章(相手先から届いた文章)をグーグルドライブに保存したい 1 2023/05/09 11:19
- Google Drive Googleドライブについて質問です。googleドライブに保存してある写真をスマホに保存したいので 1 2022/11/13 20:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) PCデータのバックアップ クラウドと外付けHDD 1 2022/08/03 17:49
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
データの形式不明で開けないの...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
デスクトップのアイコンが点滅する
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
PowerPointのみ、開くファイル...
-
ライトプロテクトの解除法
-
ファイルコピーができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
ディスクに十分な空き領域があ...
-
ドライブDへの保存の仕方
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
データ保存について
-
CドライブからDドライブに移動
-
マイピクチャをCD-Rに保存...
-
CドライブからDドライブへ
-
Cドライブの空き領域が増えず...
-
mhtmlドキュメントファイルが開...
-
CドライブからDドライブ ファ...
-
ファイルサーバの容量で困ってます
-
PCから外付HDDへの音楽・...
-
ローカルディスクCの空き領域が...
-
パソコンのCドライブが2.7Gし...
-
初期化について
-
ハードディスクの空き領域
-
マイドキュメントを(D:)に
-
C,D,ドライブについて
おすすめ情報