
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一時的にでもCドライブの容量を増やすために、Cドライブのマイドキュメントなどにあるファイルを
Dドライブの方へ移してから再度書き込みを試してみてください。
CドライブがいっぱいいっぱいなのはWindowsの正常稼動においても問題がでます。
OSになにかあるとすぐにリカバリなどの措置をとらねばならなくなったりしますが
その時にCドライブにあったファイルはすべて道連れでなくなってしまいます。
マイドキュメントをDドライブに移動する方法もあります。検索してみてください。
大事なデータ類はDドライブに移動しましょう。それだけ空けておくのはCならよいですが、Dでは逆効果です。
DドライブはCの予備のように思われがちですが、全然違います。Dをメインで保存してください。
No.3
- 回答日時:
>パソコンの中にある写真をCD-RWに書き込もうとしています。
Cドライブは空き領域が少ないので、プロパティの書き込みタブでローカルディスクD:を選択していて、26.2GBの空き領域があるのに
↑此れでは上と下で矛盾があります。=当然空き領域が有りませんが出るでしょう。
>以前はDドライブの選択で書き込めたのですが、めったにやらないのでやり方を忘れてしまいました。CDのフォーマットなどが必要でしょうか?
↑此れについては二つを切り分ける必要があります。
先ずCD=RWはフォーマットしないと入りません。 以下に写真をCDに移す方法から。
○CD=RWを入れてフォーマットします。→フォーマットが終われば
○移したい写真何個かのフォルダを選択→右クリック→出た中の移動を押す→
CDドライブ、ノートなら(E)で其れに入るだけが移動します。
終わればコンピュータを開き→CDドライブを開き→写真のフォルダを開き移っているか確認します。
次はDドライブへの移動の仕方です。
○先の様にマイピクチャを開き→移動したいだけの写真のフォルダを選択し→其のどれでも良い右クリック→移動→今度はDドライブを押すと移動が始まります。=作業進捗状況が出ます。→終わると知らせが出ます。
終わればDドライブを開き写真のフォルダが出来ているか確認します。
後はマイピクチャ-(ビスタはピクチャー)を開きいらない物を削除します。
以上の方法なら誰でも出来ますから、お試しください。
No.2
- 回答日時:
ハードディスクのクリーンアップを実行する。
[マイコンピュータ]をWクリック → [ローカルディスク(C)= Windows (C:)]を、右クリック → [プロパティ] → [ディスクのクリーンアップ] → 削除可能ファイルを検索/表示される → 「ごみ箱」と「古いファイルの圧縮」以外にチェックを入れる → 「これらの操作を実行しますか?」 → [はい(Y)] → [完了]
※「ごみ箱」は、別途ファイルを個別に確認しながら削除することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- ドライブ・ストレージ ボリュームFとメインGのドライブの空き領域に違いがあります。 プロパティをみるとファイル数は同じでし 4 2023/08/12 10:04
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- iCloud iPhoneのiCloudバックアップができません。 iPhone12を先日落としてしまい、画面の一 4 2023/05/03 20:16
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データ保存について
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
Dドライブのマイドキュメントが...
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
外付けHDDに入れたデータの在り処
-
mhtmlドキュメントファイルが開...
-
ローカルディスクCの空き領域が...
-
CドライブからDドライブへ
-
マイドキュメントを(D:)に
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
DropBoxをDドライブに保存する方法
-
ディスクに十分な空き領域があ...
-
HDDとSSDの使い分け
-
PCから外付HDDへの音楽・...
-
CドライブからDドライブに移行...
-
Cドライブがいっぱいに
-
i TunesからCDに焼けません・・
-
初期化について
-
CドライブからDドライブに移動
-
ハードディスク(C)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
ディスクに十分な空き領域があ...
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
PCから外付HDDへの音楽・...
-
空き容量が足りず、致命的なエ...
-
写真が消えた!!
-
DVD-RW,CD-RWフォルダが消えて...
-
デスクトップにデータを直接保...
-
downloadフォルダーについて
-
(C)ドライブがいっぱいになって...
-
CドライブからDドライブに移動
-
ノートパソコン DELL Cドライ...
-
au music port 楽曲をドライブ...
-
Dドライブのマイドキュメントが...
-
HDDとSSDの使い分け
-
初期化について
-
DropBoxをDドライブに保存する方法
-
筆王データCDを読まない??
-
Cドライブがいっぱいに
おすすめ情報