
PCの動作が最近遅くなりました。撮りためた写真は外付HDDに移したのですが、PCから外付HDDへの音楽・動画の移動方法が分かりません。
①PlayMemories Home ②iTunes ③Media Go 以上を使用して動画を取り込んだものや音楽を保存しています。これらを外付HDDに移すにはソフト(アプリ)ごといっぺんに移せるのか?、一曲ずつ移すのか。 又、今後 音楽や動画を取り込む時の保存先を外付HDDに設定する事は出来るのでしょうか?方法があったら知りたいです。
どなたかご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うまく移動出来てCドライブに残っていなければスルーして下さい。フォルダ毎Dドライブへコピーしただけでは、Cドライブの空き容量は其の儘です。
未だ出来ていなければ、↓以下に、一から手順を書きますので行って見て下さい。
① 先ずCドライブを開き→先ず音楽の入っているフォルダを→右クリックし→「切り取り」→Cドライブを最小化しましょうか。
② 外付けハードディスクを開きます→空白の所で右クリックし→「貼り付け」を→(移動している間進捗バーが出ます)
③ 外付けに出来たフォルダを開き→音楽のフォルダを開きCの時の音楽のファイルと同じに出来ていれば成功です。(ファイルをクリックして音楽が出るはずです)
次に動画も同じ様に行います。但し何10ギガも有るようでしたら=数10分~数時間掛かるかも知れません。
以上の方法を行へば=音楽、動画が使用して居た分の,空き容量が増えています。
●①PlayMemories Home ②iTunes ③Media Go
等のソフトで外付けHDに取込みが出来る方法は、今回は諦めて下さい。
●Cドライブに音楽・動画のフォルダが消えていても、此の後に上のソフトで取り込めば=元のフォルダが出来ています。(安心して)
未だ出来ていない時は行ってみて下さい。 頑張って!!

No.2
- 回答日時:
パソコンの環境の記載が無いので、質問の主旨とは違う回答
かも知れませんが・・・
データーが増えてCドライブの空き容量を圧迫するのは、個人の
データーである、マイドキュメントです。
マイドキュメントを外付けHDDなどの別のドライブに移せば宜しいかと・・・
Windows7
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
Windows-XP
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/972204
各アプリの関連性も引き継がれますので、アプリを起動した場合、ファイル名に
!が付いて、再生出来ませんと、怒られる事はありません。
取り込み先の「保存の場所」はアプリによっては変更されない場合がありますので
要確認です。
私の運用事例です。
Cドライブ120GB、Dドライブ780GB、100GB回復パーティションなど。
マイドキュメントはDドライブに移動、定期的にDドライブを外付けHDD
にBunBackupでデータ保存してます。
sawagorouさん、ありがとうございます。パソコン環境の記載していませんでした、ちなみに8.1です。
Cドライブの空き容量は1TB以上ありますがミュージック・ビデオ・ピクチャのフォルダにそれぞれ入っているのを移動してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- CPU・メモリ・マザーボード 壊れかけのHDDからデータ救出する方法 14 2023/06/11 12:07
- ノートパソコン パソコンのローカルディスクCの容量がいっぱいで減らしたいです。クリーンアップをしましたが減りませんで 8 2023/05/21 00:51
- ドライブ・ストレージ 古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDで iTunesを移動させようと思っています。 そこで、 2 2022/05/14 01:37
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データ保存について
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
Dドライブのマイドキュメントが...
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
外付けHDDに入れたデータの在り処
-
mhtmlドキュメントファイルが開...
-
ローカルディスクCの空き領域が...
-
CドライブからDドライブへ
-
マイドキュメントを(D:)に
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
DropBoxをDドライブに保存する方法
-
ディスクに十分な空き領域があ...
-
HDDとSSDの使い分け
-
PCから外付HDDへの音楽・...
-
CドライブからDドライブに移行...
-
Cドライブがいっぱいに
-
i TunesからCDに焼けません・・
-
初期化について
-
CドライブからDドライブに移動
-
ハードディスク(C)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDに移動して良い物、ダ...
-
ディスクに十分な空き領域があ...
-
SSDとHDDが両方入ったPCで、HDD...
-
Excelファイルなどのハイパーリ...
-
PCから外付HDDへの音楽・...
-
空き容量が足りず、致命的なエ...
-
写真が消えた!!
-
DVD-RW,CD-RWフォルダが消えて...
-
デスクトップにデータを直接保...
-
downloadフォルダーについて
-
(C)ドライブがいっぱいになって...
-
CドライブからDドライブに移動
-
ノートパソコン DELL Cドライ...
-
au music port 楽曲をドライブ...
-
Dドライブのマイドキュメントが...
-
HDDとSSDの使い分け
-
初期化について
-
DropBoxをDドライブに保存する方法
-
筆王データCDを読まない??
-
Cドライブがいっぱいに
おすすめ情報