dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの動きかなり遅くなってように思えます。特に立ち上げの時に時間がかかるように感じます。その原因は(1)マイドキュメントに保存した情報の数(2)マイピクチャーに保存している写真の数(3)デスクトップに表示しているお気に入りのアイコンの数が多すぎるのではと思っていますが、PCの動きを軽くする〔速くする)はどのようにしたらよいのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

お使いのPCにCドライブとDドライブが有れば、マイドキュメントやマイピクチャーに保存したファイルをDドライブに適当なフォルダを作って移動します。


デスクトップにあるアイコンはプログラムやファイルを貼り付けるのではなく、ショートカットにします。

マイコンピュータを開きローカルディスク(C)を右クリックしプロパティを選択します。ディスクのクリーンアップを行い、続いてツールタブを選択し、最適化を行ってください。

Cドライブには極力プログラムのみを入れるようにして、作成したファイルなどはDドライブに保存するようにすることです。
デフラグを一度も行った事が無ければ、デフラグするだけで見違えるほど速くなります。

ドライブがCのみの場合はディスクのクリーンアップとデフラグを行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。深謝します。

お礼日時:2007/09/29 23:23

メモリーを増設するのが一番手っ取り早い気がします。


当然お金はかかりますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!