
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
不安に感じるのは周りのせいではなく、自分自身が勝手に作り出しているものです。
こういったパターンは自分を卑下しているからです。
自分には価値がない、どうせ周りは自分を邪魔と感じている、そう思っているからです。
どこかで「そんなことは無い!」と思いたくても、そう思い込もうとしているハズです。
自分に自信を持つことです。
人は嫌なことばかりを覚えていますし、それを使って自分を責めたがります。
何か成功したり嬉しかったことも、それを無かったことにする勢いで、謙虚になりたがります。
それ自体は悪いことではないですが、それをやりすぎると自信を殺します。
あなたはその「やりすぎ」がデフォルトになっている感じです。
ちょっとしたリハビリが必要かもしれません。
まずは自分の成功を受け入れてみてください。
仕事が終わった、勉強が出来た、ちょっとした何かでもいいので自分を褒めること。
人生を覆すほどのデカい成功なんてそうそうありませんからね。
そして嬉しかったことを受け入れてください。
嬉しかったものは嬉しかったのです。それは自分だけのものなので「こんなことで」とかは思わないこと。
そして相手にしてもらったことを受け入れてみてください。
何かをしてもらった、何かをしたら喜んでもらえた・・・など。
本当に嫌いな人ならば、相手の対応は絶対に違うものでしょう?
「他人の好意は素直に受け取れ」ってことです。
こんな感じで自分は幸せになるに値すると思っていくようにします。
これはあなたの性格です。すぐには直りません。
日々の生活で、ちょっと意識して実践し続けてみてください。
No.5
- 回答日時:
たくさんの人間と関わり続けるのも大変だと思うがな。
女房と子どもと近所と会社と付き合いとボランティアと
もう後から後からやっかいごとやら面倒なことやら
責任やら対処やら問題やら不満やら・・
いやもうおなかいっぱいですよ。
孤独よりは確かにいいけど。
昔は自分もそんなことを悩んでいたし。
どこでどう変わったのか・・
これはこれで幸せなのか不幸なのか・・・
さっぱりわからん。
まあ結局の所自分の事ばかり考えると小さくなるよ。
何かあげた方がいい。
人でもいいし動物でもいい。
それが自分を変えていくから。
人は得ることによって生計を立て
与えることによって人生を築く
だよ。
たぶん質問者には合うよ。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私の言う事は一例なのですが 規則正しい時間にバランスの良い食事や運動・適度な睡眠時間はきちんと出来てますか?
基本的な事が出来てないと体の中が老廃物で汚れ ネガティブになりやすく不安や孤独を感じやすくなる体質の方がいるみたいです。
もし出来てないと思う様な事があったら まずは3ヶ月生活を正す様に試してみて下さい。
食事は 作りたてで消化が良い物、夜8時以降は食べない様にする(たまに食べるのは仕方ないけど毎日遅い時間に食べない) お腹が空いてから食べる、 最低3時間は空けて食べる。
運動は 激しくなくていいのでウォーキング程度小汗をかく程度する。
睡眠は 夜10~1時の間に睡眠が取れる様にして下さい。
以上を出来る範囲試してみて下さい。
また改善出来ない時は 漢方薬も服用してみるといいかも知れません。
一見孤独や不安と関係ない様に見えますが 一例として気を付けてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
誰と一緒に居ても、不安感があり、孤独を感じるのですね。
質問者さまの心を満たすものが、彼氏、友達や家族などの「人間」ではないのだと思いますよ。
私にもそういうところがあるのですが、趣味に没頭している時や物を収集している時などはそういった虚しい感情を忘れます。一人で居るにも関わらず、です。
誰と一緒に居る時に心が満たされるだろうか、と悩むよりも、
何をしている時に心が満たされるだろうか、と考えた方が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 何をしていても孤独感を感じてしまう 2 2023/07/05 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 人生楽しいのに、人と比べてつまらないと感じる。 大学3年の女です。私は1.2年生の時、病気や怪我の影 5 2023/06/28 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 今が楽しいのに、人と比べてつまらないと思ってしまいます。 大学3年の女です。私は1.2年生の時、病気 5 2023/06/26 22:44
- その他(恋愛相談) 彼氏に性欲がわかない 5 2022/11/07 08:55
- その他(悩み相談・人生相談) 今高2で彼氏がいるんですけど、 私の女友達が、私の彼がプリン好きだから 作ってあげる、と言っています 2 2023/07/06 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 孤独感の原因 3 2023/08/23 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) これはホームシックでしょうか? 地元を離れて暮らすことになりました。 彼氏と行くのですが、元々私の地 1 2022/06/30 23:01
- 友達・仲間 明日彼氏とお祭りに行きます。 ですが私の友達がつい最近 彼氏と別れたみたいで、お祭りに行く人が いな 8 2023/07/21 11:19
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2年が経つ彼氏がいます。 彼氏が、彼は交友関係が少ないため7日、彼が友達と遊んだり、同窓会 4 2023/02/03 09:59
- 失恋・別れ 大好きだった彼氏と別れました。 私が彼と付き合っていて、不安や不満に耐えられなくなってしまい、振りま 5 2022/09/08 14:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
他の人のことは褒めるのに私の...
-
みなさんは恋人に会うのがたま...
-
一度壊れた男女関係について
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
好き嫌いが多く、よく恋人を怒...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
酔った彼女が心配。
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
お互い初めての性行為で上手く...
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
震えてた…
-
創価学会の女性と付き合う時に...
-
彼女に気を使いすぎてしまう…
-
実は優しいと思っていた彼女は...
-
先日、モラハラ気味の彼氏に振...
おすすめ情報