
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
必要な「記号」は
「冠(必須)」
あとは、
「マント」「ベルト」「剣」「ブーツ」
です。
材質や細部はてきとうで大丈夫です。
マントは、そのへんの布でいけます。
王様の服は、できるだけ厚手の生地がいいですが、
女王さまは、足元まであるロングワンピがれば大丈夫です。
なければシーツをまきつければいいです。肩のところで安全ピンでとめます。
王様の服は、最悪長めのセーターの上に太いベルトをしても
客席から見ればそれほど違和感はありません。
剣と王冠はボール紙で作って金紙をはります。
だいたいの形ができたら、
あとは、服にも小物にも大きい宝石を貼り付けて豪華にします。
金紙で飾りをつけてもいいでしょう。
宝石は本当に大きくしないとだめです。最低でも5センチ、大きいのは10センチくらいのを作りましょう。
オモチャ屋さんで子供向けのゴムボールとかを買ってきて半分に切るといいかんじになると思います。
毛皮風のフワフワをつけると豪華になります。
これは100均のパーティーアイテムコーナーで買えると思います。
王様は、長い杖みたいのを持つと、王様っぽいかもしれません。
というかんじで
必要な小物を押さえてしまえば、そんなに難しくありません。
がんばです。
No.1
- 回答日時:
https://hands.net/goods/4560320827979
赤いマントの理科の先生にしか見えないところが困ったところです。3990円でもみなさんは安いとは言わないでしょうね。
http://item.rakuten.co.jp/gmsgmbh/wh201/
イングランド王とエジプト王妃のカップルと言うわけでして。3420円。
いっそのこと、裸の王様と裸の御妃だと説明すれば費用も安く観客も喜ぶんじゃないですか。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
やっぱり本格的なのは高い。安いはずがない、王だもの。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
妃の衣装。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rio-planet/231 …
よくよく見れば毛布と袖を切った雨合羽とベルトとボール紙と色紙と金のテープで作れぬこともないでしょう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/graceandlove/e …
体育館のどんちょうを少し切らせてもらえるか教頭先生と相談してください。
赤いマントの理科の先生にしか見えないところが困ったところです。3990円でもみなさんは安いとは言わないでしょうね。
http://item.rakuten.co.jp/gmsgmbh/wh201/
イングランド王とエジプト王妃のカップルと言うわけでして。3420円。
いっそのこと、裸の王様と裸の御妃だと説明すれば費用も安く観客も喜ぶんじゃないですか。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
やっぱり本格的なのは高い。安いはずがない、王だもの。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
妃の衣装。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rio-planet/231 …
よくよく見れば毛布と袖を切った雨合羽とベルトとボール紙と色紙と金のテープで作れぬこともないでしょう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/graceandlove/e …
体育館のどんちょうを少し切らせてもらえるか教頭先生と相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大泉洋が多才である理由
-
文化祭で今日から俺はの劇をす...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
劇や講演で演目を表示する看板...
-
まねし小僧の劇の脚本を探して...
-
高校の文化祭の劇を考えなけれ...
-
中学生20分くらいの劇の脚本...
-
劇のストーリーを考えてもらえ...
-
群像劇と群集劇の違いって何で...
-
女2人でできる劇を探してます!
-
文化祭の劇の衣装
-
恥ずかしながらアングラ劇が理...
-
ミステリー系の劇をやりたいん...
-
面白すぎる劇の台本
-
ヘレンケラーのシナリオ
-
文化祭催し物の決め方
-
文化祭で部活で劇をします。(高...
-
「半日村」の数え歌
-
【早急に回答を!!】「演劇 ネタ」
-
中学校文化祭オープニング劇に...
おすすめ情報