
YouTubeで動画再生やTVTest、windows media player・VLC等でMP4、TSファイルといった動画ファイルを再生していると必ず1分5秒後に映像がカクカクになります。音声は通常に進んでいます。
CPU使用率や温度もカクカクになり始めた直後に多少上がっています。
※添付画像参照
マウスやキーボードに一瞬でも触れると元に戻るのですが...
ニコニコ動画などもコメントが流れている場合はカクカクになりませんでした。
グラフィックボードはGTX650を2枚挿しで使用しておりドライバも最新にしてみたり古いバージョンにしてみたりしても駄目です。
カクカクになった直後にタスクマネージャーでプロセスを見ると「dwm.exe」というのが2番目ぐらいに負荷が掛かっていてたまに動画を止めるまで「コンピューターのパフォーマンスが低下していることが検出されました」となりAero関係かなと思ったのですが無効にしても改善しませんでした。
スペックは自作PCで、
OS Windows7 Ultimate SP1
メモリ 16GB
CPU AMD 8350FX
と低スペック系の問題ではないと思います。
あと最近PCの起動直後に「BCCode: 50」とブルースクリーンが多発する為メモリ周りの問題かと思いメモリーチェック(結果問題なし)とMinidump内のDMPファイル全消去しましたがこれも改善しませんでした。
何が問題なのでしょうか...

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>マウスやキーボードに一瞬でも触れると元に戻るのですが...
一見すると、省電力関係の設定に問題あり、のように見えますが、
どうでしょうか?
上記に問題が無ければ、パフォーマンスは落ちますが、
・メモリ動作クロックを一段階下げてみる
で安定するかどうか、確認ですかね。。。
No.1
- 回答日時:
SLIで安定動作は意外と難しいし、650SLIにさほど意味があるとは思えないので
グラボを一枚にしてみては? あとは半端に対処しても面倒くさいのでOS再インストール
して様子見やね。
仕様から熱が気になりますな。あと、Ultimateはいらないモノが多いから、
そのへんが裏で動作している可能性とか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- オンラインゲーム PC版フォートナイトの人の多い場面でカクつきます 2 2022/06/02 23:33
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- デスクトップパソコン ゲーミングpc カクつく 5 2023/06/26 23:22
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
win11対応PCの仕様について
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
WindowsBIOS立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報