1週間前ほどにゲーミングpcを使い始めました。パソコン初心者で初期設定のやり方が全然分からなかったのでYoutube見ながらやりました。
ヌルヌルになったのはいいもののたまにカクつきます。
1つの動画じゃなくて2、3個の動画を見てやったのでそれの噛み合わせが悪くなってしまった感じなのでしょうか?
ValorantとOsuをやっていますが、Valorantはネットがラグった感じです。
Osuは一瞬とぶ感じです。音は問題なかったです。
何か改善方法とかありそうですかね?
初心者で何も分からないのですが必要な情報あったら言ってください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、ゲームをするなら、PCのスペックって重要視される
また、オンラインゲームならネット環境もね・・・
ゲームの設定だけでなく、グラボのドライバのバージョンでも関係することがあるから、かなり奥が深いこともある
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
CPU と GPU に使用率に問題がなかったとしたら、CPU の温度でしょうか?
CPU の温度が 80℃ を超えると保護のため、クロックやコア電圧を低下させます。それで、ゲーム性能が落ちることがあります。
これはゲーム開始時にはまだ温度が上がり切ってないので、問題は感じませんが、ある程度の時間をプレイしていると温度が上がり過ぎてオーバーヒートになってしまっているのではないでしょうか?
CPU 温度は下記でモニターしてみて下さい。
シンプルなハードウェアモニタ!「HWMonitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonito …
CPU の温度が高い場合の原因と対策は下記の通りです。
・CPU クーラーに埃が溜まっていないかどうかを確認して下さい。埃がヒートシンクやファンにこびり付いていると、放熱がうまく行かず温度が上昇してしまいますから、それらの埃を除去して下さい。掃除が必要です。
・CPU クーラーの取り付けが緩んでいないかどうかを確認して下さい。CPU にヒートシンクが平行に当たっていないと CPU の熱が正しく伝わらず、オーバーヒートし易くなります。正常な取り付けを行って下さい。
・CPU グリスが乾いていると、ひび割れし隙間が生じて熱がヒートシンクに伝わらず、温度が上昇してしまいます。グリスの塗り直しが必要です。
ケース内の温度が高い場合は、吸気ファンをケースに増設して、冷たい外気を取り入れて下さい。
それでも CPU 温度が下がらない場合は、現在使っているクーラーに冷却能力不足です。下記のようなサードパーティーの高性能な CPU クーラーに交換して下さい。静かで良く冷えます。
http://amazon.co.jp/dp/B09TW2B1TL ← ¥3,200 DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700 対応 AK400 [ R-AK400-BKNNMN-G-1 ]
No.5
- 回答日時:
CPU が Ryzen 5 4500 なのが一寸弱いように思います。
メモリ 16GB、グラフィックボード GeForce RTX4060Ti 8GB とそこそこ良いので、CPU がボトルネックになっている可能性がありますね。ゲーム中の CPU の使用率と GPU の使用率をタスクマネージャーで見て下さい。
Windows 11 で利用中の CPU や GPU, メモリー等のスペックを確認する方法
https://loumo.jp/archives/27410
CPU が 100% 近くになっていて、GPU がそれ以下だと CPU の性能が低いです。Ryzen 5 5600X くらいにすれば、恐らく CPU がボトルネックにはならないのではないでしょうか? 今安くなっていますね。
http://amazon.co.jp/dp/B08166SLDF ← ¥19,600 AMD Ryzen 5 5600X with Wraith Stealth cooler 3.7GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W【国内正規代理店品】 100-100000065BOX
今調べたら 2 万円を切っていました。安くなったもんですね。これなら、GeForce RTX4070/4070Ti も楽にドライブできます。Ryzen 5 4500 は 3 次キャッシュが 8MB しかありませんから、Ryzen 5 5600X の 3 次キャッシュ 32MB よりゲーム性能が大分落ちてしまいます。
Ryzen 5 4500の性能レビュー&搭載ゲーミングPC紹介【2023年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-5-4 …
No.4
- 回答日時:
VALORANTはネットがラグいのは回線の問題なので、
できる事としては回線がNTT系ならMTUを1454に設定する(西日本なら1438に設定)、nuro系なら最速の1500のままでOKです。
それとWi-Fi使っているならカテゴリー6の有線に切り替えるくらいでしょうか。
ソフトバンクAIRやWiMAXなどの不安定な回線をご利用の場合は回線変更するくらいしかないです。
OSUはストレージの読み込みとCPUに依存するので、
CPUが13世代以降のCorei5か7、ストレージが5.5GB/sより速いなら問題無いと思いますが、足りなくてももう買ってしまったなら改善は難しいです。
OSUのグラフィック設定で以下の2つを変更してみると改善する場合もあります
・フレーム落ちを減らす
・互換モード
参考になれば
No.3
- 回答日時:
ゲーミングPCの初期設定を行いながら、複数のYouTube動画を参考にしたとのことですね。
パフォーマンスの問題やカクつき、ラグなどが発生しているようです。★ ゲームパフォーマンスを最適化するために、グラフィックカードやその他のハードウェアのドライバを最新のものに更新してください。グラフィックカードメーカーのウェブサイトから最新のドライバをダウンロードできます。
★ ゲームをプレイするために必要なシステム要件を確認してください。ゲームの公式ウェブサイトや他の信頼性のある情報源から、必要なハードウェアスペック(CPU、グラフィックカード、RAMなど)やインターネット回線の速度要件を確認しましょう。
★ Valorantのようなオンラインゲームでは、安定したインターネット接続が大切です。他のデバイスやプログラムが大量の帯域幅を使用していないか確認し、必要に応じてルーターの再起動やネットワークの設定変更を行ってください。
★ ゲーム内の設定を見直して、パフォーマンスを向上させることができます。グラフィックスの設定を低くしたり、解像度を下げたりしてみてください。また、ゲームのフレームレート制限や垂直同期の設定を変更してみることも効果があるかもしれません。
★ パフォーマンスの問題を引き起こす可能性のあるウイルスやマルウェアがないか、ウイルス対策ソフトを使用してスキャンしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
チェスの駒を強い順番に並べる?
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲオでゲームを予約したんです...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
意味がわからない言葉
-
EFT(Escape from tarkov) タル...
-
PC版スカイリムの操作について
-
GPUの使用率について
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
ゲーム「VRchat」の音声が全く...
-
マウヤケソンとは何ですか? ht...
-
パズドラです。千里の入手方法...
-
Windows10の統合版マインクラフ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
epic gamesからsteamにデータ移行
おすすめ情報
ありがとうございます
初期設定をして最初の数時間は問題なかったのですが、急にどちらもラグくなり始めたので初期設定の問題かなと思いましたが、Valorantだと回線になりますよね…
ただOsuに関してはゲーミングpcを買うまでは詳しいスペックは分かりませんが親が持っていたノートパソコンでやっていて特に問題はありませんでした。ゲーミングpcにスキンと曲だけ移しましたが、初期設定をするまでは問題なかったと思います。
スペックの書き方がいまいち分かりませんでしたが
OSWindows 11 Home.
CPURyzen 5 4500.
グラフィックスGeForce RTX 4060 Ti 8GB.
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB NVMe SSD/追加ストレージ 無し
調べたらこれが出てきました。
たくさんありがとうございます!
まだまだ試していないようなことばかりでしたのでやってみます。
ありがとうございます!
スペックの書き方があっているか分かりませんが調べて見た感じ
OSWindows 11 Home.
CPURyzen 5 4500.
グラフィックスGeForce RTX 4060 Ti 8GB.
メモリ16GBメモリ
ストレージ1TB NVMe SSD/追加ストレージ 無し
らしいですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
自分は回線が弱いのでやはり回線ですかね…
グラボのドライバーは一昨日ダウンロードしたばかりなので多分最新バージョンじゃないかなとは思いますが、念の為確認してみます。
まだまだ難しいです笑