dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬や猫などは人になつくのは分かりますが、逆に人になつかない動物や生き物の方が圧倒的に多いような気がします。

そこで、人になつくなら飼ってみたいと思う、動物や生き物は何ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

植物



お花や鉢植えなど

毎日声をかけると本当にいい子に育つのか?

やってみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、植物は不思議な存在ですね。
もし仰るようなことが可能なら、果物や野菜を育てたいです。
声をかけているとおいしくなるかな?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:46

食虫植物



最近気になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、これは変わった植物ですよね。
ハエトリグサを育てたことがありますが、あの牙のような葉っぱが怖かったです。
昆虫の栄養分を糧に生きるというのは、なんとも不思議です。
人になついたらどうなるんでしょうね?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:19

虎ですね。

まあ、一応猫科なのでなつくらしいですが、じゃれてきただけでも大怪我しかねないので、そのへんの安全も保障できるなら飼いたいです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>じゃれてきただけでも大怪我しかねない
愛媛のとべ動物園には、子供の頃から人工飼育で育てられた白くま(ピース)がいます。
飼育員の家で飼われていましたが、大きくなってきてこのままではたとえ親代わりでも危ないということで決断、親離れさせて普通にオリで飼っているらしいですが、今もその飼育員が来ると脇によって来るらしいです。
http://www.tobezoo.com/peace/today/
彼にとってはじゃれているつもりでも、人間にしたら大怪我ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:16

ペンギン!



飼っている人もいるようですが(以前TVで紹介されていました)、あの丸っこい姿とよちよち歩きがたまらんです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人になついて一緒に風呂に入ったり、寝る時は脇に来たりしたらかわいいでしょうね。
エサの魚がちょっと大変です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:09

こんにちは、恐竜ですね。

餌代が馬鹿にならないので、私の気に入らない人間共を食料にしちゃいます。これで私に逆らう人は居なくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間を食べるんですか?
まさに「恐」、食べられる人は「戦々恐々」ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:06

こんにちは



ライオン・・昔マンガであったかなー
赤ちゃんの時から飼ってるから猫みたい、だって・・・
こんな事も出来るよーと、口を開かせてその中に自分の頭を入れてた・・
題名は忘れました・・<(_ _)>
いいなぁ!
その時、私も飼いたいなぁ~と思ってました。
それを思い出しました。

「ジャングル大帝レオ」も大好きで、小さいと可愛い。
大きいとカッコイイ!懐くと可愛いでしょうね~(^○^)

でも、エサ代がかかりそうですね。
生肉食べるとこ見るのは・・・出来る?かなぁ。
ライオンフードが発売になったら飼ってみたいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャングル大帝、私もよく見ていました。
オープニングの歌が好きでした。
で、ライオンですね。確かに子供の頃から飼っていたらなつくかも知れませんね。
子供の頃から野菜を食べさせていたら、草食ライオンになるのかな?
大根とかジャガイモを食べてくれれば、家計も助かるかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 21:02

近所やグッピーなど・・


餌なしで水槽に近づいてもパーっと集まってきたら
可愛いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、昔グッピーを飼っていたことがありますが、エサの時だけ水面にやってきますね。
横から眺めたらサッと逃げて行きますが、なつくとそれなりにかわいいのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 19:03

こんにちは(⌒∇⌒)ノ"



以前にも飼っていたゴールデンハムスター。
全然言う事きいてくれないし、夜行性だし、寿命も短い。
でもエサの1つニンジンを与える時、私の座るソファーの前で
陣取る姿は可愛かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いの人も飼っていましたが、寿命が短いんですか?
夜更かしばかりするからでしょうか・・・
人間と同じく昼間働けば?いいのに、と思います。
子供を沢山産むので、ペットショップに持っていくとひまわりの種と交換してくれると聞きましたが、そうなのでしょうか?
ひまわりの種並の命はちょっとかわいそうな気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:52

顔無し。



夜道を連れて歩けばボディガードになる、かなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、いましたね!
敵なのか味方なのか分からない存在でした。
透けているのがちょっと頼りないです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:47

哺乳類なら全て人になつくと思います。

両生類や爬虫類もなついてるような気もしますが。
飼う経費の問題や不慮の行動を抑えられるかどうか、が現実に飼えるかのポイントかと思います。

質問の回答ですが、家政婦できる人、いや家政婦できるなら人でなくてもいいや(笑)、が飼いたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家政婦ですか・・・
ミタさんがいいかも知れませんね。
>両生類や爬虫類もなついてるような気
亀はなつくとか聞きますね。ヘビとかトカゲはどうなのでしょうね。
犬みたいになつくと、かえって怖そうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/02 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!