愛犬について質問です。
私は今月の31日で3歳になるトイプードルを飼っています。
私は今中学二年生です。飼い始めたのは小学五年生の頃です、小学五年生の頃私は意味も無く愛犬を叩いたり、2mくらいのところから落としてみたり、『犬』という生き物が小学五年生なのにも関わらず不思議で『虐待』と言っていいことをしていました。
ですが、愛犬はすごく懐いてくれました。
小学六年生、中一の頃は家族の仲もよく家族で散歩に行ったりドッグランに行ったり、少し離れた公園に行って一緒に遊んだり、家の中でペットボトル(愛犬は空のペットボトルが大好きです)を投げて遊んだり…
沢山遊んでたんです。
ですが中二になり、私の反抗期?思春期?が始まり、母との仲が悪くなってしまいました、。
愛犬は無駄吠えが多く、トイレもトイレから少しはみ出してしまいます、小屋の中での身震いや、ウォーキングも多く、小屋に入れていると夜中とてもうるさいです、それに呆れたのか母は移動用の小屋を飼い、身震いや歩くことを出来なくしたんです。
大きな小屋に出す時はご飯終わりのトイレタイム、オムツをつける時だけです。
(トイレがトイレで出来ないのでオムツをつけています)
私は来年受験だったり、母は仕事場でのぶしょが変わり大変だったりで散歩にも行けていません。
気持ちは分かりませんが今日小さな小屋の中を除くと悲しそうな顔をしていました。『可哀想だな。』と思います。
ですが、愛犬を飼ったお金も、餌代も小屋代だって全て母が払ってくれています、それに愛犬のお世話をほとんどしてくれているのは母です。
だから母に口答えすることが出来ません。
「私が全部すればいい」とも思ったのですが、
学校や部活もありますし、寝る時間や、お風呂に入る時間も制限されています。
無責任?ですが色々と制限されている中、宿題などもして、運動不足を防ぐための運動もして、愛犬の世話も全てするというのは難しいなと思いました。
可愛い顔、楽しそうな顔、幸せな思い出を私に沢山くれました。
叩いたことも、落としたことも、「臭い!」などの悪口を言ったことだってあるのに根に持たず名前を呼んだら振り向いてくれて、話しかけたら寝てても起きてくれて、そんな優しい愛犬を幸せにしたいです。
今が愛犬にとって幸せなのか不幸せなのかは分かりませんが、私がオムツ生活で小さな部屋に入れられて外にも行かせてくれない。喋らせてもくれない。という状況に置かれたら『不幸せだな…』『死んでしまいたい。』など思います。
今は中学生で自分では何もできることが思い浮かびませんが、『一人暮らしをする時愛犬を連れていく。』という約束を母としたので、高校は通信制にし、愛犬のお世話をきちんとして、バイトで一人暮らし代?も稼いで、単位もきちんと取るつもりです。
自分勝手なのはわかってます。
ですが犬も人もいつ亡くなってしまうか分かりません。1年でも一日でも多く幸せな日を増やしてあげたいです。
Q中学生でとても未熟な私が愛犬を幸せに出来る方法はありますか?
言葉でも行動でもお金をかけることでなかったら大丈夫です。
長文すみませんでした。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
キツイことばかり書いてしまってごめんなさい。でも、あなたが分かってくれて、「改善します」と言ってくれたことはとても嬉しいです!やるだけやってみましょう。そして、どうしても無理だったら、もっと時間も心にも余裕があって、犬との生活を楽しんでくれる人を探しましょう。>オムツをつけているのはトイレがあまり上手に出来なくて、ペットシーツじゃない所にトイレをしてしまうことがあるからなんですけどそれもだめですかね?;
もう一度トイレトレーニングを一からやり直しましょう。やり方が間違っていたので、ワンちゃんは「してはいけない場所」をちゃんと認識していないのだと思います。
以前(ちょっと古いけれど最近のものも探してみます)トイレトレーニングについて書いたものを貼ります。No.1が私です。他の方もいい提案をしてますので、読んでみてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11005797.html
実はうちでは、保護犬を預かったりしていますが、中型以上の仔が多いので、「トイレは外」と決めています。なので犬の頭の中でも「していいところとしてはいけないところ」をはっきり区別しやすいです。でも日本の超小型犬の室内飼いの場合、トイレシートを使うのでちょっとやり方が違いますね。でも、もう3歳ですから、パピーと違い、一旦オシッコをして膀胱をカラにさせると、5-6時間はもちますし、してはいけない場所をちゃんと教えれば、自分でトイレシートにもどってするように躾けられますよ。
今は、オムツの中でオシッコしてしまうことがありますか。逆にそのような習慣がついてしまっていると難しいかもしれませんね。男の仔ですか。去勢手術はしてありますか。もしかしたら、マーキングかもしれませんね。
犬の問題行動(犬にとっては自然な行動でも、人間にとっては迷惑な行動)は、一つ一つ直していかなければなりません。根気のいる仕事です。でも、一旦コツをつかむと、犬はたくさんのことを覚える能力がありますよ。人間が思うより、ずっとずっと賢い動物です。是非、ワンちゃんとの関係を見直して、頑張ってください。
No.8
- 回答日時:
因果応報って知ってます?
あなたが犬にしたことはあなたに返ってきます。
それが嫌なら犬を愛してくれる人に譲ることです。
母子家庭だったからあなたのベビーシッター代わりに犬を買い与えたようですが、犬の幸せを考えるなら、犬を飼うことを諦めることです。
あなたのやってることは虐待です。
No.5
- 回答日時:
犬を飼うことは大変なことですね。
お金もかかります。
どなたか犬の飼育に慣れた人に
引き取ってもらった方がいいのでは…
大きい病気をしなければ
あと12年は生きますよ…
No.4
- 回答日時:
結局のところ、あなたもお母さんも自分のことだけで精一杯。
犬の立場に立って考えることさえできず、邪魔者扱いで、3歳という若い犬なのに、オムツをつけられ、キャリアのような狭い場所で身動きできずに一日の大半を過ごさねばならず、挙句の果てあなたに「死んでも悲しまないし、一人暮らししたら次の犬を探す」などと、古いバッグを新調するようなことを言われて。。。犬は飼い主を選べないのです。あなたがこの仔を本当に愛して、この仔の幸せを願って毎日を犬にとって価値のある、楽しいものにしてあげることができないのなら、是非新しいおうちを探してあげてください。それが今のあなたにできるワンちゃんへの一番の贈り物だと思いますよ。
そして、自立しても、あなたの考え方が変わらないのなら、犬や猫を飼わないでください。動物を飼うということは、粗相もしないし、吠えもしない縫いぐるみを買うこととは違う!一つの命を預かること!そしてその仔の幸せをその仔の視点に立って考えて共存することだと分かって、行動に移せない人でなければ、飼う資格はありません。
もう一度言います。言い訳は要りません。今すぐ、あなたがワンちゃんが幸せな毎日を過ごせるように自分たちの生活を改善するか、新しいおうちを探すか、どちらかを選んでください。
自分の生活を改善します、、
改善することが出来なかったら新しいおうちも探してみます。。
オムツをつけているのはトイレがあまり上手に出来なくて、ペットシーツじゃない所にトイレをしてしまうことがあるからなんですけどそれもだめですかね?;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
他での投稿で回答した者です。
それは可愛そすぎますね。まるで監獄に居るようでしょう…
なぜ飼ったのか、、軽い気持ちで飼ったのでは?飽きたらもう要らないのか?と思ってしまう程です、、
私も何としてでも助けてあげたいです。成人までと言ったら、まだまだこれから6年間、その生活を強いられてしまうのは私からすると地獄でしかないです、、
無駄吠えや身震いが多いのは飼い始めた頃からずっとでしょうか?
これらにも原因はあると思います。散歩に行けていないのなら、それもきっと原因でしょう。ストレスからくるものもあると思います。
試しにガムを与えてみてはどうでしょう?
トイレからはみ出るのも当初からですか?それとも量が多くてはみ出るのでしょうか?
以前からであれば、しつけが必要かもしれません。ちゃんと出来た時にはオーバーに褒めてあげてください。トイレシートは常に新しいものとなっていますか?汚れているのであれば、試しに頻繁に取り替えてみてください。
トイレ周りの環境はどうでしょうか?トイレと床の区別がわかるようになってたりしますか?
散歩は行く時間がないのでしょうか?
あるのであれば隙間時間を散歩にあてられないでしょうか?長時間は無理だとしても、ずっとケージに入っているより、少しでも外に出られた方が良いでしょう、、
無理やり行動を抑え込んでしまっているままではなく、
今できる事と言えば、一番はお母さんと話し合いをすることが大切だと思います。
そして主さんもできる限り、お世話に協力できることがあればその意思を示して、原因かもしれないことがあれば、一緒に少しづつ改善してみてください。
調べてみたところ、ペットの事で相談ができる施設もあるみたいですので、そういった場所へ連絡してみるのも有りだと思います
身震いや無駄吠えは飼い始めた時はありませんでした…やっぱりストレスですよね。、
隙間時間に散歩に行くようにします!
ペットシーツもペットショップの方から『自分の尿の臭いをつけておいたほうがトイレと認識しやすい』と言われ変えていなかったことが多かったのですがしっかり変えるようにしてみます。
母ともしっかり話します、!
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
衆議院議員の小泉進次郎さんに手紙を書いてみたらどうですか。
奥さんが保護犬の活動をしています。
https://shinjiro.info/
あなたが自立するまであずかってくれるところはないですかと聞いてみてはどうでしょう。
議員は人気取りの仕事だから子供には返事をくれますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
犬の慢性腎不全、強制給餌につ...
-
動物病院でペットが死んだ事が...
-
恋人よりもペットの方が大事だ...
-
愛犬が亡くなった場合は初詣な...
-
付き合ってもうすぐ2年になる彼...
-
愛犬を亡くした後 愛犬の記憶...
-
死んでしまった愛犬への対処・...
-
【画像あり】愛犬がトリミング...
-
愛犬を死なせてしまいました
-
愛犬が腎臓病で亡くなりました ...
-
犬の遺骨を自宅に置いておくの...
-
愛犬が夫の言う事は聞くのに、...
-
自宅の、部屋の床で、コンビニ...
-
生後20日の子供と愛犬がいます...
-
犬の種類 Mongとは???
-
愛犬の前足がガニマタ?
-
失恋とペットロスのどちらが苦...
-
愛犬を看取ってあげられなかっ...
-
急に愛犬に嫌われました コロナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
愛犬が亡くなった場合は初詣な...
-
犬がコンタクトレンズ食べたか...
-
犬の慢性腎不全、強制給餌につ...
-
恋人よりもペットの方が大事だ...
-
愛犬を死なせてしまいました
-
去年、愛犬を亡くしました、突...
-
【画像あり】愛犬がトリミング...
-
愛犬を亡くした後 愛犬の記憶...
-
私が母から説教を受けてると愛...
-
犬の遺骨を自宅に置いておくの...
-
最愛の愛犬が死んでしまいました。
-
血統書について
-
愛犬がここ二三日ご飯を食べて...
-
犬の種類 Mongとは???
-
馬肉は塩分濃いですか?
-
愛犬の前足がガニマタ?
-
愛犬が今日亡くなりました…。火...
-
愛犬を11日間ペットホテルに預...
-
愛犬を看取ってあげられなかっ...
おすすめ情報