
当方「東大赤門」を「トーダイセキモン」と読み、
友人に陰で呆れられていた事があります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8284192.html
しかし、自分の事は棚に上げても、
他の誰かがハデな読み間違いをすると、
全然関係ない他人に陰で吹聴したくなるものです。
(オイラも東大生に今頃笑われているかも、だけど。)
居酒屋などの屋台などで、たまに「武蔵」と冠した店がありますが、
これを大声で「たけぞう」と読んでいた若い美女がいました。
あなたはそういう女性をどう思いますか?
可愛いと思いますか?それともドン引きしますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
わあ、沢山読み方あるんですね。
この質問を上げなかったらこれだけのミニ知識を披露してもらえる機会に恵まれなかったわけで。ここに立ち寄って良かった。タケクラとタケゾウがあるわけだから、ブクラかブゾウくらいまで言わないとドン引きできないかな。
読み間違いって単語の切れ目を勘違いするだけで大きく意味が変わることもあるしね。
東大赤門だってヒガシダイセキモンと読めないこともない。地域性もあるかな。
放出をホウシュツと読んで何が悪い。知らなかったんだから。ハナテンだって。関東の皆様知ってた?
この回答への補足
ところで東大院生の音楽仲間の友達によると、
「赤門(あかもん)」は、東大の代名詞となっているそうですね。
ほんとに知りませんでしたね。
これまたビックリしました。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.10
- 回答日時:
その人の祖父か親戚など近くにいる人の名前が「武蔵」と書いて「たけぞう」と読む人がいるのでしょう。
そういった想像をするくらいで可愛いとか逆に引いたりはしません。
地元の町名に「大和町」がありますが、「やまとちょう」とも「だいわちょう」とも読んでも通じます。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.8
- 回答日時:
微妙ですね!
要は彼女にとって、“たけぞう”という読み方がどれだけポピュラーという認識があるかだと思います。
普通は“むさし”と読めますが、そういう感覚がなかったら“たけぞう”になってしまいますね。
彼女にしたら“むさし”という読み方はポピュラーではなくて、“たけぞう”がポピュラーと思っているとしたら、それをしておかしいと断じるにはちょっと無理があると思います。
・・・とはいえ、私は“むさし”と読むので、この尺度からいえばドン引きかと思います。
ルックスは関係ないです。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.7
- 回答日時:
こんばんは
普通は、「むさし」ですよね。
でも、まぁ「たけぞう」と読めますので。。
それが正しい読み方の場合もあるでしょう。。。。が。
やはり、そんな女性を外で見たら。。。(笑)(^_^;)
「た。たけ。。。ぞう。。?」(苦笑)ですね。
「たけ、ぞう」と。。読む。。の。。かぁ~。そう。。。かぁ~。
という感想になります。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.6
- 回答日時:
恥ずかしいね。
質問文読んでて痛々しい。
ありがとうございました。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
だけど、該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
No.5
- 回答日時:
ドン引きはしませんよ、別に。
別に可愛いとも思ってもないんですけど。
但し、日本語では同じ漢字でも色んな読み型があるという、日本語話者にとっては当たり前だが、世界どこでもその類例が無い日本語のユニークな特徴を見て改めてびっくりしますね。
武蔵と見て私を含めて「むさし」と読む人達もいらっしゃるんでしょ。旧海軍の大和型戦艦の2番艦を思い出しながら。
ja.m.wikipedia.org/wiki/武蔵_(戦艦)
その他に宮本武蔵、武蔵坊弁慶など、人名でも「むさし」と読めるんですね。
って、あれが「たけくら」とも「たけぞう」とも読み方があったんですね。
こんなに多様性を持つ日本語、多少ややこしくて複雑ながらも凄いと思いませんか。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.4
- 回答日時:
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.2
- 回答日時:
なんで?
居酒屋 武蔵(たけぞう)という店は全国にたくさんありますよ。
居酒屋 武蔵(たけぞう)でGoogle検索するとかなりたくさんヒットしますよ。
貴方が間違ってるのではないですか?
「たけぞう」と言うのが正しい屋号かもしてませんよ。
もしそうなら、貴方再び恥の上塗り。
>可愛いと思いますか?それともドン引きしますか?
多分、貴方可愛くないので、貴方にドン引き。
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
No.1
- 回答日時:
http://www.kujimag.com/tim/cllwz0vcmh15246.htm
和食処 武蔵(たけぞう)
http://www.hotpepper.jp/strJ000032950/
宴屋武蔵 たけぞう
http://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/430005 …
酒楽庵 武蔵 (TAKEZOU しゅらくあん たけぞう)
そもそも、宮本武蔵(みやもと むさし)はそれ以前は新免武蔵(しんめん たけぞう)と名乗ってたんだから、武蔵(たけぞう)と読んでも何もおかしくない
ありがとうございました。
該当の個人経営の店は確実に「むさし」でした。
ですが、チェーン店で「たけぞう」さんもあるんですね。
今日はオイラ調子悪いわ。
(あまり関係ないけど漢検一級に合格するまで七回もかかりました。ww
準一級までは一発合格だったけどね。w)
友達にどんだけ【漢字バカ】なんだって言われましたね。
「漢字が読めないバカ」という意味なのか、
「漢検マニア」という意味なのか分からないけど、
馬鹿にされていることには変わりがないようです。
ま、いいさ。開き直ろう!
(だけど七回はチョットかかり過ぎだったなぁ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日東壮遊歌とハングル翻訳 1 2021/11/19 14:47
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 教えて!goo 教えてgooには、質問の冒頭に、何らかの印で、回答したくない人物マークを付けて欲しい 4 2021/12/05 11:51
- 電車・路線・地下鉄 都区内発着乗車券の途中下車の中抜けについて 3 2021/12/06 12:18
- 出会い・合コン お金を払わずに、女子・女性とたくさん会話できる場所ありますか? 15 2021/11/03 20:15
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏に女子校出身であることを正直に言った方がいいでしょうか? 女子校ってなんだか引かれそうな気がして 4 2021/11/08 15:26
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 冷蔵庫の作動音に伴う上階からの嫌がらせと管理会社の対応について。 4 2021/11/15 15:21
- 片思い・告白 誰を好きになっても自分は論外だと感じてしまう 24歳女性です。彼氏がまるでできないのですが、誰を好き 3 2021/10/25 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
子供をつれて二人で外食、一品...
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
あなたがお客様として店員から...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
バーの店員さんを好きになりま...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
スナックはお金を払えば体の関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報