

No.30ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーの買い物も売買契約ですから、双方が同意しなければ成立しません。
客が店を選べるように、店も客を選ぶ権利があります。
売りたくない者を入店拒否するのは合法です。
レジを通過した時点で売買契約は成立しているので、既に購入した分は合法です。
副店長も返品しろとは言ってないですよね。
No.26
- 回答日時:
いくら匿名だからって、平気で、こういう事を質問する、あなたの資質を問います。
理屈では、1日1回と書いてないなら…と
なるかもしれないけどさ、書かなくたって分かるでしょ?!
普通の人ならさ。
店側の対応が、正しいです。
私が店員でも、同じ事を言いますよ。
金輪際、同じ事をして欲しくない。
あなたみたいな人が居るから、手に入らない人が増えます。
だから、品薄になる。

No.25
- 回答日時:
#21です。
ちなみに、私はここでは”仮に”の架空事例と思って読んでましたが、
実際にそういう手法で買う人を見たことがあります。(会話からそう思いました)
卵パックでした。
卵を多く使う地元の自営飲食店か、言葉悪いですが生活に困ってる風のご家庭のようでした。
なので、スーパーとしては地元密着を売りにしてるでしょうから、
副店長の行為は、不必要であり、ヘタすると店舗のマイナスイメージになるでしょうね。
実害の無い小事には目をつむるのが賢明と。
これが架空の話でなく、あなたが関係者だった場合、家訓に従い、その手法の構成員になるのは構いませんが、
スーパーの経営も大変ということも少しは考えてあげて欲しいです。
だから、その店舗でのズル行為は年1回にして、次のズル行為は他のスーパーにするなど。
(そうしろと言ってるわけではありません)
No.23
- 回答日時:
法的にはOKでしょうね。
道義的には論外ですが。
買おうとしたものが何なのかにもよりますが、既に挙げられているように少しでも多くの方にいきわたらせるための指示なのですから守りましょう。
どういう事態が発生しようが、法に反してないからいいんだという考え方は大問題。
特にコロナ騒ぎでの買い占めや転売屋を通して、こういう考え方を持つ人に抵抗感じる人は増えていると思います。
副店長さんの行動はどうかと思いますが、この騒ぎでピリピリしているのでしょうね。
気分アイコンは副店長さんに対するものです。
No.22
- 回答日時:
常識で考えれば、ルール無視の行為と分かるはずです。
なんで、「おひとり1点」としているか分かりますか?
限られた入荷しかないので、出来るだけ多くの人に行き渡らせるため・買ってもらうためにそういう表示をするんです。
質問者さんがそうやって8点かったら、7人のお客は買えないことになりますね。
法律に書いてなかったら、何をやってもいいんですか?
法律に書いていない社会のルールやマナーは、無視していいんですか?
どうせ1件1件お礼などしないはずなので、きっと回答もまともに受け止めないんでしょうね。

No.21
- 回答日時:
特定の法律は勉強しましたが、この分野については感覚でお答えします。
入店拒否を告げた行為についてですよね?
それ以上、何も起きてませんし。
※ここでは、副店長の行為=店側の方針とします。
1 副店長の行為は以後の入店をお断りする入店拒否の宣告のようなものである。
※実際に、その後入店拒否するかどうかは未定な状態。
2 貼り紙の記載の仕方、解釈の仕方は言い合ったとして平行線でしょう。また拘束力もない。
3 店はそのような購入の仕方では、他の客の迷惑になると判断した。
店の経営方針は店に判断基準があり、そこから外れた相手を客と見なさないと出来る。
(ノーネクタイお断り、ペットはご遠慮区ください等)
ただし、人権侵害、差別系の理由はNG
よって、ルール違反した人に対して入店拒否を主張できると思います。
(今回購入したもの返品は求めてませんし。)
また、この注意書きは、より多くのご家庭にという狙いで決めたルールであることは社会通念上、
一般的に知れ渡っており、記載の仕方、言葉の選び方を理由に入店拒否を不当と見なすことは出来ないでしょう。
(砂漠でその店で水を買わないと50㎞先まで水を売ってる店が無いという場合でなければ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
お一人様一点限りの商品を二個買うのは不法行為ですか
その他(法律)
-
おひとりさま各種2点までのご購入とさせていただきます。とはどういうことですか?? 色々な種類の商品の
その他(買い物・ショッピング)
-
お一家族様1個限りの商品を…
その他(法律)
-
4
一種類につきお一人様一点まで の意味を分かりやすくおしえてください 例えば ぬいぐるみがあり うさぎ
ノンジャンルトーク
-
5
一会計につきというのは並び直せばまた買えますか?
財務・会計・経理
-
6
お一人様1点限り とは
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
お一人様何点限りって乳幼児でもいいの?
不妊
-
8
クーポン『お一人様一回一枚限り有効』とは?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
クーポンのお一人様につきの意味
クーポン・割引券
-
10
お一人様〇個限りの商品でのトラブル スーパーに行くと、サラダ油1本188円お一人様1本限り等の文言を
スーパー・コンビニ
-
11
お一人様一点限り
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
ゲームセンターの個数制限について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
スーパーで1人1個限りの特売品が2個必要な場合
掃除・片付け
-
14
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
15
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
これ噛まれ跡はダニですよね?(画像付き)
皮膚の病気・アレルギー
-
18
【至急】 バイトを即日辞めたいです。非常識極まりないのは重々承知です。ですが、今すぐにでも辞めたいで
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スーパーの品だしのバイトは人...
-
5
回転寿司って他の人の注文に毒...
-
6
先日、スーパーの刺し身売り場...
-
7
ほとんどの老人は何故毎日スー...
-
8
店員が出勤しなくなりました
-
9
スーパーのかごの直置きが不潔...
-
10
スーパーでの長時間駐車について
-
11
中華麺は最高 日本麺は最低
-
12
鶏肉に漂白剤の味…
-
13
激安スーパー ラムー 幸福の科...
-
14
スーパーの50代位の男性アルバ...
-
15
教えてください スーパーで、お...
-
16
スーパーでいつもマークしてく...
-
17
真鱈の鱈子の鮮度と色
-
18
マッシュポテト
-
19
白子って・・・・
-
20
何故スーパーに行かないの?ほ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter