
いまやJNN系列で面白い番組を作っているのは、TBSよりもMBSの方が面白い番組を作っていますし、TBSは何かとMBSに任せっきりだと思います。MBSは全国ネット番組が多いですよね。さらにはMBSの深夜番組をTBSが逆ネットするという立場になってますし、MBS制作深夜アニメもTBSが逆ネットするということになってますし、何かとMBSって、他の準キー局と違い、キー局でもいいだろと思うぐらい、TBSは何かとMBSに任せっきりだと思います。そもそもTBSはキー局としての経営は何かと困難しているらしいです。TBSの報道番組にもMBSの記者まで出演していますし、TBS<MBSの方がキー局に向いていると思いますよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MBS毎日放送は、現在はTBS系列ですが、1975年3月30日までは、テレビ朝日の前身である、NET(日本教育テレビ)系列でした。
キー局が朝日系列、準キー局が毎日系列と、背後の新聞社が、ライバル同士であることから、業界では「腸ねん転ネット」と呼ばれ、よって、NETとMBSは、犬猿の仲と言われていました。
そのため、MBSは、キー局NETへの対抗意識が強く、早くから、キー局に負けない番組制作に励んでいました。
「アップダウンクイズ」「がっちり買いまショウ」「ダイビングクイズ」など、日曜日に放送(地方によっては違うかも知れません)のクイズ番組、「ヤング おーおー」などの、音楽バラエティ番組など、これらの番組は、皆キー局NETでなく、MBSの製作で、特に「ヤング・・・」は、東京では、NETから東京12チャンネル(テレビ東京の前身)にネット局の移動、さらに、日テレの「11PM」に対抗して、NETが71年4月から放送開始した「23時ショー」を、MBSが放送開始9か月後に「こんな低俗番組いらない」と、ネット打ち切るなど、NETとは、何かと対立していました。
このように、MBSは、古くから、MBSだけで、全ての番組編成が可能なほどの、強い制作力を持った、準キー局であったということです。
なお、MBSのネットチェンジについては、ウイキペディアに詳しく解説されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
TVerというアプリがありますが...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
マジックの失敗?演出?
-
東さんが永世名人になられてか...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
十二天水地歴の計算法について
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
TVドキュメンタリーの出演料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報