
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1です。
> 拡大方法も、数値を調べることは難しいので、ドラッグで拡大する箇所を選択し、それが拡大できるようにしたいと考えております。
ご希望と違うかもしれませんが、・・・
グラフをコピーして、右クリックから「形式を選択して貼り付け」を選択し、「図(拡張メタファイル)」を選択すれば、貼り付けされたグラフは「図」ですので、「拓大/縮小ハンドル」をドラッグ操作すれば、ご希望のように拡大/縮小出来ます。
No.3
- 回答日時:
>例えばフラクタル図形みたいなものをどんどん所定の位置で拡大していきたいのです。
Excelの散布図とフラクタル図形は目的が異なるので簡単に座標の変更を行うには別の方法を考えた方がベターでしょう。
>まだ使用していないですが、グニュープロットとかは如何でしょうか?
適しているか否かはあなた自身で確認してください。
http://graph.pc-physics.com/
No.2
- 回答日時:
>エクセル内の動作でもいいですし、ビューアでもかまいません。
エクセルの機能で目的のグラフを選択して「グラフツール」の「書式」タブの「サイズとプロパティ」で自由に拡大縮小ができます。
貼付画像はExcel 2007です。
他のバージョンでも同じことができます。

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そのようなサイズ方法はおっしゃる通りなのですが、例えばフラクタル図形みたいなものをどんどん所定の位置で拡大していきたいのです。
拡大方法も、数値を調べることは難しいので、ドラッグで拡大する箇所を選択し、それが拡大できるようにしたいと考えております。
何か方法ありますかね?
まだ使用していないですが、グニュープロットとかは如何でしょうか?
No.1
- 回答日時:
> 数万行の数字を散布図で図にすると、当然ですが細かいところは見えなくなってしまいます。
それを、ある程度自由に拡大縮小できる方法は無いでしょうか?お使いのExcelのバージョンが明記されていないので、取敢えず、Excel 2010での操作を下記します。
散布図を選択して、4コーナーにマウスポインタを移動すると、斜めに両方向の矢印に変化するところがあります。
その位置で、拡大/縮小したい方向にドラッグすると散布図が拡大/縮小します。
または、散布図を選択して表示される「グラフツール」の「書式」タブにある「サイズ」で拡大/縮小します。
または、散布図の上で右クリックから「グラフエリアの書式設定」を選択し、表示されるダイアログボックスの「サイズ」で、「縦横比を固定する」にチェックを入れて、サイズを拡大/縮小します。
「グラフを移動またはサイズ変更する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
この回答への補足
そのようなサイズ方法はおっしゃる通りなのですが、例えばフラクタル図形みたいなものをどんどん所定の位置で拡大していきたいのです。
拡大方法も、数値を調べることは難しいので、ドラッグで拡大する箇所を選択し、それが拡大できるようにしたいと考えております。
何か方法ありますかね?
まだ使用していないですが、グニュープロットとかは如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- フリーソフト LibreOffice Calcで選択範囲に合わせて拡大/縮小したい 1 2022/04/27 15:50
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- デスクトップパソコン 画像がキレイなままなのは何故? 5 2022/10/27 07:07
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
GIMPに詳しい方。GIMPにドラッ...
-
MacBook pro 突然画面拡大され...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
写真をフォルダごとリサイズす...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
保存すると背景が真っ黒になっ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
PDFファイルをつなげる方法
-
画像ファイルが大きすぎます
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
JPEG画像に直接URLを埋め込むこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
スクリーンショットを縮小して...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
ズバリ巨大プリントでEXCELデー...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
Flash画面を拡大したい
-
GIMPとInkscapeについて
-
デジカメ画像の加工
-
画像ファイルの内容を縮小して...
-
画像縮小時に画質がつぶれない...
-
GIMPに詳しい方。GIMPにドラッ...
おすすめ情報