
彼と同居をはじめて一年と少し経ちます。彼の親御さんとは一緒に暮らしていません。
さきほど彼のご両親が家にやってきて、「こんなに長く同居しているのに結婚をしないなら出ていってくれ。仕事もやめて実家に帰れ」
と言われてしまいました。
同居開始の時にも結婚をすすめられましたが、結婚のタイミングは二人で決めたいと伝えてありました。
お父さんの話しだと、彼とのあいだで今年の6月に結論を出す事になっていたそうですが、わたしはそれをさきほど初めてききました。
何か月も結論を出さないので怒っているそうです。
わたしは正直訳がわからない状態です。今は正直パニックです。
このような事情で仕事をやめらるものなのか、また仕事先にどう説明をしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスをいただけたら助かります。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
仕事は辞める必要ありあせん。
しかし、このような事態になった以上出ていくべきです。・いい忘れたとか、論外ですね
・結婚前提での同居なら挨拶位すべきだった
・仕事辞めろと言われたら辞めるの?しねと言われたら死ぬの?思考が小学生レベル
結婚は家同士のものです。お互い家をないがしろにして結婚は認めてもらえないでしょう。
No.6
- 回答日時:
補足有難う御座います。
出ていけはわかりますが、仕事を辞めればますます彼に依存しなければいけなくなります。
貴女も家計を負担しているのであれば、辞める必要性がありません。
別れるなら出ていく、別れないなら留まる。
どちらかではないでしょうか?
元は彼の伝えてない事が原因です。
先ずは両親に伝える事が優先ですよ。
この回答への補足
再度のご意見本当にありがとうございます。
先ほど彼経由でお父さんから、一日でも早く出て行けと言われてしまいました。
話し合いの余地もないようですので、今から荷物をまとめようと思います。
心強いご意見どうもありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
セキヲイレレバ、という条件でしょう、、、セキヲイレレバ、、、今のまま、、、ャメルヒツヨウハナインジャナイノ。
この回答への補足
出て行けと言われるだけで、籍を入れろというはなしはありませんでした。
実家から今の職場へは片道2時間以上かかってしまうので通勤は難しい状況です。
ご意見ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
彼のご両親は同棲すること事態反対だったのではないでしょうか。
一緒に住むのなら結婚しなさいということを思われていたのではないでしょうか。私は同棲は婚約し入籍日も決まった場合以外反対派です。
もしお父様が私と同じような考えであればお怒りになる気持ちもわかります。同棲=けじめがつけられない、無責任な行動というイメージがあるのではないでしょうか。
なぜ結婚したくないのですか?もし事実婚をしたいというのであればそれはご両親を納得させられるように話をしなければなりません。
同棲しているのであれば籍を入れても生活自体はさほど変わりませんよね。親戚が増えるし大人の付き合いも増える。責任も増えるけれどもそれがわずらわしくて同棲を選択しているのでしょうか。
でしたらなおさら反対されても仕方がないと思います。
結婚するかどうかわからない二人が同棲しているというのはお父様は「世間体が悪い。みっともない」と思われ周りからも言われる年代かもしれませんね。
二人はどうしたいのでしょう。結婚する気がないのなら一旦お父様の言うように離れて今後どうするのか話し合われてもいいと思いますよ。彼は何と言っているのですか?今回の質問文には彼の言葉が入っていないのでどう考えているのか、何と言っているのかわかりませんが、こんな時こそ彼が彼女を守らなければいけない状況ですよね。
もし彼が父親の言う通りそのまま受け取り質問者さんをかばい守ろうとしないのであれば結婚しないで正解だと思います。
とりあえず彼次第ということでしょうかね。
この回答への補足
彼が国家資格試験に合格したら結婚をしようと二人で話していました。
彼がご両親にその事を伝えているとばかり思っていたのですが今日「言い忘れていた」と言われてしまいました。
結婚をしたくないわけではないのです。
彼がすでに3度試験に落ちているので、気合いを入れて欲しいという意味もありました。
彼はお父さんの言う事を聞くようです。
なんとか辞めれるよう職場と話し合ってみます。
ご意見をいたたけてとても助かりました。どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
あなたの仰るとおり、結婚のタイミングは二人が決めるべきだし、ご両親がとやかく言える筋合いの物ではないと思います。
まして仕事を辞めろと言うなんて非常識以外のなにものでもありません。一般的な考えとしては、彼のお父さんは少し横暴だと言えると思います。
ただご両親の年齢ぐらいの常識からすれば、籍も入れずして同居するような女性に対して不快感を抱くことは簡単に想像できます。
現在となれば古い考えかもしれませんが、自分の大切な息子の結婚相手には一般的常識の備わっている女性をと思う気持ちはごく自然なことだと思います。
もし私の息子が同じ状況ならそんな相手との結婚には反対し、もしあなたの親ならそんな男との結婚は絶対許さないと思います。
この回答への補足
確かに大切な子供がよくわからない女性と暮らしていたら心配ですよね。ご両親の気持ちを教えてくださってありがとうございます。
彼の国家資格の試験の合格を待って結婚をと考えていましたが、一度離れて実際に合格してから話し合ったほうがいいのかもしれません。
いただいたお言葉をよく考えてみます。どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
結婚は二人の問題ですから、彼の親御さんにどうしろああしろと言われる筋合いはありません。
二人で話し合って決めればいいことです。
同居している住居の家賃や生活費を彼の親御さんが支払っているのでもなければ、あなたが仕事をやめて実家に帰る必用もないです。
ともかく、彼との話し合いが一番大事です。
どういうことになっているのか、今後どうするのかしっかり話し合って、その結果を彼に彼の親御さんに納得させるようにしましょう。
この回答への補足
心強いご意見どうもありがとうございます。
家賃や生活費は援助を受けてはいません。
ですが住んでいる場所が近いので、畑でとれた野菜をいただくことはよくあります。
彼はお父さんを止められなかったから仕方ないと言っています。
辞める話をするために一緒に職場に来ると言っています。
もう少し彼と話してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁状態です。 8 2023/04/13 23:17
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 父親・母親 家族関係について相談です。 21歳会社員(収入は月17万程度)なのですがもう家を出たいと考えています 4 2023/01/12 08:17
- プロポーズ・婚約・結納 彼との将来が不安、、 27歳同士の遠距離カップルです。 来年には結婚したいねと話しています。 彼は長 4 2022/11/14 09:34
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- その他(結婚) 同棲している彼女と結婚していいのか、とても迷っています。 11 2023/04/17 03:07
- その他(結婚) 両親に婚約者を紹介 5 2023/01/30 10:34
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- その他(結婚) 結婚したいのにうまくいきません。 8 2023/01/22 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼のお父さんに仕事を辞めろと...
-
婚約破棄になりそうです。
-
今の彼女と別れるべきか悩んで...
-
40代で独身男性の結婚期を逃し...
-
30代や40代のカップルに「お互...
-
彼との将来の不安・・・結婚と...
-
今の彼と結婚したいですまだ2...
-
一人暮らし中の自炊率は低いの...
-
結婚について
-
彼氏は結婚がしたいだけなので...
-
婚約を延期。結婚の決め手
-
結婚も交際も白紙に戻した方が...
-
今時の結婚は 「同棲→妊娠→結...
-
結婚か別れか
-
20歳から15年付き合ってる5歳上...
-
結婚はしても幸せになれない?
-
46歳のペコです。 私は、熟年...
-
遠距離恋愛から結婚された方に...
-
結婚してよかったこととは?
-
結婚するか否か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠距離の彼との未来が見えなく...
-
彼女から事実婚が良いと言われ...
-
先の見えない遠距離恋愛について。
-
婚約破棄になりそうです。
-
29歳で婚約破棄について。 今年...
-
今の彼女と別れるべきか悩んで...
-
30代や40代のカップルに「お互...
-
周りがどんどん結婚・同棲して...
-
付き合って1年で結婚は早い?
-
彼氏は結婚がしたいだけなので...
-
今時の結婚は 「同棲→妊娠→結...
-
結婚について
-
結婚、出産に焦りを感じます。 ...
-
本当に彼と結婚していいか悩ん...
-
子供が欲しくないのに結婚する...
-
社会人の方に質問です。 友達と...
-
婚活 転職が多い男性をどう思い...
-
謝らない彼氏
-
「ずっとそばにいたい」の意味
-
一人暮らし中の自炊率は低いの...
おすすめ情報