電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

今、私はボカロにはまっていて、ボカロの曲をピアノで弾きたいなぁと思っています。

でも、私はピアノがあまり弾けません。練習あるのみだとは思いますが、どうやったら弾けるようになるでしょうか。

ちなみに、幼稚園のとき3年間ピアノを習っていたので、少し楽譜は読むことができます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

楽譜を見て弾くのではなく、コードを覚えてしまいましょう。



コードについてここで全部説明すると、長くなってしまいますので
とっつき程度に、どんなものか簡単に書かせてもらいます。

コードとは、C、D、E、F、G、A、B (ドレミファソラシをアルファベットにしたもの)
の記号で、その小節(拍)などに使う和音を示すものです。
楽譜によっては、5線譜の上にコードが書いてありますよね。
歌詞にコードだけがついてるものもありますね。
出来れば、コードの書いてある楽譜とかを見ながら、
この話を聞いてもらえればと思います。

コードの種類は多くありません。
基本的には、メジャーコードとマイナーコードの2種類があり、
その他の記号のコードもありますが、それはメジャーやマイナーのコードに
音を追加したり変化させたものになります。

最初に覚えるのは、メジャーとマイナーだけで、まぁ大丈夫です。
(この2つを覚える事が大事なのです。)
ですから、その2つのメジャーとマイナーの話をします。

コードの表記で、何の記号もないものがメジャーです。例えば「C」と表記されてます。
mという記号がついていればマイナーです。例えば「Cm」と表記されてます。

この「C」や「Cm」のコード名のCの部分をルート音といいます。
コードは「ルート音」+「記号」で出来ているのです。

コードは、基本的にはルート音+3番目+5番目を加えた、3つの音で成り立ちます。
コードにCと書いてある場合は、「ド」「ミ」「ソ」 という3つの音になります。
ドミソで和音をひいてみてください。それがCの”構成音”です。
Cmの場合は、「ド」「ミ♭」「ソ」 の3つの音です。

例えば、D とか Dm というコードだと、
Dは、「レ」「ファ」「ラ」 
Dmは、「レ」「ファ」「ラ」
となります。
単純に、ピアノの鍵盤上でルート音から同じ音程の幅でずれていくだけです。
お気づきかもしれませんが、マイナーとメジャーの違いは、
3番目の音が違うだけなのです。

例えば、コードがBであれば、「シ」「レ#」「ファ#」となります。
Bmであれば、「シ」「レ」「ファ#」ですね。

これでメジャーとマイナーのコードは全て押さえられる様になったはずです。
あとはそれらのコードの構成音を、左手で4拍子のリズムやアルペジオで
好きな様に弾きながら、右手でメロディを弾けばいいのです。


<おまけ>
少し前に話しましたが、メジャーとマイナーは3番目が違うだけですから、
”ルート+5番目”の2つの音は、メジャーやマイナーに関わらず
ルートだけで確定します。
CとCmは、その構成音にはドとソがありますよね。
Dの場合は、レとラがあります。

この2つだけで鳴らす音を、パワーコードと呼んだりします。
どんなコード名になっていても、このパワーコード(ルート+5番目)
だけでも伴奏は出来ます。
ややこしいコードが出てきて、すぐに対応できない時は、
パワーコードで、ごまかせばいいですよ。


<更に、おまけ>
メジャーコードとマイナーコードの2つを理解できたならば、
いろんなコードを一気に覚えてしまいましょう。
コードの種類は、他にも「7」「△7(M7)」「9」「m9」「+9」とかいくつかあります。
大体は、メジャーとマイナーの3つの音に+αで加えていく音を示しています。
メジャーとマイナーはルート+3番目+5番目で出来ていますが、
それに加えて、7番目追加とか9番目追加とかそういう意味になってきます。
あと、特殊なコードとして、「dim」「half dim」「aug」「sus4」
があります。これら4つだけはメジャーにもマイナーにも属さないコードです。
(これら特殊コードの表記方法は、楽譜メーカー等によって微妙に違ったりします)

ここに書いたコードが殆ど全てだと思います(笑)
コードは決して多くなく、1日もかからず覚えられるはずです。
覚えてしまえば、たぶん一生役に立ちますので、覚えてしまいましょう。


以上 

走り書きしてしまったので、わかりづらい部分があるかもしれません。
コードについては、ぐぐればいろんな資料があります。
これがコードを覚えるきっかけになれればと思います。
    • good
    • 0

色んなテキストが出ている流行っている曲で



ベタなものがいいと思います。

なので千本桜ですね!

ちょうどCMでピアノでカバーされていたんですよ?

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ボカロ弾けたらいいですよね。



今は、様々な出版社がボカロの楽譜をいろいろ出しています。
だけど、中級者以上の難易度の楽譜だと指番号が全く振られていなかったり、
テンポが速めの曲で音符の濃さの割に難しいということがあります。
(どんなボカロ曲が好きかによるが。)

なので、最初は「簡単すぎでしょwww」と思うかも知れませんが、
ボカロの初心者向け楽譜を買った方がいいと思います。

↓みたいな感じの。

http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail …
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail …
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail …

慣れたら中級以上の楽譜を弾いてもいいと思います。
ネット上でも「ボカロ楽譜屋」というサイトにも多くのボカロ楽譜があります。でも難しいものが多いです。
    • good
    • 0

こんにちわ。




練習するのはもちろんのことですが、絶対にやってはいけないことがあります。


「半分止まりながらでも、間違って弾き直しながらでもイイから」


↑この練習は、ミスのクセをかえってつけてしまうので


ミスしたら、いったん立ち止まって 弾き直してくださいね!
  ミスしたまま 弾き続けると、ミスのクセ がついてしまいますからね!

っということですw


これをやっていくとできると思います(練習あるのみ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

お礼日時:2013/10/14 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!