dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を運転する仕事に就くべきか、悩んでいます。皆さまの意見を聞かせてください。

私はトラック運転手をしたいと思っています。過去に長距離トラック運転手の経験はあるので、労働条件・業務内容・拘束時間等が聞きたい訳ではありません。

私が聞きたいのは、「トラック運転手をすべきか、やめるべきか」です。

最大の悩みは、あの「大きな車体で一般道を、仕事として運転することの恐怖」です。「交通事故が怖い」のです。以前トラック運転手をやめた原因はこのためです。過去に重大事故をした訳ではありません。自分所有の普通乗用車での車の運転は嫌いではなく、むしろ好きなほうです。ですがトラックで道路を仕事として走る、となると話は「別」です。たまに乗ったり、最初の2,3か月程度は「気合」で乗り切れますが、毎日長時間運転していると、長距離・短距離に関わらず、トラックを運転することが徐々に恐怖心が湧いて嫌になります。事故で自分が死ぬこと、自分の存在が消えることが怖いのではなく、他人を巻き込む人身事故や物損事故が怖いのです。その「あと」の金銭的・精神的な苦しさや怪我などの後遺症、重大事故で刑務所での生活が怖いのです。交通事故の怖さは、一瞬の気の緩みで、どんなに真面目な人でも刑務所に収監される怖さがあります。事故で人を殺めてしまったら当然償えばいけません。それが怖いなら運転は初めからしなければいいだけ。しかしそんなことで運転を諦めるわけにはいきません。私にはトラック運転手しか手段がないからです。人間関係をうまく気づくことができず、どんな仕事も長続きできないので、過去に経験したトラック運転手が一番人との関わりが少ないからです。
私は物事を考え過ぎる傾向があり、はっきり言って運転手は向いていないと思います。ですが他の仕事でどうしても人とうまく人間関係を築けません。毎日同じ人と顔を合わすこと、人に指図されること、気を使って疲れ果てて嫌になること、大人数での雑談・食事に疲れることなど、様々な困難なことが多すぎます。交通事故で死ねればいいと思っていても、慎重な運転のためか、なかなか事故しない。そのため、運転に神経を集中しすぎて疲れたり、人や物に危害を加えないか考え過ぎてダメです。

運転は向いてないことは自覚しています。でもそういう人は私だけではないはずです。それでも運転を避けられない人はどうやって乗り切っているのかや、トラック運転手をすべきか、やめるべきか、などいろいろお聞かせください。

A 回答 (4件)

結論、



貴方様は絶対に
トラック運転手をやるべきだ。

なぜなら、貴方様はトラック運転手の責任の重さを理解し自己分析がしっかりできてるからです。

貴方様のような真面目で大型車を運転する能力のある方が、運送業に必要なのだと思います。

是非、トラック運転手をやってください。

陰ながら、応援してます。
    • good
    • 24

今は道路事情もよくなりそんなことは無いと思いますが、一昔前はトラック歴20年もしていたら、何人殺したとか電車を止めたという話題に花が咲きます。



そういう職業なんですよ。
    • good
    • 5

向き不向きじゃなくて、みんな生活のために


割り切ってやっているだけです。

最後は牢屋の中で余生を送ることに
なったとしても、それしか生きる術がないなら
悩んでいる暇はないではないですか。

選ぶならホームレスか牢獄かです。
ホームレス(野垂れ死に)を選べるなら
辞めたらいいです。

大型トラック運転手などしていたら、いつ
死亡事故の加害者になるかわかったものではないですからね。
質問者さんの感覚は至極まっとうで、
そういう人こそ向いているような気はします。
覚悟を決めて続けたらどうですか。
    • good
    • 16

自分がその仕事に向いてない、と思ったら別の仕事に帰るべきだと思います。


ただ、次の仕事に就けるかも分からないので、本当に限界だとは思ってないならその仕事を続けるべきです。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!