
AUTOCADで図面作業をするため、WindowsVista(32ビット)パソコンにAutoCad2008LTを入れたのですが、開くときは書き込み可能状態で、修正し保存もできる状態なのに、作業をしているといつの間にか読み取り専用となり、保存が出来ない状態になってしまいます。
ファイルを一度閉じて、開こうとすると、他のユーザー(ユーザー名は自分のパソコン)が使用しているため読み取り専用でしか開けないというメッセージがでます。
XPパソコンのときは発生しなかった現象なのですが、Vistaとの相性の問題なのかお手上げ状態です。
解決方法が分かる方がいらっしゃったら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下からOSとの相性は問題ないとおもいます。
ファイルの属性が読み取り専用になるのか、AutoCAD LT自体が読み取り専用と認識しているのですか?
ファイル名ー201310230959.dwg
ファイル名ー201310231059.dwg
ファイル名ー201310231159.dwg
で保存していくことはできますか?
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?site …
参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?site …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
2008LTとの相性は問題ないのですね。
ファイルの属性は読み取り専用にはならず、一度電源を落として再起動すると、書き込み可能な状態で開くことができます。
ファイルを開いたあと、作業している途中でLT自体が読み取り専用として認識してしまうようです。
あと、別名で保存でファイル名をつけると普通に保存はできます。
LANネットワークのHDD内のファイルなので、HDDとの相性なのかもしれません。
ちなみにHDDの種類はバッファロー TS-TGL/R5です。
試しに、ディスクトップにコピーをして作業をすると、今のところ問題なく作業を進めることができています。
とりあえず、この方法で作業して、HDDに戻す、という対処をすることにしました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保存できなくなった場合
1.ファイルの属性が読み取り専用になるのか
2.AutoCAD LT自体が読み取り専用と認識している
のどちらですか?
編集中のファイルのプロパティーはどうなのでしょうか?
ファイルを選択して右クリック →> プロパティーをみてください。
この回答への補足
回答No.1の補足にも書いたとおり、2.のLT自体が読み取り専用と認識しています。
編集中のプロパティーは読み取り専用ではありません。
ちなみに、結局原因ははっきりわからないですが、丁度この現象が起こったとき、別のパソコンで、SIS(GISソフト)の外部参照(編集不可)としていたようで、それが関係しているのではないかと思います。
開く順序はAUTOCAD→SISで、同パソコン内だと問題ないのですが、異なるパソコンの場合はダメなようです。どうもSISがアクセス権を奪ってしまうようです。
とりあえず、今後は、SISと同時には使用しない、または、別名で保存で作業して、後で戻すという方法で対処することにしました。
この質問は、これで締め切らせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Excel(エクセル) vba レジストリの値を読み込教えてください教えてください 1 2023/07/14 14:09
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
CD-RWで焼いたHTMLデ...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
パワーポイントをCD-Rに保存して…
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
エクセルで上書き保存すると
-
秀丸で「読み取り専用ファイル...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
【Excel】VBAサンプルを実行す...
-
WIN10のHDD設定
-
フォルダ内のファイルを読み取...
-
FDのエクセルのファイルが急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
エクセルで上書き保存すると
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
-
エクセル共有ブックが読み取り...
おすすめ情報