
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>右側の”Administrator Administrator”を削除したいのですがどうすればよいでしょうか?
それは「ビルトインアカウント」と言って削除してはいけないものです。
他に「Guest」と言うアカウントもありますがこれも同じ「ビルトインアカウント」で無効になっています。
ビルトインアカウントの「Administrator」も無効であったはずですが何かのきっかけで有効になってしまったものと思われます。
元のように「無効」にする手順は次の通りです。
1.「コンピューター」を右クリックして「管理」を実行する。
2.「ローカルユーザーとグループ」の「ユーザー」を選択する。
3.「Administrator」を選択して「プロパティ」を開く。
4.「全般」タブの「アカウントを無効にする」にチェックを入れる。
5.「OK」ボタンで閉じる。

ご教示のやり方で Administrator を無効しました。
目的は達際できました。
パスワードは設定いたしました。
ご教示ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ちょっと状況確認です
現状 ko*** のユーザアイコンクリックするとパスワード入力しなくても
ログインするのでしょうか?
(現在パスワード未設定なのでしょうか?)
何もしないでログインさせるためには
以下の2つの条件を満たす必要があります
1.有効なユーザアカウント(ユーザ名)は1つだけにしておくこと
2.パスワード未設定もしくはパスワード有で自動ログインの設定しておくこと
Adminstrator ユーザというのはOSデフォルトで作成される
管理者ユーザアカウントであり標準で作成されます(つまり全PCに存在している)
(私の環境はPro なので他の環境は知りませんが)
ただしデフォルトでAdministratorユーザアカウントは
無効になっているので表示されない状態となっています
さらにユーザ名とは別に Administrator 権限というのが存在します
Administrator ユーザがなくなっても 他に Administrator 権限を
持っているユーザが残っているのであればシステム管理(設定)は可能です
上段表示がユーザ名 下段が権限 を表示しています
セキュリティを気にするのであれば Administrator ユーザは
削除したほうがいいです
希望の状態にするためには以下のような操作方法があります
1.
デフォルトの状態に戻すのであれば
コントロールパネル・管理ツール・コンピュータの管理で画面を開き そこで
コンピュータの管理(ローカル)・システムツール・ローカルユーザとグループ・
ユーザー の中にある Administrator を開き
アカウントを無効にする の項目をチェックする
2.
1と同じ手順で Administrator をマウス右クリック サブメニューで
削除を行ってユーザアカウントそのものを削除する
パスワード未設定ではなく以下の手順で自動ログインの設定を行ってください
コマンドプロンプトで control userpasswords2 と入力することで
設定画面が開きます
自動ログインさせたいユーザ名を選択した状態で
ユーザ名がこのコンピューターを使うには~~~~ の項目のチェックを外し
OKを押すとパスワード入力が求められますので
そこでパスワードを入力すれば次回から画面表示されずに
自動ログインされるようになります
パスワード未設定で使っていると
ネットワーク共有で障害起こすことがある(共有できないなど)ので
共有などもするのであればパスワードは設定した状態で使うことをお勧めします
ご回答ありがとうございます。
ご教示のやり方で Administrator を無効しました。
Administrator の削除は「ビルトイン アカウントに対してこの操作は実行できません」と
エラー表示が出て削除できませんでしたが、ユーザー Administrator だけ表示されるようになり
目的は達際できました。
パスワードは設定いたしました。
ご教示ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win11アカウント権限を。Adminにアップグレードできないものでしょうか? 5 2023/03/24 11:24
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- YouTube 2年間利用されていないGoogleアカウントは削除の方針に。youtubeの動画も消えますか? 1 2023/05/17 22:16
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- 確定申告 マイナポータルの 電子署名用パスワード 利用者証明電子証明書 これいつ決めたか覚えてません 2 2022/05/17 22:14
- バッグ・財布 二つ折り財布について。 kate spade、MICHAEL KORS、COACH、CELINE、、 0 2022/05/08 15:01
- オンラインゲーム PSNアカウントにログイン方法について ログインのパスワードを忘れたため変更しようと思ったのですが、 1 2022/09/04 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Windows7 アカウントを標準から...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
管理者以外のアカウントが消え...
-
OS10.6.8 管理者の変更
-
2台Linuxサーバユーザーアカウ...
-
LocalSystemアカウントについて
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
OSX、マルチユーザにしたら遅く...
-
「Mail」>「環境設定」ができ...
-
ASP.NET Machine Accountとは?
-
Macで同期をはずす方法
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
LocalSystemアカウントについて
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
オフィス2019インストール済み...
-
ビルトインアカウントの意味
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
管理者なのにアプリインストー...
-
Windows7 アカウントを標準から...
-
Thunderbirdのメールアカウント...
-
アカウントの並び替えにつきま...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
おすすめ情報