重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

春休みに髪型を変え、ワックスでたつぐらいの長さなんですが、髪型を変えて以来初めての雨!もともとクセ毛なので悲惨なことに(笑)
これから梅雨や台風そして汗などなどクセ毛にはつらい季節です。
そこで質問なんですが、どういったヘアケアをしたらいいのでしょうか?(ワックスのつけ方など)
あと学校に行く前にワックスをつけて学校に行くのですが、帰宅時間ぐらいになると髪にワックスがのいているんです。ワックスをキープするようなスプレーとかってありますか?
長々と分かりにくい質問してすみません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

くせ毛の方なら雨の日はジェルでかためてしまうのがいいかとおもいます。



ワックスをキープするスプレーはありますよ
いま、手元にないので何ともいえないのですが
スプレーの宣伝用のシールみたいなのがありますよね
そこに、ワックスを固めてキープとか、いろいろ書いてあります。
    • good
    • 0

まず,自分のクセ毛のタイプを知ることですね。


その上で,

1.濡れるとクセが強くなる(乾くとクセが弱くなる)タイプの場合,

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689935

の回答No.5の方法を試してみてください。

2.乾くとクセが強くなる(濡れるとクセが弱くなる)タイプの場合,

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=664285

の回答No.5の方法を試してみてください。

それと,帰宅時間になると云々ですが,ワックスをつける前にドライヤーでしっかりセットしてみてください。
そうすれば,そのくらいの時間は保つはずです。
また,ワックスは,小豆1粒程度の量を手に取ったら,両手をゆっくり擦りあわせ,手のひらいっぱい,指先まで伸ばし,その指先に対たぶんだけを髪の毛に移すようにしてください。
もし,途中で足りなくなれば,手のひらに残っている分を伸ばして,指先までまわせば良いのです。
たくさんつけてしまいますと,意外と早く髪の毛が寝てしまいますよ。
    • good
    • 0

いろいろやりましたが、縮毛矯正が一番長持ちするし、手入れが楽です。

ストパーをかけてもすぐとれるし、結局何度もかけたりするので、金額的には同じだし。ちょっとくらいのくせならかけた部分はほとんどストレートが持続します。おすすめです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!