
同じ過去質門が無いか探したのですが見当たりませんでしたので質問します。
2006年に購入したXPパソコンでOffice2003を使っています。大分パソコンが
重くなってきたのでWindows8のパソコンに買い替えようと思っています。
XP購入時に付属したOffice2003(プロダクトキー付)を所有していますので
今回Officeは購入せずその2003をインストールしたいのですが可能ですか?
インストールは可能な場合、何か考えられる不都合はありますか?
Office2007を使ったことがあるのですがとても使いにくく苦労したので古いこと
は承知で可能な限り2003を利用したいのですが・・・。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
いろんなお考えやお気持ちがあった上でのご質問でしょうが、
結論めいた回答になりますが、互換性のOfficeソフトの導入を強くオススメします。
他のご助言のように、2003専用機としての使い方もアリでしょうが、自分で見るだけ、あるいはプリントアウトした物を配布するくらいであれば十分だと思います。しかし、何らかの対外的活動、、、なんて分かりにくい表現を避ければ、メールで送る、友人のPCでひらくなどの場合、開けない場合が多発します。
「お金を掛けたくない」ていどの問題であればフリーソフトでも十分活用できます。
私はlibreOfficeを十分活用していますが、キングソフトやその他も出回っています。
ご回答ありがとうございます。大変ありがたいアドバイスです。
いろんな方に意見をもらい、少なくとも「8」に2003をインストールするような
ことはやめるつもりです。
libreOfficeもよく目にするので調べてみたのですがよく分かりません。
ビジネス用途でなければ充分使えるのでしょうか?ExcelもWordもOutlookも
入っているのですか?お手数でなければ教えて下さい。
No.9
- 回答日時:
#8です。
お礼の投稿ありがとうございました。
Libre Office
http://ja.libreoffice.org/
上記のページをご覧になっていただけると、おおよそ分かると思いますが、windowsやmacでも使えるし、microsoftのOfficeとの互換は十分できます。
そのうえmicrosoftのOfficeは高価な上、パッケージによってソフトが入っている物ない物いろいろな段階があるのに比べ、Libre Officeはオールインワンでパワポ的ソフトもすべて無料で使えます。
ほぼ、microsoft Officeと同等の機能が使えますが、若干の不便は私の腕のせいかも知れませんが、年賀状の縦書き差し込み印刷ができないことくらいです。
お仕事でmicrosoftの縛りがあるのでないなら、こちらも是非検討なさったらいいと思います。
NO.8、NO.9様
早速お知らせ頂き、ありがとうございました。
ご指摘のページをゆっくり拝見させて頂きます。特にmicrosoftの縛りは
ございませんので使えそうな気がします。
貴重なご意見に感謝致します。
No.7
- 回答日時:
>プレインストールされていたものではなくプロダクトキー付きのソフトです。
PCとは別に購入したパッケージ版(箱入りでPCショップに売っているもの)であれば現在のPCからアンインストールすれば他のPCへ転用しても良いことになっています。
オンライン認証ができないときは自動応答の電話で認証を受けられるでしょう。
但し、Windows 8での運用はお勧めできないようです。(自己責任で利用)
また、来年4月でサポートが終了しますので使い続けることもお勧めできない状況です。
これも、動かなくなる訳ではありませんので、自己責任で利用することになるでしょう。
>Office2007を使ったことがあるのですがとても使いにくく苦労したので古いことは承知で可能な限り2003を利用したいのですが・・・。
Office 2007から現在の2013までは操作性が似ていますので、嫌がらずに新しいバージョンに慣れた方が良いと思います。
バージョンが上がると機能が良くなるのでサポートが終了する機会に最新バージョンへ乗り換えた方が良いでしょう。
ご回答ありがとうございました。新しいバージョンも確かに慣れなんですよね。
分かってはいるのですが、ついついまごつくのが面倒で慣れた操作に気持ちが
傾いてしまいます。
ちなみに2003のソフトはパソコンに付属したものですがしっかり箱入りで、密封されていました。
No.6
- 回答日時:
microsoft社は互換性なしと言っていますが実際にインストールしてみた人の情報が次にあります。
=>http://www.relief.jp/itnote/archives/018257.php
1/3が(まともに)動作しないと言っています。
ご回答ありがとうございました。
大変貴重なご意見で正に私が知りたい内容ズバリでした。
かなりモヤモヤが晴れ、これから自分のパソコンをどう構築していくかについて
大いに道標になりました。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
法に触れる回答は規約違反なのでできない。
今使ってるPCを再インストールしてOffice2003をインストールし直し使い続ける。
ネットに繋げなければサポート終了後に使い続けても問題ない。
他の作業は新PCで行う。
これで全て解決する。
要するに今のXP機はOffice2003専用機にするということ。
これで重くならない。
ご回答ありがとうございました。
思いも寄らない方法で「目から鱗」の思いです。アドバイス頂いた方法を
考慮しながら新しいパソコンライフを検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
購入したPCに付属していたアプリは基本的にはそのPCでの
再インストール用です。
厳密に解釈すれば他の機種に『インストール出来てもしては行けない』
と言う事に成ります。
Office2007から新しい保存方式が出来きこの書類を開く為の
『プラグイン』が公開されてます。
勧める事は出来ませんが、サポートが終了しても継続して使う事に問題は無いです。
唯一の問題はWindows8が64ビット版だとすると動作が多少遅く成ります。
ご回答ありがとうございました。
>勧める事は出来ませんが、サポートが終了しても継続して使う事に問題は無いで>す。
>唯一の問題はWindows8が64ビット版だとすると動作が多少遅く成ります。
こういうことが知りたかったのです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>自分に都合の良い考え
ふむ。ではどうぞご自由に、量販店の店頭から代金を払うことなくソフトウェアを一本持ってきてお使いください。あぁむしろパソコンも更新が必要なので持ってきましょうか。
…と同じことをすると言ってるんですが自覚されてます?
契約をなんだとお考えですか。
ご回答ありがとうございました。
気分を害されたのならお詫びします。
私の言ったことは知識を得る為の方便です。そうしたいとか
それが正しいとかではなく「技術的に可能ですか」ということを
知りたかったのです。実際にするかどうかは別の問題として。
店頭から持って来てしまうというのは少々乱暴な例えのように
思いますが如何でしょう。
ご意見はありがたくお聞きしました。
No.2
- 回答日時:
XPと同様、office2003も2014年でサポートが終了します。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle …
たぶん、office2003もWindows8に入れられると思いますが、サポート切れは確実ですので、辞めるべきです。
素直にoffice2013にしましょう。(使いにくいのは同じだから)
尚、XP購入時に付属したOffice2003というのは、プリインストールされていたものですよね?
それはそのPCにしか使用出来ません。
他のPCに入れれば、使用許諾違反になります。
ご回答ありがとうございました。
屁理屈を言うようで恐縮なのですが、当然サポート終了は
知っています。ただ無知の為にあくまでサポート終了は
サポートが終わるだけであって使用出来なくなる訳ではない
だろうという勝手な解釈をしています。自己責任で使えると。
他のPCへのインストールも法律的に使用許諾違反であって
使えない訳ではないだろうという自分に都合のいい考えなの
ですが、どうなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(Microsoft Office) pc初期化後のoffice 2021について 5 2022/05/13 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
何のCDかわかりません。。。
-
msdnの登録について
-
Office2003の練習をしたいので...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
Photoshopの学割ソフトの購入に...
-
Singer Song Writer8.0VS解説書
-
欲しいデジタルオーディオプレ...
-
Adobe Creative Cloudの使用環境
-
Any DVDを購入しない場合について
-
期限が終了したセキュリティソ...
-
OFFICE2007OEMの購入について
-
officeを中古で購入する際、何...
-
2年ほど前に購入したMacBookAir...
-
はがきスタジオのインストール...
-
ワード、エクセル初歩の初歩の...
-
Microsoft Office のアップグレ...
-
office2016(アカデミック版)を...
-
Microsoftoffice Home&Busines...
-
今更photoshop7.0…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
mac買い替え。microsoft office...
-
PC officeのアイコンを触ってい...
-
期限付きソフトの期限をなくす...
-
あなたのパソコン(Windows限定...
-
BootcampはwindowsのOEM版でOK?
-
ビデオスタジオ12 通常版と特...
-
パソコンのことの続き。大学を...
-
筆ぐるめVer.11について
-
素人的な質問ですみません。Ado...
-
OSとは別にOfficeを購入する必...
-
シリアル番号不明
-
Microsoft365の購入について。 ...
-
PGP購入について教えて下さい
-
ダウンロード版ソフトについて ...
-
Corel VideoStudio X9 Blu-ray...
-
管理ソフト
-
Officeが入っていないパソコン
-
並行輸入品とは?
おすすめ情報