
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>ちなみに沖永良部島では何泊されて何をなさったのでしょうか?
4泊もしました。
1日め、夕方着。空港降りて...寒い!大阪と同じ服装で過ごす。
実は旅行が決まってから、偶然家内の同級生が宿の近所に住んでいる事が判明。夕食はそのご夫妻と。
2日め、晴天で温かな日。サイクリングで昇竜洞と田皆岬、ビーチロック等を観光。夕食は海鮮の店で定食。美味しかった。
3日め、大晦日。北西季節風のため寒く、天候は晴、雨、晴、雨、と、ころころ変わる大荒れの天気。家内の同級生に自宅で昼食をいただき、自家用車で島を案内してもらった。しかしビーチは寒い!沖合には高波に揺られる鹿児島~沖縄のフェリー。フーチャ(潮吹き岩)から降ってくる塩味の雨。徳之島の方向に竜巻らしき漏斗状の雲。
しかし大荒れの賜物か、高台で綺麗な2重の虹を見る。その後、家内の同級生、家内とも子宝を授かったので、吉兆だったのかもしれない。夕食はホテルで。(さすがに街は店が開いていない)深夜に初詣。
4日め、元旦。晴天。午前は徒歩(レンタサイクルが数台のため出払ってしまった)で、海沿いの公園でパターゴルフ。さすがに海沿いは風が強く寒いので、1周(料金は1回2周分)しただけで戻る。午後は、また家内の同級生のお誘いで島の東部へ。晴天だったので観光できた。夕食はホテル内の別の店で。
5日め、晴天。風も弱く温暖な日。家内の同級生が空港まで送ってくれる。途中フーチャに立寄り、「普段の」様子を見学。本当に最後の最後までお世話になりました。
と、家内の友人にお世話になってばかりだったんですが、お土産屋さんを覗いたり、スーパーで買い物して品揃えの違い(巨大パックの冷凍肉、活け伊勢エビ、酒は黒糖焼酎が多いが、泡盛や日本酒もある)に注目したり、習慣の違いに気付いたり、と自分たちだけで行動した時も結構楽しめてました。
観光(見物)を主目的にするというより、島だからのんびりして、観光もして、店に立ち寄って、と休暇を過ごされてはいかがでしょう。天候が良ければ、与論のビーチは奄美~沖縄では屈指だと思うので、童心に帰って遊んでみて下さい。
沖永良部島はちょうど薩摩と琉球文化の中間で、与論だと琉球文化が強い中に、薩摩というか本土の影響があるという感じかもしれません。(お墓の形を見ると文化の影響度が一目瞭然です)奄美大島や沖縄だと島唄を聞ける酒場等あるようですが、与論はどうでしょうか?島は小さいですが、徳之島や沖永良部島より観光化は進んでいると思うので、観光インフラはあるんじゃないかな?
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/05 15:09
詳しい旅の経験談、ありがとうございました。
ご友人がおられてほんとに良かったですね。
冬の天候はなんだか予測がつかないので、一泊の所を
2泊に組み替えました。本島なら色々ありそうですが、離島なので
やはりのんびり過ごすのがいいのかもしれません。次回はきっと
夏に行きたいですね。
No.1
- 回答日時:
与論島行った事無い(上空からは見た)ですが、レス付かないので書きます。
年末年始の沖永良部島には行きました。北西季節風が吹くと風が強く寒かったです。温かな日はのんびりビーチでぶらぶらすればいいのではないでしょうか。上から(沖永良部→沖縄の飛行機)見ると与論のビーチはとても綺麗でしたよ。たぶんのんびりした島だと思うので、特に定めず、のんびりすれば良いと思います。動きたかったら島一周するとか。地元の人に聞きながら楽しめばいいでしょう。
最悪なのは、滞在中まったく天候に恵まれない時です。それだと何しに行ったのかわからないので、あまり短期は避けた方が良いのではないかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
確かに悪天候の場合、期待外れでがっかりしますね。
ちなみに沖永良部島では何泊されて何をなさったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
海の色が違う理由は?
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
続・吉宗ファンよ・・・!!!...
-
北海道と沖縄の方言
-
インドネシア語と沖縄語。
-
那覇市から沖縄市までの移動方...
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
北谷から一番早く那覇空港に行...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報