
始めは正常だった腕時計型トランシーバーを15年近く保管していたら、チャンネル1で片方が正常の462.5625MHzでしたが、もう片方が462.5500MHzとずれてしまいました。チャンネル2で正常の方は462.5875MHz、もう片方は462.5750MHzと、それぞれ0.0125MHzずれています。チャンネル3以降は調べていませんが、恐らく全てのチャンネルでずれているものと思われます。周波数は、ワイドバンドレシーバーで調べました。分解などはしていません。ずれた方を修正する方法はありますか?あればその方法を教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SCAN と書かれたボタンがあれば、片方の周波数を自動でスキャンすると思います
でもNo.1さんが書かれているように、その周波数だと違法です
参考URL:http://www.tele.soumu.go.jp/cgi-bin/warisearch.c …

No.3
- 回答日時:
詳しくないですが。
周波数だけで違法とは言い切れません。
いちおう、微弱な電波なら免許不要です。
>免許不要の微弱電波の定義
http://musenki.ocnk.net/page/2
FMワイヤレスマイクとか、到達距離数100メートル程度のホビー向けトランシーバは
大抵これだと思います。
もっとも、そのトランシーバが現在どうなのか、を確認するには
それなりの設備・測定機で測定しなくてはなりませんが。
費用をかけてよいなら不要電波輻射を調べる業者などに依頼できるでしょう。
依頼元の利便の点で測定サイトが比較的街中にもあったりして持ち込むのも意外に困難でなかったりします。
>ずれた方を修正する方法
大昔の、コイル内のコアを回して調整する方式ならいざしらず、
今時の複数周波数を使い分けるものならマイコンで制御されたPLL方式とかでしょうけど
つくりもわからないので何とも。
安易に考えると、基準となる部品(水晶振動子)を新品交換したら改善するかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
そのトランシーバーの周波数帯域は、日本では無免許のトランシーバーの使用は禁止されているものです。
ですので、電源を入れているだけで電波法違反となります。
外国製の物は、その国で認められている物であって日本で認められているものではありませんのでご注意されてください。
その周波数では、海上の連絡用などに使われている所で、最悪、海難救助などを妨害したとなれば、被害の増大や救助の妨害などが起こる可能性があります。
あなたのために起こったとなれ、その損害賠償も請求されます。
電波を使用する機器は、国ごとに、周波数帯域が割り当てられていて、一部の連絡用(CB無線、特定小電力無線など)を除けば、免許が必要で、使用する周波数も、国から使用する人に対して、免許と言う形で許可をもらわなければならない物です。
ですので、使用はやめられてください。
単に周波数がずれたのは、部品の劣化だとは思いますけどね。
中を分解して、劣化した部品を交換するしかありません。
ただ、日本で使用する事は上記の内容で、違法行為となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの不調(全く音が出ない) 6 2022/08/22 12:04
- その他(応用科学) 標準周波数報時電波っていまだに必要ですか 13 2022/06/20 06:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- その他(プログラミング・Web制作) micropythonコード 修正 1 2023/06/13 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
大型二輪免許の深視力検査 大型...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
免許写真にピアス(ボディピアス)
-
エンジンの総排気量が50ccを越...
-
来月大型二輪免許を取得し、バ...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
大型二輪免許の取得日
-
自動車学校一週間以上行かなか...
-
普通免許所持者の小型特殊取得...
-
他県での免許の取得について質...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
CBX400FとCBX550Fは 何が違う...
-
斜視の人は免許取れますか?
-
ゴールド免許について
-
名義変更について
-
大型だ、中型だ、〇〇ccだ、大...
-
フィリピンでのアマチュア無線...
-
初心運転者取消処分 その後に再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
普通二輪免許に仮免はあるので...
-
大型二輪免許の取得日
-
発達障害持ちですが、診断書な...
-
自動車学校一週間以上行かなか...
-
普通車免許の更新と大型二輪免...
-
私、就活した時に車の免許がな...
-
モンキー125に乗るには免許は何...
-
郵便局の配達に必要な普通自動...
-
斜視の人は免許取れますか?
-
免許センターに行く時、髪型は...
-
免許取得前の納車を断られました。
-
こんばんは 私は軽度知的障害で...
-
今大学三年生でまだ車の免許取...
-
フィリピンでのアマチュア無線...
-
明日普通免許の卒業検定ですが...
-
病院や買い物の付き添いに料金...
-
便利屋で送迎する場合、2種免許...
-
自動車学校で、今度修了検定が...
-
高二です。普通自動二輪免許を...
おすすめ情報