dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの回答の多くを見ていて感じるのですが、
自分で経験しまくって確信をもったわけでもない、
他人から聞いたとか明らかにメディアに影響受けてるだけの思い込みとかの
まあ言ってしまえば的外れな回答が多数で、
それらを見ていてなぜそんな回答を自信満々に伝えられるのか教えてください。


悪口の意味ではなくて、
私はそれができなくて、むしろ私ももっと乱暴に発言できるようになりたいので、
思考回路を知りたいのです。

A 回答 (12件中11~12件)

自分が面白いと思っているのと、的はずれな回答をしたところで、質問者に迷惑がかかるだけでこちらには何の被害もないからです。



私は単なるオッサンですが、医療、税務、法律、政治、経済、哲学などはもちろん、中学生の恋愛相談、女子大生のファッション相談や外国の聞いたこともないブランドアクセサリの入手方法、一度も触ったことのないC++のプログラミング解説、しゃべれもしない英語やドイツ語の翻訳、免許も持っていませんが自動車の運転技術、子供もいませんが授乳方法や離乳食レシピ、妊娠の有無などなんでも回答します。

もちろん、適当に答えるわけではなく、喜んでもらえるよう、できればベストアンサーがもらえるようにいろいろ調べたり分かりやすいようにまとめるようにしています。

しかし、おそらくとんでもなく的はずれなことを書いていることも有るのでしょうね。べつに気にしていませんが、調べる過程でなるほどなーと思いながら書いています。

ですから、的外れな回答があったとしても、私の場合は「乱暴」というわけではなくて基本的に誠実な回答を心がけているつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

要はなんでもいいから会話がしたいんですね。

お礼日時:2013/11/04 08:26

ここは回答でもお礼でもいきなりガツンとかましたら消されるんです



だから少々???な質問でも「ハイ、そうですね」から話を進めるんです

>乱暴に発言

お心が優しいようでは無理です

血も涙もないような悪になってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほい

お礼日時:2013/11/04 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!