
こんにちは。
同僚に「この人、一生苦労しないで生きていくんだろうな」と思えてしまう人がいます。
困ったときには、いつも代わりにやってくれる人が現れて最後まで成し遂げないというか。
矢面に立つことなく、責任のある仕事をすることなく、「きつい、しんどい、できない」と言えば面倒なことを免除されると言うかんじです。子供の頃の『ままこ』のような存在でしょうか。(絶対に負けない特別ルールで参加のような)
だから何年たっても成長が見られないのに、これからもうまくやって行きそうな人なんです。運がいいのか、苦労知らずで逃げても許されるキャラなのか。おいしいとこ取りで。人間的には
いいので(実害が無ければ)嫌いではありませんが、うらやましいような、ねたましいような・・・・
そういう人って、今後も一生そのまま苦労せず生きていけそうな気がします。
皆さんの周りにそうな人、いませんか??
もしいたら、どんな感想を持ちますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の友達で一人、そういう子がいます。
とにかく人を使うのが上手い(言い方は悪いですが)。しかも無意識でやっているので悪気は無く、使われた人間も全くその事実には気付いていないのです。私は、それはそれで彼女の才能だと思っています。純粋に「すごいなー」と思って見守っています。私は彼女と正反対で人に甘えるのが嫌いなので、彼女から学ぶべきこともいくつもあると思いますし。
確かに楽をしているように見えますが、才能があるんだから使って当然です。
私は性格的に、他人に頼むよりも自分で成し遂げたいタイプなので(マゾ?)、彼女をうらやましいと思ったことはありません。私もそれなりに幸せだし、人それぞれでいいんじゃないかなーと思います。
No.4
- 回答日時:
そんなもんたくさんいます。
金だけで考えたとしても1億円以上保持者は100万人以上います。
1億円では年齢によりますが一生は無理でしょうけど、かなりゆとりは
あるでしょう。
南アフリカとか、北チョンとかの人は苦労している人が多そうです。
明日の生活すらわからない人もたくさんいますからね。
人は生まれながらに不公平ですから。
苦労、努力と無縁であればそれはそれでいいと思います。
うらやましいというか、自分もそうなりたいですね。
いろいろがんばっても報われない人。
結果の出せない人。
というのもいますから。
上には上がいる
下には下がいる
私は上を目指します。それが努力や運だろうとかまいません。
底辺争いはしません。
日本に生まれただけでも、かなりの幸運を手にしていました。
いつもあると、ラッキーが当たり前になって見えなくなっていたのかもしれません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そういう人は確かに居るかもしれませんね。
でも、人間それぞれが持つ要素が、いつもプラスに働くとはかぎりませんよ。
質問者さんがこのような人を
>うらやましいような、ねたましいような・・・・
と思うのは、質問者さんが持っている「困難を切り抜ける力」はそのままに、お気楽な立場だけ取り代わってみたいというだけでしょう?
能力まで含めて、この人の様になりたいとは思わないでしょう?
それに本人は、傍から見る程お気楽では無いかも知れませんよ。
>能力まで含めて、この人の様になりたいとは思わないでしょう?
おっしゃるとおりです。全てを交換するのはお断りなんです。
>それに本人は、傍から見る程お気楽では無いかも知れませんよ。
そうですね、人のことはわからないです。なるべくうらやまないように気をつけようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そういう人は確かにいますね。
でも、#1さんもおっしゃっていますが、いつか必ず躓くのですよ。
倒れても一人で立ち上がったことがないから、いつまでも転んだままになることが多いのが特徴です。
人の一生には、良いときも悪いときもあります。
良いことがいつまでも続くことはないように、悪いことがいつまでも続くことも、また、ない。
朝がこない夜はないのです。
個人的な経験では、老舗といわれるところの2代目ボンなどで、よく眼にします。(2代目で老舗というのも本当は変ですけどね・・・)
多くは、経営者として前期は、創業者やそのブレーンたちが苦心して積み上げた努力の成果が年数を経て自分の代で出てきただけの現象を自分の業績と勘違いする。先代が亡くなり、自信過剰状態のボンは、先代からのブレーンや従業員を粛清に走る。実力のないワンマン経営者のボンは当然躓くわけですが、一人では起き上がれないし、助けてくれる人もいない。近づいてくるのは危険な匂いのするものばかり。
古い街で何かチグハグさを醸し出している店・企業・家などで実によく眼にします。
感想は出てきません。
自分の頭と身体で生きようとしない者に興味は湧きませんので。
自分の頭と身体で生きようとしない者・・・おっしゃるとおりです。
なんだか、人生として淡白な浅いような感じだなと思っていました。
苦労した人のほうが、深みがありますよね。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
そういう人材は確かに存在します。
まっ生まれてきた星がよかったんでしょうね。いつも宝くじにあたったりとか。
そういう人に対しては、まぁよかったね、という感情しか
ありません。だって自分じゃないてすからね。考えても仕方
がないじゃないですか。
経験からくる考えとしては、そういうひとはいつかつまづ
きます。そういうことを知っているからそう思えるからかも
しれません。
逆につまづかない人であれば、それは、皇族とかそういう
血筋にいきつきます。それはもうどうしようもないでしょ、
っていうことです。
お若いですね
若いから、気になるのでしょうか。確かにそのような人の末期を見届けたことが無いので、現状だけ見てうらやましく感じるのかもしれません。
どうしょうも無い・・ホントにそのとおりですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優しくなりたい。昔に比べて意...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
自分は淘汰されるべき人間?
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
大学生男です。 気になっている...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
大学4年で初バイトって…
-
片想いばかりです。自分なんか...
-
出来る事と出来ない事
-
大学生です、親がアルバイトし...
-
スタバでバイトしている方にお...
-
自分に自信がなくなった6年前...
-
いじめられっ子は将来負け組だ...
-
mtfです。これから先どうして生...
-
疲れた時に、お肉が無性に食べ...
-
人の死には意味がないのか??
-
ハーフとか外国人って筋肉凄く...
-
精神異常者に狙われやすく困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
大学生の女です。生きているの...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
自分らしさなんて何の価値もない!
-
友達を見下す私。謙虚になるには?
-
根暗が根明になるには
-
なぜ日本人はアレを体内に入れ...
-
名声や名誉を求めるのはいけな...
-
精神疾患のある人の長文質問は...
-
精神的に崩壊しそうです。
-
自分は淘汰されるべき人間?
-
あなたの信条が聞きたい。
おすすめ情報