

宜しくお願いします。
30代前半男性です。
人生に行き詰っています。毎朝起きると死にたい感情に襲われ、サインバルタン、ストラテス、ドグマチールを飲んで感情を落ち着かせます。
一体自分はどうしたいいんだ・・・。
こんな感情に襲われます。
仕事は上手くいっておらず、周りから白い眼で見られています。自分なりに仕事をやっていても、周りから修正されたり、情熱が足りないように感じられるようです。
プライベートでは婚約者がいますが、私が幸せにできるか不安です。会社で評価もされていないので給料も上がらないだろう、何か特別な専門性があるわけでもないので転職ができるわけでもなく、人材価値の低い人間に成り果てました。
ネットのセルフチェックを受けると、自閉症の傾向があるようで、精神科に行ったほうがいいと書かれていました。(心療内科にいっています)確かにコミュニケーションは苦手です。人に話しかけることが上手くできないし、タイミングも分からないし、気軽に話しかけることができません。謙虚でいようと思いますが、下手に出ておけばいいだろうという感じで卑屈に受け取られるようです。人を指導したり意見を出したりということもできません。
空手の先輩には、遠慮してたら人生楽しめないといわれましたが、遠慮しているわけでもなくエネルギーがない感じです。
言われたことをやるだけなら正社員で入る必要もなく、くびになるかも、と不安です。
何とかやる気を出そうと思うのですが、上手くいきません。
労働市場で価値のある人間にもなれず、夫としてもたぶんゼロ点に近いでしょう、コミュニケーションが取れないので人間としても魅力がないでしょう。
会社でも怒られてばかりで、報・連・相ができていないと怒られたり何度も同じミスをします(誤字脱字など)。
新卒の時には多少希望を持って燃えていたのに今は全く駄目です。
大学の集まりがありますが、皆収集な人ばかりで、その卒業生のグループにいると、同じ優秀な仲間ということで見られますが、私は全然違うのです。
どうしたらいいのでしょうか。アドバイスください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと君の質問を見ているが、本当に君は、何も変わらないな。
いや、そもそも変える気なんて無いのかも知れない。
「変え方が分からない」「何をどうすれば変えて行けるのか分からない」
そう言って、何も変える気が無いから、ずっと今の状態に甘んじたままなんだよ。
「分からない」事は、それほど悪い事なのか?
「分からない」事は、それほど不都合な事なのか?
それでも君は、「自分の事は自分が一番分かってる」と思うから、今こうして悩んでいるのだと、そう言うのかも知れないな。
良い事は何も分からず、悪い事ばかりは分かるのだから、「頭がいい」と言う事は、実に難儀な事でもあるな。
傷付けられたくない、疎まれたくない、苦しみたくない、嫌われたくない、飽きられたくない、見放されたくない。
「だからこそ」君は、その為の努力をしているのだろう?
でも、「だから駄目」なんだよ。
どんなに必死に頑張っても、報われない事なんて多々あるし、どんなに心から信じていたって、裏切られる事はある。
どんなに考えて、どんなに深く悩んで、どんなに強く守ろうとしたって、傷付けられたり、失ってしまうものは、いつだってあるんだよ。
でも、君にはまだ、そういう「経験は無い」のだろうな?
「そんな事は無い、自分にだってそれくらいある」「自分の何が分かる」と、君は思うか?
でも、断言出来るけど、君には無いね。
だからこそ、「自分さえ変われば何とかなる」と、そう思っているのだろ?
君の質問から、「絶望」が感じられた事は、まだ一度も無いんだよね。
分からないから不安になる、分からないから恐怖を覚える。
いつだって、「分からない」事は、その先の大事なものまで見えなくする。
もし彼女を幸せに出来なかったら?もし会社がクビになったら?一体自分はどうしたいんだ?
知らねーよ。
そんなもん、その時になったら考えればいいだけの話だろ。
それまでの間、君はどれだけの事をやって来て、どれだけ自分に納得出来る事が出来たのか?って事の方が、「分からない」事より、ずっと重要な事なんじゃねーの?
「自分なりにやってきた」なんて、他人の評価を否定する為に使う言葉でも、自分の保身の為に使う言葉でもねーんだぞ。
結局ね、人目を気にしたり、他人の評価が気になるなんて、人のせいにしてるのと同じ事なんだよね。
「自信」なんて、人に与えられるもんでも、何かの功績や実績で決まるもんでもねーしさ。
結局、失敗したり挫折したりしながら、自分自身で作ってくしか無いんだよ。
でも、「その気」が無いのであれば、いつまでもそこにいればいい。
きっと、そこが「君自身が望んだ場所」だと思うからね。
No.7
- 回答日時:
あなたは今、人生に何度か訪れる「逆境」にいます。
逆境の時には、逆境の時期の乗り越え方、というものを自分自身で見つけ出さなければなりません。
これを見つけ出した人は、何が起きても自死を選ばずに寿命まで生きれます。見つけ出すことが出来なければ、いずれまた「逆境」がきた時に、自分を壊すか他人を壊すことになるでしょう。
今は本当につらい状況だと思いますが、長い人生にはこのような逆境が何度も訪れるものです。この先もまた別の問題で逆境が訪れるはずです。
ですから、今のどうしようもない八方ふさがりの状況を「逆境時の生き方」として自分に身につけるチャンスだと思ってください。
私なりのコツは、未来のことを考えないことです。未来を考えると、解決不能に思えるような問題が山ほど見つかります。しかし、今まさに誰かに命を狙われている訳ではありません。
今だけに意識を集中します。明日のことを思わない。明日を考えると今日を生きることが出来ませんから。
今日1日を「生き潰す」ことだけ考えます。今日自分ができることはやる、出来ないことや、計画したけど出来なかったことは悔やまない。
出来ないことはどうでもいいと開き直る。
逆境を切り抜けた時には、大きなご褒美が待っていることは保証します。揺るぎない自信・生命力を得た実感を持てます。
今は、未来を思わず、期待せず、今日・今だけに意識を向けて生き潰し、ひたすらそれを繰り返してください。
No.6
- 回答日時:
じじいです。
>空手の先輩には、遠慮してたら人生楽しめないといわれましたが、遠慮しているわけでもなくエネルギーがない感じです。
遠慮する、しないは別にして、人生を楽しめて生きていないのです。
前向きに生きる事も、人生を楽しむ姿勢から生まれて来るものです。
人生を楽しめていないので、自分のエネルギーが集中しないだけなのです。
>プライベートでは婚約者がいますが、私が幸せにできるか不安です。会社で評価もされていないので給料も上がらないだろう、何か特別な専門性があるわけでもないので転職ができるわけでもなく、人材価値の低い人間に成り果てました。
自己評価の低さが伺えます。
何をしても、自己評価が低いので、楽しめないし認められないのです。
何事も一生懸命すれば、結果がどうあれ自分を、一生懸命やれた事を認めてやれば良いのです。
結果だけを見るから、人材価値の低い人間に自分を貶めてしまうのですよ。
>会社でも怒られてばかりで、報・連・相ができていないと怒られたり何度も同じミスをします(誤字脱字など)。
日々クビになるかも知れないと不安な気持ちなので、気持が集中出来ずに何度も同じミスを繰り返してしまうのかも知れません。
>一体自分はどうしたいいんだ・・・。
仕事でもプライベートでも全力で楽しむ事です。
楽しむ姿勢が、少しずつ好循環を生み出して行きますよ。
No.5
- 回答日時:
できることを粗末にしているのでは。
逆に出来ることをできる限り丁寧にやってみればあるいは何かに気がつくかも。No.3
- 回答日時:
前向きに生きて下さい・・・なんて言われても心理的に受け付けられない状態ではありませんか?
心療内科より精神科の方が専門で、よりあなたに適した治療効果が得られると思います。おそらく数ヶ月でかなり楽になれるはずです。早急に精神科を受診されることをお勧めします。夕方や土日に診察を受けられる医療機関がありますから、仕事は続けたままで治療できます。薬物療法で1週間~2週間おきの通院ですみます。
少し落ち着いてきて本を読めるようになったら下記の本を読まれることをおすすめします。
中村天風著「運命を拓く」講談社文庫、千円以下で買えるはずです。私はこの本で人生観が変わりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
何もできない人は、どうやって生きていく?
出会い・合コン
-
みんな何が楽しくて生きているんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
鬱状態。毎日孤独で、さびしいです。
依存症
-
4
やっぱり普通じゃない自分。
認知障害・認知症
-
5
私は弱い人間ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
もうだめだ、苦しい、何をしていいかわからない
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
精神的に追い詰められたりすると笑ってしまうことがあるのはどうして?
心理学
-
8
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
9
何が楽しいか分からないんです。
失恋・別れ
-
10
一人で何もできない人が自立するには
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
自分がダメ人間すぎて付き合っている彼に申し訳ない
片思い・告白
-
12
もう、人生そのものが無理で絶望です。助けてください。47歳。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
労働相談
関連するQ&A
- 1 お金と人生について悩んでいます。 現在30歳。 20代前半の頃、先輩に言われて何も考えずに債務整理を
- 2 人生の先輩へ質問です 今までどんな人生を歩まれてきましたか? 30代、40代、50代、60代...
- 3 10代と30代が行為を行うのはアリなんですか? 高校1年女子です。 ネットで知り合った30代男性とデ
- 4 会社で嫌いな人がいますが、自分と同じ派遣先から雇われてる人です。 当方20代前半、相手30代前半です
- 5 職場の30代前半の男性と、40代後半の女性を比べてどちらが、社会経験豊富と言えますか?
- 6 30代前半以降の男性独身回答者様へ、質問。
- 7 男性は20代前半と30代半ばでは声が変わりますか? 体系の変化でも変わるのでしょうか?
- 8 人生で一番後悔していることはなんですか? 私は20代前半に付き合っていた彼と別れた事です。30年近く
- 9 30代前半女です。人生における生きる上での恋愛や命の葛藤、結婚、子供、経済力、についての相談です。
- 10 30代前半女です。人生における生きる上での恋愛や命の葛藤、結婚、子供、経済力、についての相談です。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学生の女です。生きているの...
-
5
あなたの信条が聞きたい。
-
6
「この人、一生苦労しないで生...
-
7
真面目に生きることに疲れてし...
-
8
周りの人間が幼稚に見える く...
-
9
もう自分を普通に見せるのに疲...
-
10
魅力のある人と味気ない人の違い
-
11
結局 人は何を考えてるかわから...
-
12
弱い自分が大嫌いです
-
13
名声や名誉を求めるのはいけな...
-
14
どうしたらいいんだろう。何も...
-
15
友達を見下す私。謙虚になるには?
-
16
死にたいも憂鬱もモテナイのも...
-
17
性的倒錯
-
18
精神的に崩壊しそうです。
-
19
人生どん底から脱出する方法
-
20
俺は最低な人間でしょうか
おすすめ情報