
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
大きな誓いを立てました。
自分のこの悲しい思いを、できるだけ人にはさせない、と。
そして、数年して悟りました。
どん底の環境は自らが作り出したものであった、と。
どん底はもっとも必要な時間なのです。
No.10
- 回答日時:
笑顔で居ました。
どん底だから、笑うしかなかった。
努力の方向性は間違っていませんか?
確認して、間違いでないなら、笑顔で前に進むのみ。
いい風はきっと、自分にもいつか吹くと信じて。
信じた努力を続けるだけ。
私はどん底を知っている。だから、今も辛いけど笑顔でいます。
どん底ではないけど、かなり落ちてます。
でも大丈夫、私ならきっとまた這い上がれると信じてます。
独りの悔し涙なんて、どれだけ流したか知れない。
そのうち涙も出なくなった。
負けない。
自分の折れそうな心を、とりあえずその辺の棒っきれみたいな思いで支えて。
私はこのままじゃ終わらない、終われないんだと言い聞かせて、また立ち上がって進む。
孤独で辛くて、立つのもやっとなのは質問者様だけではありません。
私もです。
でも。
明日はまだ失敗のない、新しい日。
大丈夫。
きっといいことも起きます。
質問者様にも、私にも。
お互いがんばりましょう。
参考になれば幸いです。
No.8
- 回答日時:
なんにでも 失敗したら死んで解決とすれば、なんだってできます。
それに死ねば 本当に全て解決されます。こんな楽な方法真っ先に対処として持ってこればいいのです。
死んだら円満に解決するんだから、相手をどうにかしても全然OKです。
No.7
- 回答日時:
全てが失敗に終わるには、必ず理由があります。
まずは、そこを的確に分析する必要があるでしょうね。
努力や、根性で問題が解決することもあるでしょうけど、
努力してダメだと言うことは、その努力の方向性に
問題があるのかもしれません。
もし、自分でわからないなら、第三者の目で
客観的に評価してもらう必要があるかもしれません。
でも、とか、そんなこといってもなどと、反論することなく、
まずは、それを受け入れるところから始めるべきでしょう。
やみくもにもがけばいいというものではありません。
正しく積み上げれば、必ず、結果は出ます。
積み上げることだけに必死にならず、
積み上げ方を考えることも同様に大事だと思います
No.5
- 回答日時:
○ まづ、”人生どん底”・・・と言う意味・内容について、投稿者・貴方様の身の上に”何が起こったのかと。
具体的な内容を披歴している訳でもなく・秘匿した状態では、何とも難しい相談事ですが。・・・ 絶望的な状況を打破する為には、・・・貴コメント省略: 教えて下さい。!と言われても、経緯(悩まれている事、こういう事態になったいきさつ)が全く_不明では、まるで”クイズ”でしょうか。・・・
○ 最初に、感じましたのが”文面コメント中の、周囲の人間からは、罵声・諦めの声に晒され、誰一人自分を見てくれない。?孤独に生きるしかない。”・・・相談する立場?なのに、既に、貴方様ご自身で結論を出しているでは、有りませんか。!**少し、矛盾を感じますが。**
☆ 絶望的な状況の打破:それこそ、人により”どん底からの脱出方法(知恵)は秘中の秘密では有りませんか。? 何より、人それぞれに”感性の違い・人生経験の違い・固有能力の違いあればこそです。・・・万人共通に、(1)まづ、簡単にできる事から解決していく。(2)時間が罹る(かかる)が、丁寧に作戦(思考・熟慮する。)立てながら、確実に懸案・解決していく。(スローダウン手法)(3)一人・個人では、思考・迷路に嵌り(はまり)”結論出づ!、堂々巡りの状態。ともかくSOS(エスオーエス:助けて下さい!)なのかです。 支援者又は理解者・貴方様の”味方”不在”と言う事ですか。?
☆ 切り抜ける方法は、只一点:まづ、貴方様が信用・信頼している方にご相談される事。その方のご指摘に無条件に従う。それは、不可能:誰も理解者とか支援者いないです。では、社会人?とは言えず、!甘えん坊論理になりますが、冷静さを取り戻して”自問自答”を繰り返して、今の時点で、何をすれば良く、次にする事はこれで・・と段階的に結果を出していき、最終的にはこういう結論(結果)にしようとの、ストーリーを決めていくのがベターなのでは、ないでしょうか。?
☆ 悩まれている、元凶(原因)不明ですが、ドツボに嵌り、辛い・困った事の1~2点は、誰にも生きている内に遭遇致します。こういう質問・相談サイトで、その当のご本人にとっては、深刻・鎮痛でも、その背景(シュチエーション)不明では、何もアドバイスもご提言も発する事は、不可能です。
まるで、無い物ねだりをされているようで、質問・相談受けている方(このサイトは、不特定多数の見ず知らずの人達のQAサロン風ですが。)が困惑するだけでしょう。 但し、誰しも”身に振りかかる、火の粉は自ら払う。!”・・・そう言う、他人様に言えず・でも人それぞれの努力とパワー(情熱)で、解決して生きて”生活”をしているものだと、思いますが。*俗にいいところだけ、役に立つことだけ、無償で”知恵を授けて頂けませんかは、少し”何かを勘違い・錯覚ではと思いますが。・・・
*** どうぞ、より良きお考えに至る事を念じますが。 ***
No.4
- 回答日時:
>>人生どん底から脱出する方法
どの様などん底差なのか知らないが、どん底であるなら、もう落ちる事ない。
後は、のし上がるだけ・・ありがたいや・ありがたや。
これ以上落ちないのだから、何をしても大丈夫。
>>どんなにこの状況を打破しようと努力しても全てが失敗に終わる
努力?
その様な言葉を自分で使っている間は、本当には努力などしていない。
後々、あの時は大変でしたね・・などと他人に聞かれて心密かに・・あああの時は努力したかもと思うのが努力。
結果がでないのは、大抵は方向違い・・あるいは思い込み。
そして、あなたの言う、努力不足、そして質の不足。
何より、結果がでるまでの辛抱のなさ・・・不足にも通じる。
努力などと言う言葉を言う人は、大抵は我慢のなさ・・が多い。
>>周囲の人間には罵声と諦めの声に晒され誰一人自分を見てくれない
罵声があるなら、その人があなたを見ていると言うこと。
本当に諦められているなら、何も言わなくなる。
そもそも、自分の事を誰一人みてくれない・・などと思うのは、甘え。
自分の事は自分で・・しかない。
誰も、あなたの事を親切丁寧に・・などはあり得ない。
他人は他人で自分の事に忙しい。
解決策は、自分を確立すること。
まあ、大変だが。
>>みなさんがどん底に突き落とされたときどうやって切り抜けたか教えてください
だれが、どん底に突き落とすのか?
その当たりの、感性・考え方が??
自分でその様に選択しただけ。
他人の所為にしている間は、真の解決はないし、抜け出せない。
そのそも、どの様などん底か知らないが・・
どん底な人生の人が、ネット環境など持っているのが不思議。
別な言い方をするなら、まだまだどん底などではないと言う事。
まあ、他人の所為にしている間は、現状のまま。
あるいは更に落ち込むことだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
貴方が彼ら(彼女)達だったら...
-
どっちが本当の自分か分からな...
-
暗くて人見知りで大人しい私は...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
もう自分を普通に見せるのに疲...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
大学4年で初バイトって…
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
自分の喋りに【あいづち】を打...
-
職場の電話やファックスについて
-
バイトを一度もしたことがない
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
自分が誇りに思っていることに...
-
公務員浪人(三浪目)について
-
金持ちを羨ましく思いますか?
-
ガストで初めてのバイトをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
私は死にたい。誰も助けてくれ...
-
名声や名誉を求めるのはいけな...
-
高望みする人は幸福になれない
-
大学生の女です。生きているの...
-
精神疾患のある人の長文質問は...
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
自分さえ良ければ他人はどうな...
-
すぐに結果を求めてしまう
-
自分は淘汰されるべき人間?
-
薄っぺらい人間をやめたいです。
-
幸せそうな人を見た時の自分の醜さ
-
あなたの信条が聞きたい。
おすすめ情報