dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人の一人称にちゃん付けは変ですか?

あたしは今20歳ですが、ちゃん付けしてます。
変ですか?

A 回答 (6件)

 過去私は自身にちゃん付けで名乗っていましたね。

そういえば…・恥ずかしいけれどそうだった。

 結婚してからはつけてません。

 もっとも、周りがそう呼ぶので自然に自分もそうなったという状態で、本来は私(わたし)ですよね。
    • good
    • 0

逆に考えて30~40代の女性が自分を


「〇〇ちゃんね~」
と言っているのを目撃してどう思われるでしょうか。
それがあなたに対する世間の目だと思えばいいと思います。

まぁたまに見かけますけど、あまりきちんとした人には
見えない、というのが一般的な意見かなと思います。

まだ精神的にもお子さまなら使われていてもいいと思います。
さすがに許されるのは若いうちだけですから・・・^^;
    • good
    • 0

 「わたし」、もしくは、「わたくし」。

それ以外に考えられません。
    • good
    • 0

普通はおかしいですね。


まあ、家族とか親戚、仲良い友人だけというなら、良いかもしれませんが、それ以外の人に対して自分をちゃん付けするのは、おかしいですね。
    • good
    • 0

実際一人称にちゃん付けをしている人を見かけると変だなと思ってしまいますね。


せめて場面に応じての使い分けが必要かと思います。
    • good
    • 0

自分をチャンづけ、おかしいですね。


幼稚園児でも同様の子はいますが、幼いのと可愛いので許せますが成人してるとなると世間の反応はシビアです。
親も注意しませんか?

そして「あたし」ではなく「わたし」変換すると「私」になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています