
CD-ROMのダウンロードができなくて困っています。
どなたかわかる人いたらご教授ください。
CD-ROMをダウンロードしてデスクトップに表示させていちいちまたCD-ROMをドライブに入れなくてもすむようにしたいのです。
ですが、このCD-ROMは2004年のもので英語関係の物で表示はされるのですが、CD-ROMをドライブに入れながらリスニングを聞いているためにコンピューターのブーンっていう音と途中で途切れてしまうので集中できません。要はCD-ROMをドライブに入れないと使い物にならない状況です。
パソコンにダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダウンロードというかドライブの仮想化ですね
メディアのイメージファイル(ISOファイル)を仮想ドライブにマウントして
使用する形となります
仮想ドライブ CD(DVD) フリーソフト 当たりで検索すればいくつか見つかると思います
(自分で探すなら↑ 以下はもう少し具体例)
私はXPとWin7で Alcohol 52% を使っています
(Win8にも対応済みのはずですが持ってないので動かしたことはありません)
http://trial.alcohol-soft.com/en/downloadtrial.php
(ダウンロードは一番下)
※ 1世代前のものは動き的に問題があったので2世代前のものを使用しています
このバージョンが出てることも知らなかったのであとで試してみようかとは思っています
(最新はまだ使ってないので知りませんがAlcohol は標準で日本語対応してます)
私は使っていませんが他にはDemonTools が有名ではないかと思います
日本語化ページもあります
http://www.nihongoka.com/daemontools/
No1さんが書いてるようにソフトにプロテクトが付いているなど
特殊な環境のものは動かない可能性がありますがそれは別の話ですのであえて触れません
No.1
- 回答日時:
元のCD-ROMをCD-ROMドライブに入れないと動作しないようになっているCD-ROMは存在します。
ゲームなどのCD-ROMでよく見かけます。CD-ROMをコピーされて不正使用されないためのプロテクトです。プロテクトを破るのは犯罪となりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
USB TO IDE ADAPTERのドライバ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
突然、デスクトップに画像のよ...
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
CD/ROMの再生方法
-
FDDなしのパソコンに外付けCDド...
-
8cmCD PCに取り込むことは出...
-
黄色の はてな?マーク とD...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
Cドライブ(システムドライブ)...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
【Windows10】FTPをネットワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ネットワークドライブが増える...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ボリューム名が変更できない
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
BitLocker
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
おすすめ情報