
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
中国製でしっかりできているママチャリはマルキン自転車です。
マルキンは相当以前から海外で生産していて、問題が出る部品は充分検討して使っていますから故障が少なく、質の悪い中国製のブリジストンよりも安心して乗ることができます。
日本製でも敷島自転車はブリジストンのように高価ではなく比較的安く購入できますし、町の自転車店で注文すれば少々日にちは掛かりますがオートライト、変速付き、ステンレス部品、色など要望に応じて組み立ててくれます。
オートライトや変速無しなら2万円以下で購入できます。
No.9
- 回答日時:
No4です。
本題の質問ではありませんが、質問を頂いたので、当店で修理用に使っている錠をご紹介します。
ドライバーで壊しにくく、鉄の無垢棒で、ケーブルカッターで切断できず、金のこでカットするにも時間が掛かるので、
この錠を修理用に準備しています。
http://www.u-cycle.jp/shop/nikko.html
市販車で付いているのは見たことがありません。
取り付けには、少し手間取ると思います。
No.6
- 回答日時:
量販店で一番安いママチャリ買って、自分で一度全部ばらして整備しなおすのが一番安上がりかも、、、、
他だと、ヤフオクでジャンク品漁って、自分で一台組み上げることですね。
運が良ければ、二万程程度でロードが一台組みあがりましたよ。
最近これにはまってて、現在はトレックのMTBフレームでロード風バイクを組んでるとこなんですよ♪
ちなみに、フレームは送料込みで三千円ぐらいでした。
ジャンクパーツなどを組み合わせて一万までで組めそうです♪
ネットのメンテナンスのサイトとか参考にすれば意外と簡単ですよ。
ちなみに、ママチャリよりスポーツバイクのほうがメンテナンスは簡単です。
そうしたいんですけど、全くの素人なので・・・
本当は後輪のタイヤとチューブさえ自分で替えれれば買う必要もないのですが、なにがなにやらなので買うことにしました
No.5
- 回答日時:
No4です。
安売り店で、低価格で販売時の調整もされずに売られている自転車と、自転車店でちゃんと調整修理された自転車では、ネジの緩み難さや、直進時の安定性、乗りやすさまで変わる場合があります。
丁寧に修理してくれる自転車店では、錆びやすい部分に錆止めまでの処理をしてくれます。
新しい自転車を買って、3年で捨てるなら、6割の修理費なら、2年乗れても元が取れませんか?
しかも、新しい自転車より、安心して乗れます。
自転車は、乗る人の体格や、乗り方に合せて、調整して使う乗り物だと思って仕事をしています。
そういうコトでしたか
再度の回答ありがとうございました
自転車泥棒によく会い、カギをいくつもするのが嫌なので自然と安いのになってしまいます
簡単で盗まれにくいカギがあれば、と思っているのですが、何か良い物はありますでしょうか?
No.4
- 回答日時:
自転車を扱っている人の間では、修理を諦めた時が自転車の寿命といいます。
雨に当てない。
定期的(一回/月)に空気を入れる。
動くところに、注油する(一回/半年)。
不調を感じたら、自転車屋に修理を依頼する。
これが実行できるなら、ホームセンターで、一番安い価格の自転車を買っても10年持ちます。
実行できないなら、ステンレス部品を多く使った、錆に強い自転車を選んでください。
壊れた自転車も、自転車店に持って行けば、余程でない限り、修理できます。
自転車屋で修理を見積もって貰って、新しい自転車の価格の6割以下なら、修理して乗り続けることをお勧めします。
回答ありがとうごぁいます
6割以下なら二回直すと新しいのが買えてしまいますが、それでも直して使った方が良いというのは、何か特別な意味があるのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
なんでもいいのと違うかな?
通販で買うと、保証が受けにくいですよね。
ホームセンターで、安売りしてる時に買えばいいかな。
あさひでもいいのと違うかな。
丁寧に使用して1年間故障しなければ、問題ないと思いますよ。
後は、摩耗した物を、交換になりますしね。
No.1
- 回答日時:
安さと耐久性は相反します
ましてや「一番安くて」となるとホームセンターなどの1万円以下の製品になってしまい、ろくなものはありません
まずはご予算をどうぞ。
「信頼できて なるべく安いもの」ということであれば 国産ブランドのパナソニックなどの安いものをお勧めしますが これでも2万円程度になります。一例 http://cycle.panasonic.jp/products/city/atb8/
これ以下は使い捨てです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の購入について 12 2023/08/09 10:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯の会社を替えずにスマホ安く買うには、キャリアを換えて暫くしてまた元のキャリアに戻せば良いのでは? 5 2022/05/06 23:35
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- その他(自転車) こういう場合どうしますか? 安物の自転車を買った。 最初は普通だったけど、4ヶ月で普通の道でもガタガ 4 2022/06/05 20:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて 中古で買った軽四が10年目になりました。 買った時は5万キロぐらいだったと思い 10 2023/02/02 20:20
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の一言が気になる 9 2023/07/27 09:57
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え 5 2023/05/31 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
-
クレ5-56を落としたい
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
徒歩30分の道のりは自転車で...
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
自転車に乗るコツを教えてくだ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報