dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

属性定義のマルチテキストを組み込んでブロックを作成したいのですが、複数行になる場合の行間隔を指定することは可能でしょうか?
もし可能でしたら、どのように操作したら良いでしょうか?

使用しているのは
AutoCAD LT 2014 になります。

ご存じの方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

複数行のマルチテキストを組み込んだブロックn行間を指定するには


尺度をかえるしかできません。
すなわち文字の大きさが大きく、または小さくなります。

ブロックは登録した標準部品として使うもので
購入品、モーターや減速機やシリンダーのようなものは1:1のスケールで

丸棒の断面は軸径に応じて尺度を変えて軸径にあわせてつかいます。

よって、あなたの意図したようなことはできないと思います。
    • good
    • 0

入力したマルチテキストを選択して右クリック



行間隔の距離の値を変更する。

この回答への補足

回答ありがとうございます
属性定義化されたマルチテキストだと、マルチテキスト編集のコマンドが出てきません
(オブジェクトプロパティを開いたときに、オブジェクト名がマルチテキストではなく属性定義となっている状態での文字列の編集をしたいのです)
何か変数をいじれば編集コマンドが出てくるようになるのでしょうか?

補足日時:2013/11/15 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!