
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「新規に作るファイル」というのは、インスタンスと言いますが、それが旧バージョンで開かれるということだと思います。
いくつか、方法を考えてみました。
1.前のバージョンの設定が、どこかに残っている。
--これは、厄介です。まず、XLSTART フォルダ(全部で2つあるはず)を探して、そこにおかしなものが入っていないでしょうか。下位バージョンと共用になっているとか、どうでしょうか。時々、原型になるものが残っていることがあります。
2.修復を掛ける
(1) [スタート]--[コントロール パネル]--[プログラム]--[プログラムと機能]
(2) 修復する
Office プログラムをクリックし、[変更] をクリック
(3) Office 2010 で、[修復]--[続行] で順にクリック
3.ショートカットがおかしくなっている。
Regedit で、Excelのショートカットを確認してみる。
http://support.microsoft.com/kb/207574/ja
バージョンが違いますが、
もしかしたら、ここの部分が違うかもしれません。
HKEY_CLASSES_ROOT\Excel.Sheet.8\shell\Open\command
Excel 2010 では、以下のようになっているかどうかです。
"C:\PROGRAM FILES\MICROSOFT OFFICE\OFFICE14\EXCEL.EXE" /e (二重引用符も含みます)
/e のオプションが違っている。
>保存形式はxlsxにしています。
オプションの[保存形式]のことだと思います。
なお、例外としてマクロでも同じ現象は起こせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS11 「知子の情報 V8」で...
-
Outlookの種類・バージョン
-
nfsのバージョンの確認方法
-
Xiaomi 12t pro は楽天モバイル...
-
玄人志向の電源の箱にバージョ...
-
JP1ジョブのバックアップについて
-
「IE5.5 SP2」アップデートしま...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
「フォト」のアプリケーション...
-
vmwareを使って、windows XPを...
-
CD-Rドライブが勝手に開く。
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
16ビット と 32 ビット
-
abnormal program termination
-
アクティブでないアプリケーシ...
-
デバイスCALって?
-
FairUse4WM v1.3 がインストー...
-
問題が発生したため、このプロ...
-
エラー名:AppHangB1 iexplore....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JP1ジョブのバックアップについて
-
Excelを開こうとすると常に「st...
-
PDFファイルを閉じるのに30秒以...
-
HandBrakeでCPUのコア数を指定
-
Becky!で件名や送信日時などの...
-
アクロバットリーダーでPDFを開...
-
DOS風のテキストエディタはあり...
-
玄人志向の電源の箱にバージョ...
-
ウイルスソフトのせいで画像が...
-
nfsのバージョンの確認方法
-
Excel 条件付き書式 2行ごとに...
-
Light Wave ツールバーが消えま...
-
Quarkのバージョンの確認方法
-
epsベクター素材を、イラストレ...
-
Android OS の version
-
LightWave3Dの動作OS要件につい...
-
MP3の音楽CDを作りたいの...
-
マザーボードについて
-
adobeソフトについて
-
option+shiftが効かなくなって...
おすすめ情報