
今日、筆まめVer24をインストールしてたら!01年賀状、02喪中・寒中見舞い~10その他素材の次の11写真に移っていきなり、4動物になったんです!1干支・2年賀・3クリスマスが飛ばされてインストールされたので!完了後にDVDを見たら!1干支・2年賀・3クリスマスが無いんです!操作ガイドにはちゃんと表記されてるんです!これは制作のミス(不良品)だと思い、Ver23・Ver22を調べたら案の定、1干支・2年賀・3クリスマスが無いんです!この件は何年も前から行われていたのだと感じましたので!筆まめのサポートに電話しまして、ちゃんと調査して不具合が有ったら!筆まめネット上にて謝罪して、欠けている、1干支・2年賀・3クリスマスの追加インストールパツチを出すように申し上げました!今も家電量販店では山積になった不良品が売られているのかと思うとぞっとしますネ!メーカー(クレオ)は検査もしないで出荷してるんですネ!製造者責任が問われますよネ・・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の環境では、何ら問題ありません。
筆まめ24ですが。アップデートが出ておりますが、これらは適用されましたか?
正しくインストールしたにもかかわらずに動作しないのであれば、ハードウェア障害の可能性も考えられますし、バグが完全にないソフトウェアを作成するのは、まずできないでしょう。
それなら、マイクロソフトも、アップルも多大なバグが有るまま放置していますし、iPhoneをはじめとするスマホや、携帯電話にさえバグが含まれていて、不具合解結のためのアップデートが良く出ていますよね?あれもプロフラムで動いていますから。
この業界では監査、品質管理はもちろんのこと、テストをしてから万全を期して出していますが、インストール媒体を作ってから不具合が見つかったと言う事例は多々存在します。
そんなことを云うと、現在販売されているWindowsやOfficeをはじめとするソフトウェアには多数のバグ、脆弱性がてんこ盛り状態ですね。質問者の欠陥の定義を当てはめると、家電量販店にはそういうのだらけですよね。
ましてやフリーソフトなんか、一切の責任を負わない物ばかりですから、とても使えませんね。
ちなみに「製造者責任」というものは存在しません。「製造物責任(PL)」です。
仮に欠陥があったとしても、製造物責任法に定義される欠陥とは
「当該製造物の特性、その通常予見される使用形態、その製造業者等が当該製造物を引き渡した時期その他の当該製造物に係る事情を考慮して、当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていること」
と定義されており、この場合の安全性というのは、人体に危険が生じる場合やインストールすることでコンピュータウイルスに感染する場合、等であり、製造物責任法には該当しないと思われます。
他方、質問者は、使用許諾に同意しインストールしたわけですので、使用許諾第5条(2)の規定により、サポートを受けたり、場合によれば返金処理できるはずです(筆まめ社が認めた場合)。ただ、これも今回のケースには当てはまりません。他の回答者の方も正常であるということですので。
エクスプローラで開いて、DVDやCDにちゃんとファイルがあるかどうかチェックしてみてください。
この回答への補足
私の質問内容に合ったご回答をお願い致します!今回はOSの事なんかは聞いてませんのでネ・・・筆まめの画像データの一部(11写真のなかの1干支・2年賀・3クリスマス)が欠けてたって質問した筈なのですがご理解して頂けて無いようですネ!
補足日時:2013/11/19 14:07No.4
- 回答日時:
あなたの言う検査をしていたら、ほとんどのソフトは何年立ったら出荷できるか分かりません。
世の中のPCが全て同一の設定というか同一条件で使われているのではありません。
千差万別なのです。全ての条件で動作テストすることは事実上は不可能に近いのです。
あなたの論理で行くと一番に糾弾されるべきはMicrosoftでしょう。
あなたの使用条件は、何かちょっと一般的出ない環境なのでしょう。その旨、クレオに言うと喜ばれるかも
もっとも本当にクレオが開発しているか分からない、実際は販売をクレオが行っているだけかも?
No.3
- 回答日時:
複数台のPCにインストールしても同様の問題が発生するなら、バグ調査をしっかりと行っていないのが原因
特定のPCだけに発生するなら、バグが発見出来なかったのか、特定のPCに起こる固有の問題であり、メーカーの責任とは言えない
ある特定条件で起こる場合もあるので、ソフト会社がすべての環境で動作テストをするなんて不可能ですからね。
マイクロソフトって巨大なソフトウェア会社でも毎年大量のバグが出てきて修正されていますけどね
もちろん、数年に1回だけSPを適応したものを販売するが、それ以外は、基本的に出荷した状態のままですよ
No.2
- 回答日時:
実は、隣の人から筆まめが変に成ったので喪中はがきが出せんでヘルプが・・・・・
プリタードライバーが消されて可笑しくなっので再び、エプソンのHPから最新のドライバーをインスコ・・・・これで治ったかと思えば・・・
表面印刷で・・正しく印刷ができない、筆まめVer20は、10月に修正UPデートが上がっていたので・・・アップデートしてようやく解決・・・・
3日後に、印刷どうでしたか・・・・同じエラーが1回だけ出たそうです
酷いものですな・・・古いVer20ですよ。今だにこれですから・・・
俺の調べてるサポート時間3時間が・・・・晩酌代金だけで赤字ですわ ひどすぎ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- 葬儀・葬式 喪中はがきに干支のイラストはNGでしょうか 4 2022/11/15 07:19
- 新年・正月・大晦日 年賀状で謝罪はしない方が良いってネットで見たんだけど、祖父に書く年賀状謝罪文しか思い浮かばない… 今 8 2022/10/28 19:45
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 葬儀・葬式 恩師の訃報について 4 2023/01/02 08:53
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめVER17をウインドウズ7に...
-
不具合解決策
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
Windows Vista での インストール
-
Rapportのソフト
-
USBが認識されません!
-
McAfeeをインストールして大丈夫?
-
windows7のXPモードへのソフト...
-
ネット専用PCについて
-
「筆ぐるめ」の引っ越し方法
-
行書体のフォントがなくて困っ...
-
筆ぐるめアップグレード版しか...
-
IBM デジカメの達人 version3に...
-
Windows7プロを使っています。
-
ソフトの起動について
-
「無効な引数が発生しました」
-
NoDVD化???
-
はがきスタジオ2002
-
ProductKeyの紛失
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめの入ったパソコンから...
-
fwa拡張子のファイルの開き方
-
筆まめ が起動できません MFC...
-
ソフトのインストールCDをなく...
-
筆まめver13アップグレー...
-
【緊急】筆まめ アップグレー...
-
CDをインストールできません
-
筆まめ19のファイルを開くのが遅い
-
インストールできません
-
筆まめ クレオ社
-
筆まめの品質管理は酷いもんですネ
-
筆まめ13お使いの方
-
どうすればもう一度インストー...
-
筆まめのアップグレードと通常...
-
年賀状ソフトの「筆まめ」について
-
筆まめver.13のアンインストー...
-
筆まめの アップグレード・乗...
-
隷書体のフォントが、、、
-
筆まめ12がインストールできない
-
古い筆まめの再インストール法
おすすめ情報