
いやあ、奇遇ですね~・・・
知り合った人と、お互いに何か共通点があって、こんな言葉を交わすことがありますね。
でも、そんな共通点なんか、知らんがなと思うこともあります。
で、お聞きしたいのですが、よくある下記の共通点の中で、あなたが「奇遇ですね~と言われても、そんなの全然知らんがな」と思う関係はどれですか?
(1)名字が同じ
(2)名前が同じ
(3)年齢が同じ
(4)出身都道府県が同じ
(5)出身高校が同じ
(6)趣味が同じ
また、もし上記以外にも、実際に言われて「そんなの知らんがな」と思った実体験があれば、番外として教えて下さい。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
(笑) おじゃまします。lin(_ _)imo他のご回答にもありますが、(1)~(6)は、たしかに、よくありますね。(苦笑+汗;)
まぁ、何とか、こちらとの接点を探ろうとする、相手の心理状態に拠るものだと理解します。
同じ会社に在籍した、ってのもありました。
若かりし頃在籍した会社は、確かに大所帯でした。あの部長がどうたらこうたら、こっちの課長はうんぬんかんぬん、・・・って、言われても、自分の直属の上司のことで手一杯でしたから、よその部署のことなど、それこそ「そんなん、知らんがや!」ってな感じでしたね。(爆!)
ところが、まぁ、そういった応対をすると、きまって相手は怪訝そうな表情をするものです。コイツ、ホントにあの会社の元社員か?って疑いの目を向けます。
・・・って言われてもねぇ~・・・
いやはや、ヒトとヒトとのつながりを求めるってのは面倒くさいものですね。(笑)
おじゃましました。lin(_ _)imo
営業などですと、何か話のきっかけやら相手との繋がりやらを利用するものですからね。
男性の女性へのアプローチも、同じかも?
同じ会社に在籍した・・・これは、それだけならまあ「知らんがな」までには至らないかもしれませんが、しつこく続けられたら「知らんがな」になってしまいますね。
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
(5)出身校(勤めていた会社)が同じ
以前勤めていた会社で、他所の部署の知らない男の子に声をかけられました。
ネットで知り合った女の子と話しが盛り上がった際に
私の話しになったのでどんな人か見てみたかったとのことでした。
男の子が勤めている会社名を伝えたところ、
女の子が、それなら、7学年上の卒業生にその会社に就職した人がいる、
という話しになったそうです。
モチロン、私からすると、二人とも知らない人です。
あちらは私のどうでもいいデーターはある程度もっているのかもしれないですが。
でも、そんな話しをされても・・・・・・ねえ。
私にとってはどうでもよろしいことなんですが、
相手にとってはとても興味がそそられることであるような話し方をしており
温度差を感じました。
(7)その他、共通の知人がいる
何度目かの転勤でたまたま知り合った近所の方とお話ししていたら
ふとした拍子に共通の知人がいるということがわかりました。
うちの夫が以前お世話になった上司の奥様(私がお目にかかったのは1,2度)が、
彼女にとっては小学校時代の同級生でお互い知らなくもない・・・
見たいな間柄だったと思います。
それからというもの、私はなぜか彼女が声をかけて集まった、
よくわからないメンバーとのお茶会や食事会にお呼ばれしたり
彼女のご主人の会社関係のご家族がいらっしゃるので
(ここまできたらもう全然関係ない人ですよね)
案内にお供したり、なにかと連れまわされる日々・・・。
年配の女の人で、こういう社交スイッチが入ってしまったら
戻れない人っていますね・・・。
多分、私は彼女にとって、共通の知人がいるのだから
面倒見てあげないといけない存在だったのかなと思います。
こちらとしては、ヴァン・ホッパー夫人に仕える
「レベッカ」のヒロインのような気分でしたが(笑)
世間的には彼女は、気働きのできるできた奥さんということで通っていますが
私は疲れてしまって、なんだかもう・・・。
私は気の利かない奥さんでいいやと思ったことでした。
勤めていた会社で、出身校が同じで、且つ直接は知らない人から、更には7学年上の卒業生の話を・・・
ものすごい関係ですね。「知らなすぎるがな!!」ですね(笑)。
お次の事例もかなりのもので、興味がある人っていろいろと関係を探し出してくるものなんですね~
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
お早う御座います。
>(1)名字が同じ
↑
実際に、昨年の「酒の会」に出た時に体験しました。
この「酒の会」は、全て「指定席」で、席には「名札」が置かれてます。
自分の名字は、「鈴木さん」や「佐藤・斉藤さん」よりも珍しい名字。
なので同じ名字を発見した時は、
「あれ!?、この人は?」
と思った次第。
それは、向こうさんも同じだったらしく、
「いやあ、奇遇ですねえ~・・・」
と成ってしまいました。
酒を酌み交わすうちに、ご先祖の出身が同じ県の同じ村だと解り、
「益々、奇遇ですねえ~・・・」
(^^;
遠いご先祖は共通してるかも知れませんネ。
「酒好き」同士だし・・・。
珍しい名字で同じだと、もちろん興味を持つでしょうね。
それほど多過ぎないという位の名字でも、意外と祖先の出身地が近い場合がありますから、意気投合したりしそうです。
「酒好き」という嗜好も同じなら、なおさらですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
数年前の事ですが、百貨店の雑踏で、凄い美人の方から「ご無沙汰しております、お元気ですか?」と声を掛けられました。
私はあれだけの美人なら、忘れるコトはあり得ない話しです。しかし、何処であったのか、どんな関係だったか、全く記憶にありませんでしたが、その日の午後は家内から「あれは誰だったの」と八回も聞かれましたが、判らないと答えると「やきもち」を焼かれました。
いまだに思い出せません。
奇遇にもTPOがありそうです。。。
百貨店の雑踏で奥さんと歩いていて、凄い美人の方から「ご無沙汰しております、お元気ですか?」・・・これは、違反ですよね~
まあ、思い出さないでよかった奇遇ということで・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1~6全部ですね。
苗字は一般的だし、名前も結構多いんです、美人女優さんとかに(^。^)もっと言えば、現在同じ職場でも、『だからといって馴れ馴れしくすんなよオーラ』出しています(^_^;)
嫌いだから何年もシカトしているアメリカ人のオジさんから、いきなりその人の個人的なSNSサイトへの登録を勧誘するメールが送りつけられてきて、当然シカトしてたら、昨日また催促のメールが来てコワ(>_<) 社内メールは個人的な用途の使用は禁止されているのに、どこまでも図々しいオジサン。。。空気読んで欲しいです(-。-;
そうですね、全部だという人の割合も、結構あるんじゃないかと思っていました。
同じ職場だということで親しげにされても、嫌いな人では「知らんがな」と言いたくなりますね。
しかし、それがアメリカ人だったとは、何となく分かるような・・・(笑)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
奇遇とは思いがけず出会うこと。
不思議な縁で巡り合うこと、まあ(5)ぐらいです。あとは奇遇というほどの事ではないと思います。
私は東京で社宅が隣合わせだった方と、大阪でも隣り合わせになって、
あら奇遇ですね。でした。社宅はあちこちに点々とあるので、
珍しい事です。
昔の絵の友達と偶然同じマンションに住みました。奇遇です。
出身高校が同じ人に出会ったことは、私の場合は思ったより多かったです。
まあ、かなり人数の多い高校だったというのもありますけどね。
引越し先で再会というのは、相当珍しいでしょうね。まさに奇遇と言えそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
この中では、1~4までです。
実体験
友人が夕方家に連絡もせずに来ました。(自宅のほうです、今は単身なので)
私が「何か用事 ?」と聞くと、今日大相撲の千秋楽だから。
それも晩御飯狙って来ていました。ちなみに私は相撲は大嫌いなんです。
お~い「そんなの知らんがな」と。
1~4は、共通の人が結構多そうですね。
晩御飯狙って押しかけられる友だちって、いるんですね~
しかも、「今日大相撲の千秋楽だから」という理由は、またすごいです。「そんなの知らんがな」・・・ごもっとも!(笑)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 不思議な出来事。 4 2021/12/31 00:53
- 大学受験 国公立の志望校が3校あり、共通テストの得点によって決めようと思っているのですが過去問は3校とも解いて 1 2021/12/03 13:07
- 政治 小室眞子とトランプ前大統領の奇妙な共通点 5 2021/10/30 13:14
- 大学受験 国立医学部に受かる上で共通テスト(センター)で高得点を取る事はそんなに重要なのですか? 超進学校出身 6 2022/02/02 08:37
- 大学受験 共通テストの英語リーディングについて。 共通テストの英語のリーディングが異常に苦手です。 河合塾の記 3 2021/11/25 16:31
- 日本語 講究と穿鑿という熟語について 4 2021/11/12 12:38
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 法定相続分による単独申請(相続登記) 2 2021/11/24 08:36
- 婚活 35−40歳の女性の貯金 4 2021/11/02 18:31
- 相続・贈与 遺言書の無効 4 2021/10/24 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) ある高校1年生の自伝 中学でも、成績もとても優秀、部活でも一年生ながら、3年生のレギュラー、友人でも 1 2021/12/03 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
学校の教室の種類(職員室とか、...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
マスターベーション
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校が別々になってしまった中...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報