
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コーディネイトはトータルで判断するので、それだけではなんとも言えないですね。
ただ1つ言えるのは、カジュアルにおいて、ロングパンツと靴が同じ色だと繋がって見えてしまい違和感に繋がり易いです。(絶対駄目というよりも、手堅さの観点です。)
ベージュのパンツに、白や紺等のローテクスニーカーを合わせるというのは、よくありますよ。ブラウン系の靴も、よく合わせられると思います。
まぁベージュパンツや、白や紺のスニーカー自体が、定番ですからね。
No.5
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
"パンツがベージュでしたら、靴の色は意外と何でも合ってしまいます。
ですので、どのようなイメージにしたいのかで色を選ばれるといいですよ。ベージュや肌色(ヌードカラー)やキャメル系など、同系色で合わせると脚長効果が期待できます。加えて、同系色の組み合わせは上品で安心感のある印象になります。
逆に、ブルー系やネイビー系などの反対色を合わせると配色に動きが出ますので少しカジュアルな印象になります。
また、足元を明るくするとスポーティーで軽快な印象に、足元を暗くすると安定感のあるフォーマルな印象になります。 同じ色のパンツでも、合わせる小物次第でいかようにでもイメージを変えられます。是非TPOに合わせて自分らしいコーディネートを楽しんでくださいね。"
専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論化が得意な感性の理論家。
色やスタイリングに関する著書10冊。
その他、執筆、講演、NHKさんをはじめとするメディア出演多数。
好きな言葉は「十人十色」。
その人の「個性」を見極め&活かしながら
「なりたい」を目指すスタイリングを最も得意としています。
貴方の「似合う」や「らしさ」には理由があります。
感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。
実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。
※似合う色(パーソナルカラー)のみならず、
似合う質感®️(パーソナルテクスチャー)
似合う柄®️(パーソナルパターン)
似合う形®️(パーソナルライン&シルエット)で総合判断。
後半3つは都外川の登録商標です。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことなら
COCOLOR(ココカラー)
http://www.cocolor.biz
専門家
No.4
- 職業:ファッションコーディネーター
- 回答日時:
パンツがベージュの場合、靴も同系色のベージュやペールピンクなど、ヌーディな色で合わせるとすっきりと着こなせます。
専門家紹介
職業:ファッションコーディネーター
「マイスタイルを確立する」イメージコンサルティングサロン【マチュアリズム】https://maturerhythm.com/ を主催しています。
パーソナルカラーや骨格診断では魅力的になれない.....と感じているあなたへ 潜在美力を知りワンランク上のマイ・スタイルを確立するイメージプロデュース
見えない願望を「見える化」するためのツール、それがファッションの力です。服は、直接肌に触れるものであるがゆえに、あなた自身の「感情」に大きな影響を与え、「パーソナリティ」とも、密接に関わっています。
好きな服を着るのではなく、あなたの夢を実現するための戦略として服を選びましょう。他者から見られる印象を知り、選ばれるあなたになりましょう。ビジネスでも婚活でも成功できます。そのための「イメージ戦略」、「戦略としてのファッション」をお伝えさせていただきます。
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ファッション
-
5
オシャレな男性に質問。男性が...
-
6
今の現行のリーバイス501は...
-
7
白いパンツはく時下着やポケッ...
-
8
Pコートはもうダサいのか?
-
9
女子の皆さんに質問です。 身長...
-
10
コーデュロイパンツを履く時期
-
11
パンツの丈について
-
12
しまむらとかのウエストサイズM...
-
13
このグレーのパンツダサいです...
-
14
パンツがベージュ色なら、靴は...
-
15
男性の白いパンツ(ズボン)、...
-
16
腰に巻くスカートみたいなファ...
-
17
黒ジーンズに合う靴の色について
-
18
このコーディネートはダサいで...
-
19
白ブリーフって一定の需要があ...
-
20
Pコートの着こなしにまよってま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter