
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップのタスクバーにピン留めする方法です。
試してみてください。
「2」、「3」を書いてある通りに行わないと成功しませんので留意してください。
---
1.デスクトップ上で右クリック -> 新規作成 -> ショートカット
2.「参照」ボタンで任意のフォルダを指定する。
この時点で「次へ」ボタンを押さないこと!
3. 表示されている項目の場所の前に explorer と追加して「次へ」ボタンを押す。
添付画像参照。
4.ショートカットの名前に「explorer」と表示されているので、任意の名前に変更する。
5.デスクトップにショートカットが表示されるので、タスクバー上にドラッグする。
6.以上でタスクバーに任意のフォルダをピン止めできた。

この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/30 08:34
目的のSkyDrive内フォルダでもタスクバー上にアイコンとしてショートカットを作成することができました。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
まずは、そのフォルダのショートカットを作ります。
次に、そのショートカットを右クリックして「タスクバーにピン止め」です。
Program filesのショートカットをピン止めしておくと、いちいちModernUIに行く必要がないので便利です。
http://blog.hushlogue.com/?eid=810071
No.1
- 回答日時:
フォルダを右クリックでショートカットを作成して
そのショートカットを右クリックでスタートにピン留めして
スタート画面でそのショートカットを右クリックでタクスバーにピンに留めして下さい。
この回答への補足
私はSkyDriveの中のフォルダをタスクバーにピン留めしたいのですが、それ以外のフォルダはその方法でピン留めできました。ですが、SkyDriveの中に作成したフォルダをピン留めすることはできませんでした。
補足日時:2013/11/30 08:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
複数のショートカットの作り方...
-
ウェブ等でチェックボックスを...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
女性にショートカット(ショー...
-
デスクトップがショートカット...
-
URLショートカットが開かない
-
バッチ実行後DOS窓を閉じるには
-
ショートカットキーが使えない
-
ショートカットのリンク先が勝...
-
win ショートカットを検索したい
-
右クリックについて
-
WindoiwsXPのコントロールパネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
デスクトップがショートカット...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットの名前変更
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
ショートカットアイコンがデス...
おすすめ情報