dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車内で立っていたら、自分よりもはるかに年上の人から席を譲られたとしたら・・・

皆さんは、どんなリアクションをしますか?
せっかくなので座りますか?
断るにしても、何か言いますか?

ちなみに皆さんは、具合が悪そうでも、何か大きな荷物を持っている感じでも、子供連れでもありません。普通に立っているとします。

A 回答 (8件)

相手の善意を踏みにじる事は私には出来ないので


戸惑いながらも、すいません、ありがとうございます
と言って座ってしまいます。

そして、どうして譲ってもらったのか
後で一人で考えるタイプですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうして譲ってもらったのか後で一人で考えるタイプ
そうですね、私も考えてしまうかも知れません。
もしそういうことがまたあったら、今度は考えすぎて寝込んでしまうかも知れませんね。
絶対、何かある・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:37

そこはベタに、


「妊娠5ヶ月に見えますがそうじゃないんですよ~。あっはっはっ!ちなみに夫は臨月です!うふふふふ(^m^)」です。

そろそろ夫のご飯の用意をしてきます。
がんばって太らせるぞ~っ!オーっ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう見間違いですね。
ここは理由を説明するよりも、黙って座るのが吉ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 13:11

どうも、といただきます。



他に必要そうな人がいたらそちらに声をかけます。ここ、空いてますよって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分よりももっと座るべき人がいるかも知れませんね。
年上の方からの気遣いは気遣いとして嬉しいですが、こちらも同様に気遣った方がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 13:07

ありがたく着席致します

    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは厚意をありがたく頂かないといけませんね。
どういう事情かは、あとで考えます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:40

ほかに立っている人がいなかったら遠慮なく座ります。


過去に空いている席があるのに立っていたら運転手さんに怒られたことがありますから。

他に立っている人がいるのなら、その方を座らせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>運転手さんに怒られたこと
それはバスですか?
バスは揺れますから、不用意に立っていると転びそうになることもありますね。
仰るように、立っている人がいたら自分よりも優先させてあげたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:35

片足が義足なので、ありがたく席を頂きます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

義足でしたか・・・でしたらそうすべきですね。
杖を持っていなかったら周りはそういう状況は気付きにくいと思いますが、もし実際にお年寄りに譲られたとしたら、そのお年寄りはすごいですね。
そういえば、このカテにも他に義足の方がいらっしゃいましたが、最近見かけません。
ブログの更新も停止してますから、ちょっと心配です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:29

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"



私が25歳の頃左足首の靭帯を損傷した時、
病院で私に席を譲る人は誰一人いませんでした。
今でもちょっと後遺症がありますが、生活に困る事はありません。
…っという事で席を譲られてもお断りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか・・・
世の中は意外と冷たいんですね、しかも病院の中とは・・・
きっと、“オレは病気で来たんだから、座っていて当然だ”的な人が多かったのかも知れませんね。
昨日のテレビで、横断歩道で杖をついたお年寄りの方を、向こうまで連れて行ってくれる人はどこの国が一番多いか・・・という検証番組やっていましたが、日本は意外と少なかったです。
チラチラ見る人はいますが、手助けはしない。
日本人はシャイな性格だから、みたいな分析でしたがそうとも言えないような気がしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:22

よほどぐったりとでもしてない限り、そんなことはないと思いますが、


「飛んでもございません。どうぞおかけになって、いらしてください、私は大丈夫です。」
その人がそこで降りるのなら、「じゃ遠慮なく有難うございます」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、普通はどう見てもこっちが譲られるような感じではないですからね。
仰るように、一旦固辞して状況で座る・・・これがいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!