
新車も中古車も、車を購入する時には、手数料がかかりますが希望ナンバーにすることができますね。
ナンバーの破損などで交換する時にも、希望ナンバーにできます。
希望ナンバーにする理由は何となく分かりますが、逆にしなかった理由は何でしょうか?
1.希望ナンバーにしたい数字が、思い浮かばなかった
2.手数料がかかるのが嫌だった
3.いかにも希望ナンバーと見られるのが嫌だった
4.そういう制度が導入される前に、車を買った
5.偶然もらえるナンバーの方が、楽しみがあっていい
6.お店から、そういう説明が一切なかった
7.希望したが、抽選に外れた
思いつくのは1~7ですが、一番大きな理由は何ですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5:です。
希望ナンバーって、導入されても興味はありません。
クルマを購入しての、ワクワク感。
契約して、納車までの期間。
納車してから、自分が運転する瞬間、など。
納車までの期間の内、ナンバーってどうなんだろう?も
含まれるから・・・。
その楽しみを、自ら無くすことに、
希望ナンバーはなるから。
なるほど、納車の楽しみは車自体もそうですが、どんなナンバーが付いてくるのかもありそうですね。
でも弟の時は確か「4274」だったので、さすがに何とかしてもらった記憶があります。
こればかりは来てみないと分かりませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.19
- 回答日時:
今思い出しても悔しい!(笑)
確かにお店から説明も無かったですが、運送会社で事務員も兼ねていた頃は導入したトラックを社長の希望ナンバーにする手続きをしていましたから、絶対自分もそうしようと思っていたのに…完全に忘れてました。人のせいにするのも何ですが、答えとしては6、ですかね。
来たナンバーは末広がりの逆で、縁起が良くないとされるようなナンバーでした(泣)
でも、いかにも希望ナンバーでないのは、悪目立ちしなくていいのかな、と自分を慰めてます(^^;)
>いかにも希望ナンバーでないのは
希望ナンバーとの見分け方は、基本的に地名の横の数字3ケタのうち下2ケタが30~99となっています。
仰るように希望ナンバーでなかったら、来た数字を愛でるしかなさそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
8.車を持っていない
(運転するのは会社の車かカーシェアリングの車ですから)
自家用車だとしても、希望することはないでしょう。
「埼玉在住なのに横浜ナンバー」などと同様、野暮ったいので。
>埼玉在住なのに横浜ナンバー
わざわざそこで登録する人がいそうですね。
オールドヴィンテージカーは昔のナンバーがついていることがありますが、売却条件に“このナンバーを維持できる方”というような表記を見かけることがあります。
自分の場所に持っていって登録してしまったら、ナンバーが変わりますからね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
登録番号そのものに興味がなく、割り振られた番号で何の疑問も持たないというのが一番大きな理由です
逆にナンバーを希望番号にする方は、何が良くてそうするのか全く想像できません
>割り振られた番号で何の疑問も持たない
そうですね、興味がない人には意味がないものかも知れませんが、何らかのこだわりがある人はアピールしたい意味もあるのでしょうね。
奥さんの名前を語呂でナンバーにしている人もいますが、これはさすがに引いてしまいそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
する必要を感じなかったというか、全く興味がなかったというか。
。。ナンバーが『・・・1』とか見かけると、微妙な気持ちになりますね。
以前職場の先輩が、自分の名前が「えみこ」だからと言ってナンバーを「・835」としていて、
「うわ・・・ババくさ」と思いました。
何か数字でゴロ合わせすること自体、センスがいいとも思えませんし。
まあ、したい人はすればいいとは思いますが、私はしたくありません。
>自分の名前が「えみこ」だからと言ってナンバーを「・835」
似たような状況を見たことがあります。
近所の駐車場にとまっている車がそういう語呂の数字でした。
ある人に聞いたら、その車の所有はお店の旦那さんですが、奥さんの名前は「えみこ」というのが分かって、旦那さんがよほどぞっこんなんだなぁーと思いました。
希望ナンバーを取ってつけるくらいですからね。
今はいいけど、もし別れたらどうなるんだろうな・・・と思ってしまいました。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
今現在、所有している車に関しましては1番です。
ただ、次に購入する車は、車名に因んだナンバーにしようと考えているため、希望ナンバーにする予定です。
私は車名に因んだナンバーにしようと考えております。
ただ、「42XX」等、不吉な番号だけにはならないように祈っております。
>車名に因んだナンバーにしようと考えている
そういう人、いますね。
ポルシェだったら911とか964、993、W124の500Eだったら500、アルファやBMWでもありそうです。
分かる人には分かるナンバーですね。
>「42XX」等、不吉な番号
弟が車を買った時、こうなってしまいました。
まだ希望ナンバーが導入される前でしたが、さすがにこれはということで変更してもらいました。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一家で一台
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報