重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excelブックをexe形式で圧縮したファイルが60個くらいあります
元はあるサイトよりDLしたもので
毎月これをDLしひとつづつ解凍し、エクセルブックを開き 中身を確認していました
建設業の作業員管理用のファイルです 
健康診断など数種類の情報を毎月確認する必要があり
60社くらい量を確認するのは大変です

エクセルどうしなら VBAで対応できるのですが
手作業に困っている部分は

1、 exe形式の一括解凍ができない
2、 元のエクセルファイル名が同じファイル名なので
   仮に一括解凍ができても 上書きされ1つのファイルしか生成されないかもしれない

このエクセルファイルは ファイル名はすべて同じであるが シート名がすべて違うので
ファイル名さえなんとかなれば(どんなファイル名になろうがシートが抜き出せれば可)
いいのですが・・


何か方法はないでしょうか?

マスターファイルを作っており 同ディレクトリーにエクセル形式で60くらいの
ファイルに置き換えることができればそれが望む完成系です

A 回答 (4件)

ちょっと力技ですが、このようなバッチでどうでしょうか?



@echo off
setlocal enabledelayedexpansion

cd /d "%~dp0"

del *.xls *.csv >nul 2>nul

for /f "delims=." %%1 in ('dir /b *.exe') do (
start "" /wait "%~dp0%%1"
csvmake 作業員管理用のファイル.xls . >nul 2>nul
for /f "delims=." %%2 in ('dir /b *.csv') do set SheetName=%%2
ren 作業員管理用のファイル.xls !SheetName!.xls
del *.csv
)

使い方は、専用フォルダを作り
そのフォルダに、ダウンロードした作業員管理用のファイル(exeのまま)と
このバッチファイルと
http://
sourceforge.jp/frs/redir.php?m=jaist&f=%2Fcsvpp%2F49833%2Fcsvmake117.lzh
からダウンロード後、解凍した「csvmake.exe」を入れてバッチを実行。

前提条件として
・会社のPCとお見受けしましたので、
 PCの管理者に「CSVMAKE.EXE」のダウンロード&使用許可が得られる事。
 ※ 内容を聞かれたら、エクセルファイルから
   シート名のCSVファイルを作成するコンソールアプリとお答えください。
・専用フォルダにバッチファイルとEXEファイル以外を入れない事。
・エクセルファイルには、シートが1つだけ。
が整った上で行って下さい。
    • good
    • 0

>何か方法はないでしょうか?


説明不足が災いして具体的な方法を提示できません。
考え方としてはバッチファイルで自己解凍ファイル(exe形式)を解凍し、展開したファイルの名前を変えれば良いと思います。

バッチファイル.batの例

圧縮ファイル1.exe
REN 展開ファイル.xls 会社名1.xls
圧縮ファイル2.exe
REN 展開ファイル.xls 会社名2.xls
    ・
    ・
圧縮ファイル60.exe
REN 展開ファイル.xls 会社名60.xls

自己解凍の圧縮ファイルが連続して展開できないときはCALLコマンドまたはCMDコマンドを介して自己解凍圧縮ファイルを解凍してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

exeファイル名が異なっているならば、FileVisorで出来ると思います。


このソフトは圧縮ファイルをそのファイル名のディレクトリを作ってその中に復元してくれるという機能を持っています。

圧縮ファイル(例えばzip)の自己解凍形式のものであればexeでも復元できます。
複数ファイルを選択しておいて一括復元することが出来ます。

ファイラーと呼ばれる類のものであればこのような機能を持っていそうですが。



その他の方法としてはバッチファイルでリネームすれば出来そうです。
例えば、
a01.exe
rename a.xls a01.xls
a02.exe
rename a.xls a02.xls
:
a60.exe
rename a.xls a60.xls
といったのを作るとか。
    • good
    • 0

>2、 元のエクセルファイル名が同じファイル名なので


>   仮に一括解凍ができても 上書きされ1つのファイルしか生成されないかもしれない

とりあえずやってみてくださいな。
それでダメならそこで考える。

exe形式なら、ファイルをダブルクリックすれば自動で解凍(展開・伸張)されます。

この回答への補足

exeファイルは一括解凍するソフトって
あるんでしょうか?
仮にという表現をしたのは 私にはそのソフトが見つけられないからです

exeファイルのダブルクリックですが
それをすると60個以上のファイルをすべてダブルクリック
しなくてはいけません

補足日時:2013/12/01 00:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!