重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【和食】が無形文化遺産に登録決定しました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000 …

私は【和食】と【対】で【ITADAKIMASU(頂きます)】も無形文化遺産登録に【名乗り出る】ことを提案したいのですがみなさんはいかがですが?

頂きます(ITADAKIMASU)も【和食文化には欠かせない言葉】だと思うのです
頂きますは日本人の【食文化】には必要不可欠な【心の言葉】です

この運動を推し進めようではありませんか! ! !

A 回答 (2件)

 それなら


 「勿体ない」でしょうね。

 あとは、着物。

 隣の国がうるさく言いそうですが、各国の民族衣装はそのまま文化財として指定し、世界遺産にしてもいいと思います。

 いただきますをいれるなら、ごちそうさまもないとおかしいよ。

 まあ、おもてなし・・・・が流行語大賞とったんで、そのうち広まりますよ。

 って、他の国の友人は戴きますってすごく素敵な行為だと絶賛してますね。

 勿体ないとかエコリサイクルももっと普及するべきでしょうね。

 でも、和食ってかなりアバウトだよねえ。立ち食いのかけそばも入るのだろうか。

この回答への補足

着物もいいですね

隣りの国と違うところは和服には帯がつきものです
たた゜のヒモとは違うものですから
隣りの国のものとは雲泥の違いです

補足日時:2013/12/05 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MOTTAINAIはノーベル賞のマータイさんが使ってすでに世界語になっています

ITADAKIMASUとGOCHISOUSAMAをセットにするのは大賛成です

>和食ってかなりアバウトだよねえ。立ち食いのかけそばも入るのだろうか

私も同様に思いますが世界から見れば【和食】は特異な食文化なのでしょうね
区切りは私にもわかりません

お礼日時:2013/12/05 09:14

頂きます(ITADAKIMASU)も【和食文化には欠かせない言葉】だと思うのです


頂きますは日本人の【食文化】には必要不可欠な【心の言葉】です

これには同意しますが、文化遺産だの世界遺産のような浅ましい観光商法は田舎根性丸出しで心底不気味に思います。

外国の人が認めてくれるのは勝手ですが、日本が自ら宣伝して回るなど絶対にやめてほしい。

日本は、品性下劣なこの制度から即時脱退すべきだと思います。

この回答への補足

日本的な謙虚、控えめも大事ですが過ぎてもいつまでも前に出られないですね

補足日時:2013/12/05 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに文化とは押し付けるものでなく自然発生的なものだと思います

>これには同意しますが、文化遺産だの世界遺産のような浅ましい観光商法は田舎根性丸出しで心底不気味に思います。

私も同様な考えですが、世界遺産的な考えも世界の主流的なもので積極的にアピールしないと世界から取り残されて【ガラパゴス】になってしまうと思います

お礼日時:2013/12/05 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!