
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>「背面へ移動」をクリックして、「テキストの背面へ移動」をクリックすると、図形で隠れていた文字は出ますが、図形は消えます。
図形は消えたのではなく、テキストボックスの背面に移動しただけです。
テキストボックスが不透明なため、その背面に存在している図形は、テキストボックスの陰に隠れてしまって見えていないだけです。
試しに、そのテキストボックスの位置をずらしてみて下さい。
陰に隠れていた(消えたと思っていた)図形が現れる筈です。
さて、解決方法ですが、後から挿入した方の図形を「背面に移動」する事なく、挿入したままの状態で(テキストボックスではなく、図形の方を右クリックして下さい。
すると、幾つかの選択肢やボタン等が現れますから、その中の[図形の塗りつぶし]ボタン(傾けたペンキ缶のアイコン)の右にある「▼」(黒い逆三角)ボタンをクリックして下さい。
すると、幾つかの選択肢が現れますから、その中から、[塗りつぶしなし]を選択してクリックして下さい。
これで、図形の中の線ではない部分が透明となりますので、その背面にあるテキストボックスの文字が見える様になります。
ついでに言いますと、そのままではテキストボックスを移動させた場合には、テキストボックス内の文章と、図形の丸印の位置関係がずれてしまいますので、テキストボックスと図形を「グループ化」される事を御勧め致します。
その方法はまず、[Shift}キーを押しながら図形とテキストボックスの両方を右クリックしてみて下さい。
すると、幾つかの選択肢やボタン等が現れますから、その中の[グループ化]を選択してクリックして下さい。
こうする事により、テキストボックスを移動した場合には、図形も一緒に移動する様になりますから、テキストボックスの文章と、図形の位置がずれ難くなります。

No.6
- 回答日時:
考え方だけお伝えします。
合成用マルを使う方法。
文字の中に、大きな丸があります。それの次に、字間を取らずに丸に重ねたい文字を打ちます。
この方法は、MS-DOSの昔からある方法です。ワードは字間を取らずに文字を打つ設定がその名残でできるようになっています。
同様に、行間を取らずに次の行を打つことでもできます。
ユニコードを使う方法
ユニコードには、丸付きの文字がシフトJISより多くあります。Windows7自体はユニコードに対応しているので、ユニコード用のフォントを導入すれば使えるようになります。
No.5
- 回答日時:
>テキストボックスの中の文字を丸で囲む方法を教えて下さい。
方法は2つあります。
1.図形の挿入でテキストボックスの文字に○を描き背景の色を無し(透明)にする
2.テキストボックスの文字に○を描き背面へ移動させた上でテキストボックスの背景の色を無し(透明)にする
No.3
- 回答日時:
ソフトが分かりませんが、ワード2007の場合なら
図を背面にする必要ありません
1.図を選択
2.書式
3.図形の塗りつぶし
4.塗りつぶし
に設定すれば文字が見えます。

No.2
- 回答日時:
>図形を挿入して、丸で囲みたいのですが、「背面へ移動」をクリックして、
>「テキストの背面へ移動」をクリックすると、図形で隠れていた文字は出ますが、
>図形は消えます。
テキストボックスの背景を透明にすればいけそうですが。
お使いのソフトやバージョンによっては設定できないかも知れませんが。
また、テキストボックスと図の位置関係が崩れるとグチャグチャになったりするので、
それらを「グループ化」しておくのをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
> テキストボックスの中の文字を丸で囲む方法を教えて下さい。
任意の文字を丸で囲んだテキスト文字を表示するのは
テキストボックスですのでムリでしょう。
たとえば添付画像のように丸で囲んだテキスト文字でなければムリでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint2007を使用しています。 図を挿入し、その上にテキストボックスで文字入れをした 2 2023/07/13 08:35
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで文字の背景に自動で入れた長方形の左側の角だけ丸く(右側だけ直角に)する方法 4 2023/04/21 11:08
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) パワーポイントにて テキストボックス内の文字がテキストボックスを動かすと文字までが動きます どうした 2 2023/05/31 09:46
- Word(ワード) ワード 2003。表とテキストボックスや図をグループ化出来ませんか? 2 2022/04/17 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
パワーポイントで
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
ワードでテキストボックスを挿...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
テキストボックスが消えない
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
Word2007で、図の形状と効果を...
-
Word2007で、縦向きと横向きの...
-
スキャンした地図上に文字等を...
-
写真のものをつくりたいです。...
-
Wordでテキストボックスの選択...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
パワーポイントで
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
テキストボックスが消えない
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
excelで画像の上に文字を重ねて...
-
パワーポイントで文字を入力が...
-
Word ヘッダーに入れた画像の...
-
文字位置の微調整
-
エクセルでCDジャケットを作成...
-
ワードでテキストボックスを挿...
おすすめ情報