
手持ちのmp3ファイルを単一のwav+cueの形に変換し、CDイメージとして仮想ドライブにマウントできるようにしようと考えています。
調べたところ、foobar2000で簡単に作成できるということで、実際にfoobar2000の最新版(v1.2.9)をインストールしてみました。
(以下のページの「エンコード方法」にある[Convert]から実行できるとのこと)
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?Converter%20 …
ところが、実際にmp3を取り込んでプレイリストから[Convert]を開いても、
[Quick convert]が表示されるだけで、[Convert to single file]などその他のメニューがありません。
バージョンが上がった等の理由で変更されてしまったのでしょうか?
上記の[Convert to single file]や[Convert to album images with cuesheets or chapters]の機能を利用する方法をご存じの方がおられましたらご教示下さい。
*ちなみに、「複数のmp3を単一のwavに変換→プレイリストからcueシートを作成→cueシートの中身を少し書き換えてマウント可能にする」
という作業を個別に実行していく方法は可能です。
ただしこの方法は手間がかかるため、Convertメニューから実行できる方法を知りたいと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上記ページに「foobar2000 0.9.6.1でwav+cueに変換できなくなった」という記述があります。foobar2000 0.9.5.2なら、できるようです。上記ページにリンクが貼ってあります。
あと、こちらのソフトが結構簡単にできるらしいです。
http://www.gigafree.net/media/encode/xrecode.html
回答ありがとうございました。
こんなに早く回答を頂けるとは思っていませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
foobarのwav+cueの書き出し機能はなくなっていたんですね…
自分でも十分調べたつもりだったのですが、見つけられませんでした。お恥ずかしい限りです…
その上代替ツールまで紹介して頂いて、本当に感謝感謝です。
ご紹介頂いたソフトを早速試してみました。これは素晴らしいですね!
今まで長いことあれやこれやと試行錯誤していたのが馬鹿らしくなるほど簡単です。
これ以上のものは必要ないくらい。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- オープンソース Coinmarketcap api 1 2022/05/30 15:47
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- 計算機科学 ロバスト線形計画からSOCPに導出する過程について 1 2022/08/18 16:11
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAL方式のMPEGファイルをNTSCに...
-
SAACをCDに焼きたい
-
MP3ファイルから仮想音楽CDを...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
wmvファイルをmpgファイ...
-
DIGAでのAVIファイルの取り込み
-
DVD画像の一部をTIFF形式で保存...
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
ミュージックビデオCDの音声...
-
midiファイルを音楽CDへ録音す...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
MP3の容量
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
DVDビデオをつくるのに、702MB...
-
ipodで動画を見るには?
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
今更聞けない!MP3プレーヤーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオのcamファイルをjp...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
-
foobar2000でwav+cue作成
-
複数のCDを1枚のCD-Rに焼...
-
m2tsファイルの編集・変換について
-
TIFFをDNGに変換
-
Wondershareスーパーメディア変...
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
Sonic Stageの音楽ファイルをWM...
-
動画の再生について
-
ICレコーダー SONY製「ICD-BP...
-
ID3 V2.x→V1.1一括変換できるソ...
-
TMPGEnc MPEG Editor 3何これ
-
SONY WALKMAN(NW-808)FLVファ...
おすすめ情報