dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠希望してた女性です。
今日、妊娠を確認して喜びましたが、相手が今はお互いの関係がまだ安定してないからおろしてほしいと言ってきました。

正直、驚きと悲しみでいっぱいです。
確かに、付き合いは4ヶ月ですが、二人とも結婚適齢期なので将来についても話し、来年春には結婚前提に引っ越しを予定していました。
もし、子どもができたら大変だけど頑張るからと常々言ってくれていて、お互いに避妊せず天に任せていました。
なので、私は今日の妊娠に喜び彼に電話をしましたが、良い返事はなく…結局、今回は諦めてほしいと言われたのです。

私は彼に産んでほしいと言われたいです。命を殺めることに抵抗があり、おろすことは考えられないのです。
彼は安定した生活=子どもが幸せという考えでした。
確かに、彼も良い仕事を得たばかりだし、私も学生とアルバイトを同時にこなしていて経済的な余裕がありません。
しかし、それでも親に頭を下げたりできることをして子どもに愛情をかければ、幸せに育ってくれると私は信じています。

明日、彼と会って話します。
どのように説得すれば良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

No.1さんの回答に共感しました。



私は初産で数日内に出産します。
妊娠初期にエコーで羊水の中で泳いでいる我が子に会いました。
まだまだ小さいのに命を感じました。

産みたいですよね。凄くわかります。
本当に産みたいのであれば、まずご両親にご相談して下さい。私も30歳ですが、学生です。
結婚していますが…
交際している男性との結婚は難しいと思います。
男として、人として卑怯です…とても。

質問者さんが望む道…苦労を覚悟して進められる事を祈っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

無事に出産を終えられましたか?
おめでとうございます!

私は彼と真剣に話し合いました。
私は少々、年のいった学生で、彼は大学で教員になったばかりだったので戸惑いもあったようです。
また、彼は幼い頃に両親の離婚を何度か経験して貧乏など苦労をしていたため、トラウマがよみがえったと言いました。
しかし、産んで育てる方向で決まりましたよ!
昨日は食事やクリスマスプレゼントなどたくさん準備してくれてとても感動しました。きっと良い家族になれると思います。

いろんな貴重なご意見がありましたが、やはり同じ学生で出産に臨んだ先輩にベストアンサーをと思いました。ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/14 10:42

たとえ彼を【説得】して子どもを育てるとしても、【父親】としてはかなりお粗末になると思います。

嘘をついて無責任なセックスの後に「堕ろせ」と言うような男の意を汲んでも、この男の人間性が変わるとは思えません。つまり、お子さんを産んでも産まなくとも、この男は疫病神以外の何物でもありません。質問者様はシングルマザーになる覚悟がありますか。ご両親に頭を下げて、卒業するまで協力をお願いできますか。最終的に決断をできるのは、質問者様自身です。どちらを選んでも、苦労なされると思います。最後の最後のギリギリの所で必要なのは、【母親になる、お子さんを守る覚悟があるかどうか】です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

疫病神は言いすぎですよ。
私は学費も自分で払っていますし、親は遠い遠い所に住んでいて滅多に会えないので子育ての協力は難しそうです。
私は若い頃から自分で自分の道を切り開いてきた人間なので、今回も自分で協力者を得て良き母になろうと思います。
子どもは私が守りますよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 19:05

今彼は一緒に子供を育てたくないわけなので、貴女が何を言おうと良い父親にはなれません。


彼にはまだ父親になる準備が出来ていないのです。
女性はお腹に赤ちゃんがいる時点でいきなり母親になる準備は本能的にできますが、男性はちゃんと結婚し、夫婦で生活し徐々に子供が欲しくなっていくのです。男性はそのプロセスが大事なので、彼が言う生活がしっかりしてからと言うのも分かります。

仮に説得して渋々結婚したとしても、自分の意思でそうした訳ではないので貴女と彼の間に溝が生じるでしょう。
絶対に上手くいかず、喧嘩ばかりの日々は目に見えて分かります。
喧嘩ばかりしている両親の下で育つ子供は不幸です。

貴女ひとりで産んで育てる覚悟はありますか?

産むのであれば貴女がメインで育て、彼には補助的に子育てに参加してもらって、徐々に子供に慣れさせていき愛情を育ませ、彼に余裕が出来たら結婚すれば良いと思います。

今一緒になって喧嘩ばかりするより、今は離れて暮らした方がいいのかなと思います。


今一緒にならないのなら2度と会わないなど感情的な言動はダメですよ。
子供にはやはり両親が必要なのです。
辛い思いをするのは無責任に子供を作った貴女達の子供です。


その彼は子供をおろせと言う問題ありの無責任男なので、貴女の前から姿を消す可能性があります。ですからあまり責め立てず、お腹の子がどうしたら幸せになるかを一生懸命考えて下さいね。


喧嘩ばかりの両親より、ひとりでも貴女が愛情たっぷりに育てればいい子に育ちます。これは間違いないです。


もしおろす決断をしても、それは仕方のないことです。

どちらにしろ貴女が彼に頼らない覚悟が必要ですので、強くならなければなりません。

貴女の両親や彼の両親を含め冷静に冷静に話し合って下さいね。

良い方向になることをお祈りしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私はそれほど結婚願望がありません。
無理して結婚して幸せになるとも思えませんから。
ただ、経済的な支援は必要になるので彼に要求しますね。
彼もそのことには納得していますし、子どもが好きな人なのできっと時間がたつにつれて彼も成長してくれると思います。
私は更に自分を強くして守るものは守ります。
とてもためになる回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 19:08

彼とはまだ、付き合って4カ月ですね?


来春には引越して、結婚前提とありますが親にも紹介されていないのでしょう?
彼の仕事も確実に教えてもらっていますか?

貴方は学生ですから親に連絡しましょう。
産みたいと言っても、彼が出産を望んでいないのですから学生では話になりません。
親を呼んで、きちんとどうするかの話し合いを。
二人とも結婚適齢期とありますが、彼は本当に今、独身でしょうか?
春には離婚が成立するとか、今は別居中とか子供が居るとか確認しましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はそこまで人を疑ったことがありません。
回答者さんの言うような問題はありません。
私は学生といえども学歴も職歴も十分にある社会人ですので、大抵のことは大丈夫です。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 19:11

「子どもができたら大変だけど頑張るから」と言っておいて、実際に妊娠したら「今回は諦めてくれ」なんてひどい男性だと思いますが、ご質問者様もそんな言葉に騙されて、付き合ってたった4ヶ月の男性と生でセックスするなんて、軽率すぎますよ。



生でしたいためだけに、本当は妊娠を望んでいないのに「できたら結婚しよう」などという男性はたくさんいますよ。
妊娠したと言ったとたん、音信不通になる人だっています。

女性妊娠から逃げ出せませんし、中絶すれば心にも体にも傷が残りますが、男性は女性と音信不通にするだけで、何の傷も残らず、妊娠と言う事実をなかったことにできるのです。

付き合いたての浮かれた気分だけに流されて、生でセックスなんてしたらダメですよ!
どんなに真面目で良さそうな男性でも、セックスとなると生の方がいいと思う人も多いですし、本当に妊娠を望んでいたとしても、実際に妊娠と言う現実を突きつけられると、責任の重さに尻込みすることも多いです。


また、愛情だけでは子どもは育てられません。
子どもを育てるには1千万は必要と言われていますし、少なくとも数ヶ月はご質問者様は働けませんし、保育園に預けるにしても3万以上はかかります。
さらに、毎日の生活費にどれぐらいかかるか、ちゃんとわかってご質問者様は妊娠を望んでいたのですか?
しかも、ご質問者様はまだ学生なんて、せっかく学費をかけて学校に通っていたのに、ここで投げ出していいのですか?

見通しが甘すぎると思います。
子どもが本当にほしいなら、早く結婚する、結婚していないなら男性がなんと言おうとちゃんと避妊する、そんなの当たり前ですよ。
自分の体と、自分の子どもは自分で守るんです。


さて、彼氏さんをどのように説得すればいいかですが、他の方もおっしゃっているように、彼氏さんのご両親や職場にバラすなど脅すのも手かもしれませんが、脅しで結婚してくれたとしても上手くいく可能性は低いでしょうから、「結婚はしなくてもいいからとりあえず産ませてほしい、あなたの生活が落ち着いて私と結婚したいと思うまでシングルで育てるから」と言うのはどうですか?
シングルで育てる覚悟が本当になるのなら、ですが…。


ただ、上記のように言っていて彼氏さんが何年か後結婚してくれる可能性は低いでしょうし、やはり子どもは両親の仲が良く、経済的にも安定した家庭で育つに越したことはありませんから、養子縁組も選択肢に入れてはどうですか?
http://babylife.org/

中絶は人殺しだと私は思います。
中絶する時、赤ちゃんは逃げ回るんですよ。何の罪もない、逃げ回るご質問者様の赤ちゃんを、ぐちゃぐちゃに潰して掻き出し殺す…。残酷だと思いませんか?

そんなことをするぐらいなら、ご質問者様は妊娠を望んでいたようですので、せめてお腹の中で大事に育てて、産まれたら養子に出したらいいと思います。

世の中には、夫婦仲も円満で、経済的にも余裕があるのに、子どもに恵まれない夫婦はたくさんいます。
養子の数は圧倒的に足りないそうです。
例え血は繋がっていなくても、中絶されるよりは、そういうご夫婦に育ててもらった方がお子さんも幸せだと思いますよ。


とりあえず、結婚はおいておいて、中絶だけはしなくていいように、シングルになるか、養子に出すから、という方向で彼氏さんを説得してはどうでしょうか?

赤ちゃんの幸せを心から祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

養子に出すことは中絶することと同じくらい考えられません。
それこそ、子どもが生きたまま地獄を見るでしょうね。
あと、私は学費を自分で払っていますし、投げ出すなど一言も言っていませんよ。
出産予定は夏休みなので逆に学生のうちに出産できるなんてラッキーだと思いました。
回答者さんの中絶の表現には吐き気がしました。
表記の仕方は今後考えた方がいいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 19:22

49歳の既婚男性です!



女性におろせ!って
言う事自体

責任感も
また
思いやりもない
男だって言う事
ですよ!

貴方!
そんな男と
結婚したいの?


だいち
本当に生活の事を
考えていたら
避妊をするってば!


仮に妊娠して子供が
出来ても
おろしてもらえば
良いだろうって言うくらいの
考えだから

避妊しないんですよ!

そんな男と結婚しても
苦労するだろうね!


彼が考えてる

安定した生活=子供が幸せ

それは違うよ!


親の愛情=子供の幸せだよ!

安定した生活しても
子供に愛情がないなら
子供は不幸になるよ!

彼は子供を殺せ!って
言っているんだよ!

そんな男が
親だったら
子供は不幸になると
思うけどな~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼が親になるかはまだわかりませんが、私は親に間違いありません。
しかし、私が選んだ人なのでどんな結果であれ一切後悔はしていません。
そしてその二人のもとに来てくれた子どもにとても感謝しています。
幸せか不幸せかは将来子どもが感じることなのでなんともいえませんが。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 19:25

>どのように説得すれば良いでしょうか?



とりあえず、両方の親に事の顛末を全て話す。
というところからかな。

そんな大切なことを二人だけで決めちゃだめですよ。

私が質問者さんの親なら、
そんなふざけた野郎はタコ殴りにして、
親からは慰謝料をたんまりとふんだくって、
子供は両親が責任をもってバックアップして
育てさせます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

来週、両親に報告することにしました。
どんなプロセスがあるにせよ、結果はめでたいことだと私は考えています。
そんな私の両親なので、今後も支えてくれると思います。
相手も経済的な援助をしてくれそうなので、とりあえずは安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 18:50

あなたとの結婚を望んでいて子供もできたら産んだら良いと思っていたが、実際現実を目の前に突き付けられたら、二の足を踏んでしまっているのかもしれません。


もしかしたら、他に好きな人がいるのかもしれません。
口先だけで、あなたとの快楽を楽しむだけだったのかもしれません。
推測することはいくらでもできますが、これは、彼氏にしかわからないことだと思います。

会って話をするとのことですが、説得ではなく、先ず、彼氏の話に耳をかしましょう。
彼氏の話(考えや思い)を聞いたうえで、どうすれば一番いいのか話し合ってください。
もちろんあなたは、中絶するという事の危険性(以後、子供ができなくなるかもしれないとか、ちょっと調べればわかります)を彼氏に話しましょう。

頭から「産みたい」「なんで産ませてくれない」「結婚してくれるのでしょう」とか、押し付けてばかりの会話だと、ますます彼氏は引きますよ。
説得ではなく、話し合いです。
押し切って結婚し出産しても、その先にあることはおのずと見えてきます。
お互いが理解し納得したうえで、結論を出してください。
片方だけの意見が通ったところで、最後いい結果はないと思います。

また、妊娠、出産、子育てに係る費用を調べてみてください。
今、お二人の経済状態、この先予想される経済状態で、これらの費用がまかなえそうですか?
親の援助をあてにするのも構いませんが、いつまでも援助してもらえるわけではありません。
金銭面も含め人生設計をきちんと考えてください。
それを持って彼氏と話すことも、大事です。
経済的不安を訴えられたら、その人生設計プランをもって彼氏と話をすればいいです。

好きや愛してるだけは、暑さ寒さはしのげません。空腹もしのげません。愛だけ子供は育ちません。子供の好きな服も着せれません。いくら愛情持って育ていても、貧乏でがりがりに痩せた子供は、児相に連れていかれるだけです。結局のところは、お金がないとけんかするだけです。(決して、あなたおよびあなたの彼氏がお金がないと言っているのではありません)

本当に、産み育てたいなら一時の感情ではなく、人生設計をしっかり考えたうえで行動してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼は電話で初めて現実を突きつけられたので怖気づいてしまったらしいです。
後日、あなたが言うアドバイスは彼の方がしてきました。
私の話をゆっくり全て聞いてくれました。
非常に冷静で子どものことを考えてくれました。
お金のことは彼が働いているので、また彼も協力的なのでなんとかなります。
私も出産後に働きますので、それほど心配はしていません。
これから設計を立て直し頑張りますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 18:54

あなたの彼氏は、「生でしたいから、結婚と同棲をちらつかせた」のだと思うわ。


その程度のどうしようもないズルい男性なのよ。彼って。
まともな男性なら、結婚前には必ず避妊するし、婚約前に同棲を提案するわけがないのよ。
彼氏の親を紹介されましたか?
されてないと思うよ。

適齢期の年代とは、当然、社会人としてそのことを当然承知していなければならない年齢なのよ。


>それでも親に頭を下げたりできることをして子どもに愛情をかければ、幸せに育ってくれる

父親である彼は「その子に死んでもらいたい。いらない存在」と思っているのよ。
そんなの父親になる資格がないのよ。

>どのように説得すれば良いでしょうか?

どうしても、中絶が嫌なら、すぐに質問者様のご両親に相談すべきです。

彼氏の実家を調べて、ご両親と乗り込むと言いなさい。
彼氏の勤務先にも、「両親が彼氏の上司宛に怒鳴り込むと言っている」と言いなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたが言うほど彼はひどい人ではありませんよ。
想定外の現実を前にして怖気づく人はかなりいると思います。
私の両親も怒鳴り込みをするような人たちではありませんので、一度時間と距離をおいて最善策を考えることしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 18:41

19歳の時、中絶しました。

2年間、毎晩泣いていました。今は娘2人と優しい旦那と幸せです。当時、私は彼に妊娠を告げず中絶しました。後悔しています。素直に自分の気持ちをぶつけ、後悔しないようにして欲しいです。男は性の生き物です。やはり結婚が無理なら諦めたほうが幸せな生活も待ってると思います。自分を大切にしてくれる男性との結婚が一番幸せです。
私は若さゆえ中絶しましたが、本気で産みたいと思いました。あなたが頑張れるなら産んで下さい。中絶はつらいです。立ち直るのに10年はかかります。後悔ないように…。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当時の辛い話を聞かせて下さってありがとうございます。
私はやはり中絶は考えられないので、誰がなんと言おうと産むことにしました。
私の周りにもシングルで子育てをしている仲間がいますが、みんなどんな理由でシングルをやっていても「子どもがいてよかった」と言っています。
私ももっと強くなって頑張りますね。
回答者さんも、これまで以上にお幸せに。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A