
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチにもYouTubeが見られるテレビがあるのですが、
・TV画面では細かい操作ができない
・リモコンでの文字入力に時間がかかる
等の不便性でほとんど活用していません。
PCのように
検索→カーソルを持って行って「アップロード日」「並べ替え」
といったことがTV画面ではできません。
そこが大きな違いです。
キーワードを入れて出てきた膨大な動画の中から目的のものを探し出すまでのストレスときたら。
PCがない、または家族共用で自由に使えないといった事情があるのであれば別ですが、
PCでの視聴が可能であれば画面は小さくてもそちらの方が圧倒的に快適です。
元々動画サイトの画質では大画面での視聴は見づらいものが多いですしね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/18 15:22
PCでフィルタをかけない検索なら同じだと思ったのですが
昇順が違うのかも知れません。
二人でコーヒーを飲みながら見たい動画があったものですから。
ご回答者様のおっしゃる通り、キーワード入れるだけでもストレスです。
教えていただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
テレビの画面の上を移動している
-
DLNAでPC画面をテレビにリアル...
-
Surface laptop Goの画面をその...
-
YouTubeの検索結果がPCとテレ...
-
素朴な疑問ですが…。カメラでテ...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
HDMI つなげると、ディスプレイ...
-
ホームシアターか、50型テレ...
-
pptで作成したスライドショーを...
-
DVD見るだけの用途ならテレビ?...
-
テレビ番組で画面を見ると
-
Surface laptop Goの画面をその...
-
素朴な疑問ですが…。カメラでテ...
-
テレビでYouTubeなどをみること...
-
YouTubeをテレビで見る方法は?
-
テレビの中のテレビ
-
大画面で映画を観たいが・・・。
-
HDMIで質問!
-
テレビ画面の大きさについても...
-
操作中に急に画面が白黒反転!
-
YouTubeの検索結果がPCとテレ...
-
テレビの画面の上を移動している
-
youtubeの左右サイズ
-
ビデオカードの買い換えで迷っ...
-
動画や画像をTVに映したいのですが
おすすめ情報