dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内在住の38歳の男です。
年も年なので、頑張って婚活に励みました。
結果、ご縁があり二人の女性と知り合う事になりました。
一人は、31歳の女性(Aさん)、もう一人は25歳の女性(Bさん)です。

人として駄目な事とは分かっているのですが、年齢的な焦りから
ラストチャンスという意識があり、同時交際という行動をとりました。
交際期間は二人とも1年くらいです。

当初は、両方と上手くいくはずも無いだろうな。
一人でも残ってくれれば、いいなと考えていたのですが、
最近、相手の意思を確認したところ、二人とも結婚に
前向きでOKしてくれそうです。

こんな私にとって勿体なく嬉しい事ですが、私自身、二人とも
甲乙つけがたく選べない状態で悩んでいます。
二人とも好きで気持ち的には、どちらも失いたくない、
失う事を考えると胸が締め付けられ、情けない事に年甲斐もなく、
仕事も手に付かない状態になってしまいます。
そうとはいえ、相手の貴重な時間も奪っている事には違いないので、
少しでも早く、結論を出す必要がある状況です。

最終的には、自身の判断で決めるしかない事も分かっているの
ですが、答えが見いだせないまま時間が経ってしまっています。

Aさんは、庶民的で性格も良く、価値観も近く、会話も楽しい明るい方です。
尽してくれる深い愛情も感じます。
年下ですが、いざとゆう時に力になってくれそうな安心感もあります。
今までお付き合いをしてきた中で、最も人柄の良い人で、趣味とかも
合い中身でみればこれ程、良い人とは出会えないかもしれません。
結婚後の共働きもしてもらえます。
只、顔があまり好みではなく、書きにくい事ですが、少し、口臭もある
点が気になってしまい、エッチな関係はあまりしていません。
気付かれないように注意していますが、Aさんと居る時に他のカップルを
見て、可愛い人を連れているのを見ると良いなぁ、羨ましいと思ってしま
います。

結婚した時の心配事は、性的魅力をあまり感じないのでセックスレスに
なる可能性が高いかもしれません。

Bさんは、若く可愛らしく、大人しい感じの人です。ルックスは好みな方で、
エッチな関係もあります。性格も普通に悪くありません。
今までお付き合いをしてきた中で、最も若く女の子らしい外見上、理想の
タイプです。年齢差も相手のご家族ともに問題なしと言ってくれています。
こちらも共働きで良いとの事です。
逆に、年齢的に当たり前かもしれませんが、何かあった場合に手助け
してもらえる様な安心感は期待できそうにありません、
価値観もAさんと比べればバッチリとまではいきません。

一言で言えば、Aさんは良き相棒、Bさんは守ってあげなきゃというタイプ
になります。
頭で考えると、結婚相手としてはAさんだと思うのですが、
本能的にはBさんを欲してしまうのです。

この話をみられて、相手の幸せを考えていない自分勝手で酷い人間だ、
両方ともとつき合う資格は無い、分かれるべきだ!結局二人とも好きじゃない!
と思われて当然だと思いますし、弱くて、汚くて、卑怯者だと思いますが、
できれば、同じような選択する事で苦しまれたご経験をお持ちの諸先輩方が
いらしゃいましたら貴重なアドバイスを頂ければと考えております。

読みにくい文面になり申し訳御座いませんが、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (19件中11~19件)

50代既婚男性、お見合い結婚です。



結論から書きますと、どちらとも結婚すべきではないと思います。
>二人とも好きで気持ち的には、どちらも失いたくない、<
と書かれていますが、文章を拝見すると「本当に好きなの?」と疑問に思います。
ご自分が結婚した時の、メリット・デメリットで迷っているようにしか見えません。

どちらと結婚したら自分に取ってメリットが多いだろう。
二人とも失ったら後が無いかもしれない。→胸が締め付けられる
こういう事では無いですか?

本当に「好き」と言うのは、メリット・デメリット関係無しに「この人と居たい」と思う気持ちを言うのでは有りませんか?
私と家内がそうでした。
お互い条件を考えると、絶対結婚出来なかったでしょう。
でもお互いに「条件なんか関係ない!この人と居たい」と言う気持ちが持てたので、結婚に至ったと思っています。

迷っている時点で「どちらでも良い」と言う事ですから。
結婚って「この人じゃなきゃ駄目!」と思ってする物ですよ。
まず、ご自分の気持ちを正当化して、ご自分の気持ちを誤摩化さない事です。

>この話をみられて、相手の幸せを考えていない自分勝手で酷い人間だ、両方ともとつき合う資格は無い、分かれるべきだ!結局二人とも好きじゃない!と思われて当然だと思いますし、弱くて、汚くて、卑怯者だと思いますが、<
と書かれていますが、本当にそのように思われているのでしょうか?
御自分に対する批判を交わす為に「自分はこう思ってるんだ」と防衛戦を張っているように見えます。

貴方に取って都合のいい解決策なんて有りませんよ。
お二人に正直にお話しましょう。
「実は二股掛けていて、どちらと結婚しようか迷っている。」とね。
それで、一人でも残ってくれたらありがたいですよね。
二人とも去って行ったら、「それだけの事を貴方がした」と言うだけの事です。
今回の事を教訓にして、次につなげましょう。
このままどちらかを選んで、結婚したとしても上手く行くかどうか疑問です。
結婚して些細な事でも「もう一人と結婚していたらこんな事無いよな」と簡単に考えてしまうでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

KONIMIXさま

アドバイス、ご指摘有難うございます。
KONIMIXさまのお互いに「条件なんか関係ない!この人と居たい」
と言う気持ち、私は生まれてから思った事のない感情だと思います。人を好きになる、己より相手を大切にする気持ち。
羨ましくもあり、今迄の恋愛はなんだったのだろうと思います。
「メリット・デメリットだけで考えていて本当にすきなの」
「二人とも失ったら後が無いかもしれない。→胸が締め付けられる」
「御自分に対する批判を交わす為に「自分はこう思ってるんだ」と防衛戦を張っているように見えます。」
指摘されて、仰られる通りだと感じました。
私自身、結婚がとかの前に人としてをまず考える必要があるようです・・。

お礼日時:2013/12/26 21:17

両方OKしてくれそうなんだったら、


本能に従えばいいのに。。。

何でも欲しがる人は、
どっちも自分で試して失敗してみないと理解できないんですけどね。
もっと先々のことを考えて比較したらあなたの都合いい相手が分かると思いますよ?
考えていると言っても子供が生まれるくらいまででしょう?

結局のところ、
あなたの結婚で大切なのは「容姿」、
すなわち「その容姿を受け継ぐであろう子供」ではないのかなと思うのですが。

生まれた子供を愛せるかどうかは、
男性にとっては母親である妻を愛しているかどうかも重要です。
自分に似た子を産んでくれた妻、または愛する妻に似た子が生まれたことが
喜びにつながるようですから。

妻に似たかわいい子供が欲しいと思う男性は多いです。

もし離婚したとしても、若く可愛い妻を娶ったという思い出は残るじゃないですか。
それに懲りたら次の妻には内面を求めたらよろしいのでは。

(1)愛せない妻と結婚して離婚し、それから若くて美しい妻を見つけるのは大変ですよ。
性格の良い妻では離婚理由がほぼあなたの身勝手な理由になるから、
慰謝料も高くつきますし、子供をすぐに作っていれば慰謝料も取られます。
中年バツイチ前妻子あり慰謝料持ちではBさんは結婚してくれないでしょう。

(2)愛する妻と新婚生活を味わい好き放題。
子供ができて生まれても性格に問題があって離婚。
でも子供はかわいい。
慰謝料は払うし、次はもっと落ち着いた女性を探そうと思い、内面重視で選ぶ。
一度自分の欲望を叶えているため、現実を理解していると思われる。

理想としては(2)で、相手の内面や相性を数年見極めてから子作りの方が、
性格の不一致で離婚したとしても傷は少ないです。
子供を作ってしまうと別れる時が大変ですから。

しかしA子さんもB子さんも見る目がないよね。


そしてどちらかに決めたのなら、
せめて正直に話して、それなりのものをお渡ししないと、
この先あなたが結婚したことが耳に入ったら、
真面目でいい人な分、大きな問題に繋がりそうな気がする。

こういうことは隠せるものではないから、
うまく隠し通そうなんて思わない方が賢明です。

自殺とかされたらあなたの人生慰謝料で終了です。
私達外野はあなたの不誠実さを咎めることはできませんが、
1年間結婚を前提として付き合っていながら二股され、
一人を落とすという方法で振られる女性には、それ相応の権利があります。

結婚しなくて良かったと思えるくらい、
こっぴどく、惨めに、罵倒された方がいいと思います。
そして、新たな出会いがあった時のために、と
出すものを出して、受け取ってもらえるまで頑張ることが、
あなたのせめてもの誠意です。
はした金では手切れ金になりませんからね。
火に油を注いだら意味がありません。

別れ際が汚い男では、いつかあなたに娘が生まれた時、
その娘が同じ目に遭っても相手の男に文句が言えません。
「どの口が・・・」となりますよ。
そうなった時に初めて、
振った彼女の父親の気持ちに思い至ることでしょう。

もはやあなただけの問題ではありません。
今後守っていく家族のためにも、心を尽くして無礼を詫びましょう。

これからはその場しのぎの行動は慎まないと、
自分の首を絞めますのでよくよくご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

inuusagi_8さま

御親切に有難うございます。
お書き頂いた内容、色々と考えさせられました。
振る彼女、その父親、母親、家族と様々な人を巻き込んで
いる事をもっと重く受け止めなければ駄目ですよね。
今回の件で、彼女達は当然として、どの人に対しても優しくなく
自分自身さえ良ければという考えの人間である事を深く認識しました。

お礼日時:2013/12/26 21:17

おばさんです。



ん~~~ん、普段だとどやしつけて終わるんだけれど・・・。

さて・・・私が男だったら・・・絶対にこの2人の中から選ばなくては<いけない>としたら・・・Bさんの方にします。

理由は簡単。
Aさんに対しては、<愛情>を出そうと<頭>で考えているから。
それって・・・貴方の愛情に<無理>をしているんだ。

今、貴方は<条件面>で2人を天秤にかけているから答えが見つからない。
会社の面接じゃあるまいし、<条件面>じゃなく、もっと、自分の愛情に<素直>になってごらん。

結婚にはまず、根底に愛情が不可欠です。
もちろん、SEXも重要な位置づけにあります。
たくさん出るであろう困難を乗り切っていくためには、<愛情>で結ばれていなくちゃ。
そこを<土台>にして、信頼とかを2人で育てていくものなんだと思う。

でも・・・1年も・・・なんて・・・<誠意>が無いよ・・・。
彼女達は、貴方が幸せになるための<捨て駒>じゃない・・・。

結論を出すのは貴方です。
ですが・・・お断りする方には今さらながら<心>を尽くしてください。

ちなみに・・・<この人と一緒にいたい!どんな苦労でもいとわない!>というほどの愛情を感じ・・・たくさん(?)恋をしてきた私が、36歳のとき知り合った主人と、1ヶ月で結婚を決めました。

老婆心ながら・・・結婚とは・・・迷う相手ではなく、惚れた相手とするものだと思っています。

最後のパンチ、効いた・・・?

結論を出すのは貴方です。

ご参考までに・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

utyatopiさま

どやしつけず、貴重なアドバイスありがとうございます。

Aさんに対しての愛情は、無理しているんでしょうか・・
エッチな関係をあまり望まない点はありますが、頭で無理に考えなく
ても、結婚した場合、色々な生活を共に行動する姿が見えるのは
Aさんの方なんです。
Bさんの場合は、どうなるのかあまり見えてきません。
もう少し考えてみます。
あと、誠意がない、捨て駒じゃないも胸に刺さりました。
他の方の意見も含め、心に刺さる事が多くそれも含めた上で
今後の行動を取りたいと思っています。

それと、迷う相手ではなく、惚れた相手とするもの、確かに素晴らしい
事ですね。今の私とは全く違いますね・・。

お礼日時:2013/12/26 01:13

31歳と25歳では、共働きといっても生活が違いそうですね。



31歳のAさんは、もう仕事でもある程度の経験を積んでおられて、結婚されたらすぐにも妊娠、出産を考えられる時期かと思います。産休、育休後は家事も育児も、2人で分担して行うような生活になるのでしょう。質問者様はすでに38歳ですから、最短でもお子さんが大学を出るまでに還暦を迎え、収入が落ちてくる可能性もありますが、Aさんの稼ぎでなんとか家計を保っていくようなイメージかと思います。

25歳のBさんはまだ仕事は駆け出しですから、結婚してもしばらくは子どもを作らずに必要なキャリアを積んでいくか、質問者様のご年齢もあるので仕事を諦めてさっさと出産し、小遣い稼ぎ程度の兼業主婦になるか、という二択になるのかと思います。
(あくまでも一般的な話ですが)

結婚は何よりもまず生活ですから、結婚したあとの生活のイメージを共有して、ズレの小さい方を選ばれた方が良いかなと思いました。

なお、容姿というのがもし年齢的なものであるなら、容姿はいずれは衰えますし、それを先延ばししようとするとお金がかかります。容姿を重視するのは、あまりオススメはしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kiyosatonoさま

具体的な予想ありがとうございます。
確かに、AさんとBさんではかなり生活環境が変わりそうですね。
生活のイメージの共有、容姿はそれ程重視しなくてもという
ご意見よくわかりました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/12/26 00:56

何歳だろうが同時に付き合うのは浮気でもあっては良くないのわかってますか?


年齢で許されるとでも思ってるのでしょうか?
二人とも失うと仕事が手に付かない?いいおじさんが何を…
二人失っても職は失わないでくださいね。

>この話をみられて、相手の幸せを考えていない自分勝手で酷い人間だ、
両方ともとつき合う資格は無い、分かれるべきだ!結局二人とも好きじゃない!
と思われて当然だと思いますし、弱くて、汚くて、卑怯者だと思いますが

全くその通りです。
結婚相談所に行くと同時進行って許されるのですね。
前にも超年収の良い2人で迷ってる女性がいましたが、結局はお金?と思わせるような事ばかり。
結局はあなたも「容姿」なんですね。
Bを欲しているならそれでいいのでは?

同時進行で決められません!どうしたい?って向こうだって真剣に考えてるのに浮気の果てに決められたらたまったもんじゃないですね。
それにどの人と結婚するかををここで聞く事ですか?

同じような経験を持つ諸先輩方…
だいたい普通の人は普通に結婚できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bonjour12さま

率直なご意見有難うございます。
本当、いいおじさんなのに情けないですよね。
職を失わないよう注意致します。

あと、婚活は結婚相談所ではなく飲み会等で知り合っての
事ですので、結婚相談所が同時進行が許されているかどうかは
分かりません。

結局あなたも「容姿」となっていますが、その点がハッキリして
いれば迷わなくてスッキリしているようにも思います。
頭では、人は中身が大事、容姿は誰もが歳をとったらその魅力が
色あせてくるという事も理解しているつもりなんです。
それでも頭で考えた答えが気持ちの面で何か割切れなくて・・。

ここで御質問する事は、おかしな事かもしれないのですが、
おじさんながらも、ワラをもすがる思いでご相談している次第です。
不快に思われていらっしゃったら、申し訳御座いません。

お礼日時:2013/12/25 01:05

既婚者女性です。



笑 正直ですね。

私は、質問者さんは男性として正直だと思います。さて、本題です。

私なら、Aさんをお勧めいたします。(1)口臭については、胃が悪いのか、歯なのか?あるいは唾液が少なく口が乾燥気味

な方もくさいですけど、これは治せます。(2)ルックス まっブスだとしましょう。それは多少髪型とかまつ毛もエクステとか、化粧

などで、変える事ができるので好みに変えればいいのではないですか?つった魚に餌をやらないのではなく、

女はいくらでも化けれますよ。(笑)しかし、男性として一番 というと男性に失礼ですが、大事なセックス ここで

性的魅力がない >はスタイルなどですか?それとも顔からして、そういう気にならない?抱きたい気にならない?

私がBさんをではなくAさん と言ったのは、ほかの家庭的な所など こういう要素は結婚としてとても大事だからです。

それをどんな大恋愛をしても男性は、1人のパートナーに飽きがくる というか、できる事なら、ほかの相手も欲しいだろうし

希望願望野望があるものでしょう。つまりは自分が浮気をしたときに、と考えてみては?

だって、隙あらば、男性はするもの。

それとね、これも男性に失礼な話かもしれませんが、綺麗な美人な女でも男性に苦労(仕事や金銭面)させられるとやつれて

品祖になるものです。守ってあげなきゃいけないとあれほど思った相手が、鬼のように(笑)自分を管理し束縛し始める

という事もあるのですよん。(まぁ これも男性次第かな)良い事だけではなしにもしこうなったら という事も想像してみては?

あっ余談ですが、私の友人(男性に)絶対面食いと言って、結婚したものがおりまして、彼はついに

(俺は、間違ってたな って最近自分を認めたよ)と言っておりました。家庭内別居なんです。あっ私は違いますよ。(*^^*)

と結婚20年のアラフォー妻からでした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ange45さま

Aさんをお勧めのご意見ありがとうございます。
口臭の件や見た目は変えれるものなんですね。
その辺りも参考にさせて頂きます。
抱きたい気にならないのは、顔、スタイル、服装など
全般的なんです。しかし、変える事で気持ちも変わるかも
しれません。
将来的に相手が変化してゆく点やご友人のお話も参考に
なりました。
ange45さんは、視野の広い器の大きな奥様ですね。
ご主人も幸せだと思います。
こんな私に、アドバイス有難うございました。

お礼日時:2013/12/25 00:45

 結婚は一つの峠です。


超えれば、バラ色の人生というと、そうではありません。
結婚してからが、大変なのです。お互いの家族があり、子どももできます。結婚の意思が双方(男女)にあれば、進むべきです。独身で通すなど、アブノーマルなことです。正しいことは、子どもの健やかな成長を一番にして、親兄弟・親族とのつきあいを決めるのです。お互いの欲求はその次に置くのです。我慢ではありません。優先順位を付けるのです。

どちらと結婚されても、苦しいときがあるはずです。そのときに、アチラとすれば良かったと思うようでは、人間失格だと承知します。

今は、離婚が芸(能)人並みに、評価されて居るようですが、伴侶が亡くなるまで添い遂げるようにベストを尽くすべきです。また、そのような夫婦には、周囲は一目置いて信頼していると思います。

同じ条件であれば、歳の近い方を選んで、家庭を築くべきだと思います。

重ねて言います。結婚はしてからが勝負です。我慢して相手に施すことに喜びを見いだすのです。相手に、何かを望んでは、破滅への近道を突き進む事になると承知します。

還暦過ぎて、本当にそう思います。
子どもの健やかな成長を一番に置けば、迷いは生じません。

 伴侶が子宮筋腫に陥ったり、生家に帰ったり、世を捨てたりといろいろ見てきています。結婚当初75%の彼女ですが、今は掛け替えの無い伴侶となりました。危機は何度もありましたが、子どもが独立し、家内も来年定年を迎えます。コンビニ弁当で夕食を済ますこともありますが、手作りのおかずを加えると、本当に生きていて良かったと思います。数ヶ月に一度訪れる孫の愛おしさは、比べる物が有りません。

   と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ify620さま

結婚は一つの峠、結婚してから勝負で、我慢して相手に施すことに喜びを
見いだす。ご教授有難うございます。
今は、その峠を超す事が出来ていない状態ですが、峠を越す事が出来れば
アチラとすれば良かったといった人間失格にはならないよう心に刻んで
おくよう注意致します。

お礼日時:2013/12/25 00:30

どっちにしたって後悔するでしょう。


どっちにしたって努力次第で幸せになれると思います。

とりあえず、一番わかりやすい結婚の要素として
3人でブライダルチェックしましょう。

妊娠出産が可能かを先に調べるのも結婚に必要なことでしょう?
もちろんトピ主さんが最初にね。

3人とも問題なしなら次は親に聞いてみるといいでしょう。
結婚は家同士も無視できません。
先入観なしにこういう女性とこういう女性ならどちらが僕に相応しい?とあなたを良く知り、これからさき付き合いをする親族の意見は大事ですよ。

さらには相手の家族の意見もよく聞いて。あなたはよそで育ったお嬢さんを自分の妻として迎えるのです。
今まで育った環境をよく理解し自分の事も理解してもらう必要があるので冷静に判断してね。

でもまぁ結局、最終的には本能がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
ブライダルチェック、やってみます。
仰られる通り私自身が子供を作れない体なら話に
ならないと思いますし。
後、実家の家族にも素直に話をし相談してみる事
にします。
(相手のご家族には、聞けるようならですが・・)
貴重なお時間を割いて頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/24 21:27

二兎と追うものは一兎もえずって言葉知ってる?。

結婚生活はsexが合わないと続きません、それだけです、勿論年齢を重ねて行けばsexだけではなくなります、信頼の出来る人が一番です。
自分の中で答えは出ているでしょう!?。

この回答への補足

二兎追うものは一兎もえずって言葉は知っています。
こういった事態になって、この状態を引き延ばせば必ず
こうなるといった実感を感じている最中です。
SEXは、Bさん。信頼はAさんなので、まだ自分の中の
答えは出ていないのです。

補足日時:2013/12/24 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
SEXの大切さも再認識させて頂きました。

お礼日時:2013/12/25 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています