10代と話して驚いたこと

補修した ABS 樹脂表面をツルツルではなく、ノート PC の黒色底面でよくあるような自然なザラザラ仕上げにしたいです。

マット (つや消し) 塗料で仕上げたり、荒めのサンド ペーパをかけたりもしましたが、どうも (というか全然) 違います。

家屋の外壁塗装で、(鋭利なブツブツではなく) のっぺりした不規則エンボスのような仕上げがあります。あれを出すのは特殊塗料だと思っているのですが、それの超微細版な感じが出せたらと思っています。

A 回答 (6件)

多くの場合は型に模様をつけています。


また、塗装ではなく樹脂そのものに色を付けいていると思います。
塗装の方が発色と色合いがいいので、コストとの対比で決めていると思います。

シボ加工
http://www.nihon-etching.co.jp/

ブラスト加工
http://www.mars.dti.ne.jp/~jbr/blast00.html
高圧エアーで研磨剤を素材に吹きつける。
素材が樹脂ならショットブラストといって細かい樹脂の玉を用いる。

塗料ではマットが近いと思いますが、ビーズが小さいので
ざらざらの感覚とは違うものと思われます。
床などの防水材で滑り止めに桂砂を混ぜたりしますがこれでは
粒子が大きすぎますね。


ということで、DIYとしてはブラストが現実的と思います。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Metal_Working_Too …

コンプレッサーも必要です。

今、思い出しましたがスプレー缶でフエルト調というのがありました。
実際に使ったことがありますが、感覚としてはスエード調でした。
アサヒペンからでてましたが、ヒットしません。

鉄道模型用としてありますね。
http://homepage3.nifty.com/j-s/
またここで思い出しましたが、母材にティッシュを貼り、その上に
塗装する手もあります。
16番ゲージの屋根に応用していたメーカがありました。
(正確にはティッシュではなくトイレットペーパです)

それと
シートじゃダメですか。
http://www.mmm.co.jp/cmd/dinoc/product/design_pa …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有効回答をいただいた方々、まとめてのお礼で、失礼します。

お礼日時:2014/04/13 01:57

サンドブラスターという極小の砂を噴射する装置がオススメです


砂の大きさを調整すれば考えるようなマットな表面になると思いますよ
だたし結構大掛かりな装備なので代行業者に頼むことになるかもしれません。
    • good
    • 1

(素人回答です)


スプレーでの ゆず肌塗装をあえて行うのはどうでしょう。
(参考URLは 専門店さんの用語豆辞典のものです)

スプレーを直射せず少量吹く まぶし塗装 という小技も無くはないです。

参考URL:http://www.protoolshop.net/yomoyama/trouble_3.htm
    • good
    • 1

対象物の使用目的が不明ですが、過去の失敗を基にした方法を1つ提案します。


なお、耐久性は全く期待できない上に表面素材も替わりますので、質問文の例にある「ノートPCの底面」のような実用品への使用は不可能です。

現在の表面(ABS板?)をペーパーで荒し、プラパテかエポパテを薄く均一に盛ります。
表面が軽く乾燥した程度の段階で加工面を指で触りまくってください。
要はAFVプラモで行うツェメリットコーティングの再現と同じ事を「指紋で」行うわけです。
(これだと出来る凹凸が大きすぎるかな)

ちなみに、プラ整形品のあの凹凸は金型段階で付いていますので、塗装で同じように再現するのはまず無理かと。
    • good
    • 1

あれは塗装ではなくブラスト処理(ショットブラスト)というものです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7% …
ブラストする素材硬度に合わせてに色々な素材を吹き付け、素材面をエンボス処理します。
    • good
    • 0

普通の塗料です。



 塗装して、乾く前に凸凹した素材を押し付けます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報