
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>雨や雪の日にも塗装ができる対策はありますか?
塗装で問題となるのは、気温、湿度、露点です。
雨の日はこれらの何れの条件も悪い方向になるので、一般に避けたい環境になりますが、 逆に、これらの条件がOKですと、雨や雪の日でも塗装できます。
湿度:
塗装できるのは85%以下。 湿度が高いと塗料の乾燥=溶剤の抜けが悪くなり、問題が生じます。 これはコントロールしようが無いですが、市販の湿度計で計れます。 湿度の低い日を選びましょう。
露点:
塗るモノの温度が、露点より3℃ほど高い事が一般的な条件です。 その時の温度と湿度で露点が変りますので、一概には言えませんが・・・要は塗装する時に、塗るモノが湿っていないことです。
バンパー程度なら、ドライヤーなどでちょっと暖めるとかで対応すれば良いでしょう。
温度:
低いと塗料が乾燥~硬化するのに時間がかかります。 2液混合型の塗料などはある温度以下では硬化しないモノも有りますが、 一般の一液型の塗料は乾燥~硬化の時間の問題かと。
何れにせよ、塗料によって決まりますので、塗料の製造元に温度&硬化時間を問い合わせるしかないでしょう。
>天気のいい日の夜は冷え込みますがそんな時でも塗装は出来るのですか?
気温と湿度と露点の問題で考えましょう。 特に露点、塗るモノの温度がどれほど冷え込んでいるかです。 夜露がおりる状態では・・・夜露の上に塗装する事になるので、乾燥後に塗装はパラパラ剥がれます。
車庫の中なら、そんなでも無いかと思いますが・・・。
また、塗る事が出来る条件でも、表面の仕上がり状態に影響します。 一度、使用予定の塗料で試し塗りしてみるのが一番確実でしょう。
ご参考までに。
ありがとうございます。
湿度計を買って車庫の中でストーブを二台位置いて湿度を計って試してみます。
北海道の人はどうしてるんでしょうね
がんばってみます。
No.2
- 回答日時:
使用しているのは缶スプレーでしょうか、それとも本格的なエアガンでしょうか。
前者なら、湿度が高い日は諦めるしかないですね。噴射したときに塗料の温度が下がるので、結露して悲惨な結果になることは間違いないです。天気や昼夜には関係がないので、湿度計で確認してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
塗装後の雨
その他(車)
-
クリアースプレーと湿度
その他(ホビー)
-
塗装の硬化中の雨について
国産バイク
-
4
クリアーコーティング時のかぶり(カブリ)修正方法について
その他(ホビー)
-
5
サンディングペーパーの番手 [ 全塗装 ]
DIY・エクステリア
-
6
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
7
ソフト99 缶スプレーでの塗装失敗について
国産車
-
8
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
9
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
10
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
11
塗装ブースの温度と湿度について 車庫の中で全塗装やホイールの塗装をしますが、寒くなってきた今の季節
国産車
-
12
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
13
車の全塗装の仕上げに関して (ゆず肌) クリアーを塗り終え洗剤を混ぜた霧吹きを片手に耐水ペーパー#
国産車
-
14
塗装のウレタンクリアについてです。 この間気温7度ぐらいの時に外でウレタンクリアを吹いてドライヤーで
カスタマイズ(バイク)
-
15
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
16
ウレタンクリアーの吹き時。
国産バイク
-
17
二液性ウレタンクリアーについて
輸入バイク
-
18
プラサフの上にパテ盛りは出来ますか?
国産車
-
19
クリヤー塗装の艶の出し方
国産車
-
20
ラッカー(吹付け)塗装 表面がザラザラになってしまう・・・・・・
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
5
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
6
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
7
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
8
車のDIY塗装の気温について
-
9
塗料が弾く原因がわかりません
-
10
艶消し黒への自家塗装 その2
-
11
雨の日の塗装
-
12
エアガンの吹き方について教え...
-
13
車の塗装を乾燥させるのに赤外...
-
14
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
15
プラスティック補修表面をザラ...
-
16
レザーバッグのひび割れについて
-
17
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
18
Mr.メタルカラーについて
-
19
車のボディーに付いたペンキの...
-
20
車を塗装する時の乾燥方法を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter