
プジョー205(赤:ソリッド)に乗っています。
最近ルーフのクリア層が急速にはげてきました。
最初は塗料とクリアの間に気泡が入り、点々としていたのですが、最近になって急激にめくれ始めてしまいました。
今のところルーフの1/5程度ですが、日に日に拡がっています。
(ボンネットや側面は問題無さそうなのですが・・・)
もう8年落ちの古い車ですし、板金塗装屋さんに持っていって修復する程の物ではないので、自分で処置しようと思っています。
とはいうものの、どのように直していいか分かりません。
単純にクリアスプレーみたいの買ってきて吹いても駄目なものでしょうか?
外車というのは影響しますでしょうか?
(ちなみに板金屋さんに持ってたら費用はどのくらいかかるんでしょう?)
これ以上剥離が拡がらないようにするのが目的なので、仕上がりの綺麗さなどは気にしないつもりです。
自分でやる時のコツや、道具など、またお奨めのサイト等ありましたら教えて下さい!
車好きの皆さん、よろしくー!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いったん剥げてしまったクリヤーは完全にはがさなくてはなりません。
その上から塗料を吹いても中に空気が入ったりしてまたすぐ剥げてしまいます。ペーパーなどで剥がれるクリヤーはすべてはがし、段差などないよう処理し、段差が少しでもある場合は、パテなどでならします。その上にサフェーサーを吹き、色、クリヤーと塗装します。屋根となると、素人では無理でしょう。
ディスプレイなどでやっているのはプロですからあんな綺麗に仕上がるのです。
そんな簡単にできては私ども食っていけません。(笑)
一応、技術を売っているわけですから。
修理にかかる材料を買ってきて自分でやってみてもいいでしょうが、その材料費ちょっとでプロにやってもらう値段と変わらなくなってくると思いますが。
缶スプレーではとても屋根の面積を吹き切れないでしょう。エアー圧も必要になりますし、上の面というのはとてもごみがつきやすいのでその処理も大変です。
今時期でもまだ虫もいますしね。(塗ってる最中に飛び込まれるのです)
下の方も答えてますが、費用としては、屋根のみなら処理と塗装で5万弱ってところでしょうか。
近所の鈑金屋さんにでも一度相談するとよいですよ。
近くにないならディーラーで聞くか、タウンページなど使ってもいいかと。
友達などで鈑金したことある人とかに上手いとかここは安いよとかいう情報も聞いてみては?
回答ありがとうございます。
改めて手順を聞くと、ちょっと素人レベルでは無理ですね。
とても出来そうにありません。軽く考えすぎていたようです。(反省)
費用も思ったほどではないので、板金屋さんに頼む事にします。
散々やった挙句に失敗して、プロに頼むという愚行を冒さずにすみました。
古い車ですが大事に乗ろうかと思っていますし。
あとは良い板金屋を探すだけですね。
参考になりました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私も以前同じような経験ををしましたので、参考までに・・・。
同じくちょうど8年落ちぐらいのカマロに乗っていまして、ボンネットのクリアーが徐々に剥がれていき、あまりにもみっともないので試行錯誤いたしました。
最初はクリアーの缶スプレーを買って自分で塗装してみたのですが、なかなか納得のいく仕上がりにならず、結局板金屋にもって行きました。
当然予算もなく、ボンネットだけクリアーを吹いてもらいたいとお願いしたところ、先方から予算を聞いてきてくれました。駄目もとで「5万!」と言ったら5万円でやってくれましたよ。
もちろん仕上がりは「プロ級」でした。
一度相談してみては?
そうですかー。
自分ではうまくいきませんでしたか。
僕も缶スプレーでピューと一吹きすれば、なんとかなるかな?なんて
考えてました。
やっぱりプロに頼んだ方が確実ですね。
値段も10万くらいを予想してたから、思ったより安いし。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみましたが・・・
国産車
-
アルミホイールの剥がれについて。。。 本来光沢のある部分が 画像のように剥がれてしまってるのですが
車検・修理・メンテナンス
-
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
4
車の塗装がボロボロです。目立たなくする方法はありますか?
輸入車
-
5
車の屋根のクリア層が剥げてきました
国産車
-
6
ウレタンクリアのみの塗装は?
カスタマイズ(車)
-
7
車の塗装剥がれを目だたたなくする商品はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
アルミホイールの腐食をサンドペーパーで削って良いですか?
カスタマイズ(車)
-
9
車をポリッシャーで磨いたら白く濁ったようになりました・・・
国産車
-
10
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
11
アルミホイールの寿命でしょうか。
国産バイク
-
12
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
13
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
14
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
-
15
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
16
コンパウンドで白くにごったときの対処方法
国産車
-
17
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
-
18
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
19
メラミンスポンジで車の塗装がはがれました
カスタマイズ(車)
-
20
メタリックのクリア塗装について
輸入車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
5
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
6
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
7
プラスティック補修表面をザラ...
-
8
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
9
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
10
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
11
ガラスコップにエアブラシで塗装
-
12
艶消し黒への自家塗装 その2
-
13
塗料が弾く原因がわかりません
-
14
エアガンの吹き方について教え...
-
15
古いユニットバスを塗装したい...
-
16
アルミホイールにくっついたビ...
-
17
クッションフロアを塗装するの...
-
18
教えて下さい!バモスの屋根の...
-
19
エアーウレタン塗装の下地処理...
-
20
ホイール自家塗装の上から再塗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter